• 締切済み

ガットのよじれ

atomicheartの回答

回答No.2

No2の方も書いてますがあまり気にしなくてもいいことだと思います。 ただどうしても気になるなら、フォアとバックの面を逆にしてみてはどうでしょう。 僕の友達でガットが片方に寄っていくのがイヤで手で戻しても硬くなって戻りにくいときは逆の面で打ってもどしてました。 ただ僕は跡がつくほどグリップを強く握っていたため、どっちの面でフォアとバックを打つかってのが決まっていて、逆にして打つとグリップが手にフィットしないのでこれは1、2回しかやったことがないのですが。 もし専用の用具を買うんでしたら、一度こっちもためしてみてはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • テニスのガット張りについて

    ガットは縦と横でテンションを変えているのですが、あれは一本のガットでできますよね。どうやって張るのですか?横を先にして、あとで縦など方法があるのでしょうか?また、縦と横でテンションを変えるメリットは何でしょうか?もう一つ質問です。テニスのJTTに出場するほどの上級者の方で、サービスやストロークのときに、バチーン、と稲妻のような音がしていました。広い幾つものオムニコートがあるコートだったのですが、とんでもない音でした。ズドーン、遠くにいても聞こえます。そのような強烈なサービス、ストロークをするには、ガットはどれくらいの強さで張ればよいでしょうか?私はなんとなく53、50ぐらいです。ガットの種類にもよりますか?

  • ガットの選び方を教えて下さい

    先日テニススクールでガットのキャンペーンがあって、コーチと色々話をしたけどよく分からなくって。(>_<) 基本的に大振りするので球はよく飛びます。なので今のガットは飛ばないようにテンションが高いです。 玉をつかんでいるような打ち味が好きなので、高反発タイプはあまり好きじゃありません。無駄な振動をなくしてしまうショックアブソーバーのゴムも気持ち悪くて付けられません。 ストロークはドライブをかけてライン際に落とすように心掛けています。バックは横に振り抜いて飛ばしすぎますが。(>_<) コーチは、最初は高反発タイプを勧めてきたのですが、飛びすぎるのはイヤだって話したら、ソフトタイプを勧めてきました。 ソフトタイプの方がつかんでいる感じが味わえるものでしょうか? スイートスポットが広く感じられるようなタイプのガットとかありますか? ドライブをかけやすくするガットの種類やテンションはありますか? テンションによって、スイートスポットは変わってくるものでしょうか? 今のところ、ソフトタイプをハイテンションで張ろうって考えてはいるのですが。。。 ガットの説明を聞いている最中に、バックが飛びすぎる話をしたら、ガットよりフォームを直しましょうと言われました。(^_^;) まだまだ下手っぴなので、ガットで調整するより上手になって調整した方が良い部分も多くて、それでますます迷ってしまいます。 皆さんのガット選びのコツがありましたら教えて下さい。 長々と沢山の質問になってしまってごめんなさい。 本当は直接コーチに聞けたら良いんですが、私の練習日は立て続けにコーチングしていて、ゆっくり話が出来ないんです。なのでいつも話をするのは練習を見てもらっていない他のコーチばかりで。(>_<)

  • ガットの選び方がわかりません

    今年からテニスを始めました。 前回ガットを張り替えてから3ヶ月経つのでそろそろ張り替えようと思うのですが、自分に合ったガットを選ぶコツが分かりません。 選び方、あるいはオススメのガットを教えてくだされば幸いです。 ラケットはダンロップの“エアロジェル4D 300ツアー”。 今のガットはバボラのファイバーツアー130で、テンションは57です。 ガンガン打つ方ではなく、ラリーを続けて粘るほうです。 コントロール重視。スイングスピードは速くないです。 スピンはそれほど多用しません。ストローク時にドライブかけるくらいです。 ちなみに、3ヶ月使ってもガットは切れる気配ゼロです(^^; 今のガットに不満があるわけではないですが、以前はコスト重視で選んでしまったので(汗 長々と失礼しました。 回答よろしくお願いします。

  • ラケットとガットについて

    私はテニス歴8年(学校の部活で練習する程度)の女子大生です。 今のラケットは6年間使っていますので、この度ラケットを買い換えることになりました。 おすすめのラケット・ガットはありませんか? 私はスピードとコントロールを重視したラケット・ガットがいいです。 私はシングルスプレーヤーで、ボレー等よりストロークに重きを置いています。 ちなみに今使っているラケットはISOMETRIC PRO SUPER MID(昔のヒンギス使用モデル)です。 ガットは色々なものを試しています。 多くの方のご意見を伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • ナチュラルガットに一番近いガットを探しています

    今、テニス(硬式)でガットを張替えようと思っています。 コントロール重視、また、フィーリング重視なので、今まで使ってきたのが、バボラのVSタッチとプロハリケーンツアーのハイブリットです。毎回新しく張るたびに、値段の高さを気にします ナチュラルガットに一番近いガット(ナチュラル以外で)、またフィーリング、コントロール性、値段的にもいいガットって何になりますか? よろしくお願いします

  • ガットのテンションと打球の重さについて

    硬式テニス歴21年の30歳男です。 ガットのテンションと打球の重さの関係について質問させて頂きます。 前腕を少し痛めたのでガットのテンションを一時的に下げています。 前後の変化は下記のとおりです。 ・前腕を痛める前 ラケット:ウィルソンプロスタッフ90(フェデラー使用のラケットの日本モデルです) メインガット:ルキシロン4G125(60ポンド) クロスガット:NXT16(60ポンド) ・現在 ラケット:変えていません。 メインガット:センセーショナルコントロール(50ポンド) クロスガット:VS Team130(46ポンド) 球がすっ飛ぶことやスピンがかすれた当たりになることは球数を増やせば徐々に慣れていけるかと思うのですが、サーブに非常に違和感があります。 特にフラットサーブを打つ際に、以前はボールを叩きつぶすような感覚で打っていましたが、今の組み合わせではサーブのほかストロークでもボールを叩きつぶすような打感が得られません。 (テンションが緩いのでガットがボールをホールドしてしまうからかと思うのですが) そのため、サーブの球質が軽くなっている気がします。 実際の試合では私はネットプレーが多く、ストロークはリターンくらいしか打たないので、ストロークが軽くなる分には良いのですが、サーブアンドボレーをするにあたって、サーブの球質が軽くなってしまうことは気に入らない事象です。 スイングの力もテンションを緩めてからはボールに伝わっている力がいくらかロスしているような気がします。 ガットのテンションでボールの飛びやすさやスピード(緩いほうがスピードが出るという説を良く見ますが…、硬いほうがしっかり力が伝わっている気がしますね)に差が出るとはよく聞きますが、同じ打ち方の場合、球の重さという観点ではガットのテンションと何か関連はあるのでしょうか。 前腕は治りましたし、痛めた原因は明確なので(シングルハンドのバックハンドでライジングリターンの練習を行った際に差し込まれて打つことが多かったため)、このショットを打たないようにすることでテンションを固くしても再発はおそらく避けられると思います。 (これまで長いことがちがちの鉄板みたいな打感でやってきましたが、今回の怪我以前に腕を痛めたことはないです) もし、ガットのテンションが影響しているのであれば元のガットとテンションの組み合わせに戻してしまいたいと思います。 ある無し回答だけでなく、経験的に…な気がする、というご回答でも歓迎ですので、ご教授頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • テニスガット ゲージ

    ガットのゲージについて いま下記のセッティングで使用しています。 全くガットが切れそうにないのでゲージを変えてボレーや厳しい球の返球を楽にできるようにしようと思っています。 ラケット:プレステージMID(18×20) ガット:ルキシロン オリジナル ゲージ:1.30 テンション:42~48 ゲージ1.20か1.25を考えているのですがどちらが良いでしょうか。ストローク主です。 ルキシロンのガットが高いこともあるため安価なソリンコ ハイパーG、キルシュバウム コンペティションあたりを考えています。 ナイロンモノは使ってみましたが合いませんでした。

  • テニスのガットの選び方

    テニス歴2年の学生です。 ラケットはダンロップです。 3週間前、バボラ RPMブラスト 125mm × VS 130mm テンションは48ポンド のハイブリットのガットにしてみました。 最初はとてもよかったけど 打つたびにガッドがズレてしまいます。 ガットはパワー系で気に入っていますが、 ズレるのがイヤです。 テンションが低いからでしょうか? バボラのガットでパワー系でガットがズレないガットを教えてください。 ついでに、ガットのズレない打ち方・持ち方を教えてください。

  • 文のねじれ

    文のねじれについて教えてください。 大事なことは、気持ちがなければならない 。 は、文がねじれているのはわかるし、 大事なことは、気持ちである。 と直すべきなのもわかります。 しかし、これを文法的に説明しろというのがよくわかりません。 小学4年生に説明したいのですが、一番わかりやすい方法を教えてください。

  • ドリルのネジレ角について教えてください。

    段付きドリル(3段のドリル)などで ネジレ角30°とある時、 これはシャンク基準のネジレだと思いますが、 1段目のネジレ角は何度になるのでしょうか? 計算方法とかあるのでしょうか? たとえば、 一段目φ4.5長手5mm、2段目φ5.8長手12.0、 シャンクφ8、ネジレ角はφ8ネジレ30°です。 三角関数を使うのは分かりますが、 どれとどれを使用すればよいのでしょう?