• 締切済み

ギターのピッキングについて

クラシックギター初心者なのですが、 右手のピッキングのやり方がよく分からないです。 クラギなので、ピックを使わず指で弾くんですが、特に、 アップ・ピッキングの時、今の自己流のやり方だと、人差し指から小指までをそろえて、第2関節を曲げて指の爪で弦を弾くようにしているのですが、それだと、アップ・ピッキングの時、途中で弦に引っかかったりして、スムーズに演奏できないんです・・・。 根本的に弾き方を間違えているんでしょうか? 細かい弾き方やコツなどあれば、詳しく教えてください。

noname#84130
noname#84130

みんなの回答

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.1

こんにちは 「人差し指から小指まで揃えて」弾くときはそのままの形でアップダウンを する感じになるんでしょうか。わたしはラスゲアードのときでも小指は使わ ずにi、m、aの指で弾きます。「爪が弦に引っかかる」というのは、爪の形 や指の動かし方がぴったりしてないんじゃないかと思います。 弦に当てて様子を見るとわかると思いますが、ちょっと斜めに当たることが 多いので、スムーズに当たってスムーズに抜けるような形にヤスリで調整す ればいいと思います。 指の動かし方は、第一関節に力を入れずに指先が第二関節を中心に弧を描く ように弾くといいと思います。 ギターで音楽をするには音が出ればよいだけではなくて、どんな音を出すか ということも重要だと思います。小さな音、大きな音、繊細な音、伸びのあ る音などです。そのためには指の動かし方や爪の形、弦と爪がどう接するか をコントロールするのが大切だと思います。 でも「音楽」ですから肩の力を抜いて楽しくやりましょう! こちらのサイトに少しアドバイスがありましたので、時間があるときに眺め てみてください。きっと何か得る物があると思います。 http://www002.upp.so-net.ne.jp/g-warita/advice.htm http://www.hpmix.com/home/masui/D7_3.htm

noname#84130
質問者

お礼

ありがとうございました。指の第一関節に力を入れるのは駄目なんですね。楽しくやっていきたいですね。参考になりました~。

関連するQ&A

  • ピッキングについて

    ピッキングについて エレキ脱初心者を目指す者です。 実は最近気が付いたのですが、バッキングの激しいというか忙しい曲でブリッジミュートを繰り返したりしていると、右手の人差し指の爪が削れます。爪の小指側を中心に削れます。 観察するとピッキングの時に一緒にこすっています(汗 これってまずいですかね? もしあれだったら対策法を教えて下さい! お願いします!

  • エレキギターのピッキングが・・・

    エレキギターでの単弦のオルタネイトピッキングで悩んでいます。 ピックは、柔らかい物を使用しています。 左手でピッキングすると、無駄な動きがなく理想なピッキングが できます。 鏡を見て、右手と比較すると、右手首が堅く、人差し指と親指の 動きが堅い事がわかりました。 10年ほど前は、MR.BIGや、エクストリームを弾いていたのですが 変な癖が付いてしまいました。 手首、親指、人差し指を柔らかくするように、脱力を意識して ピッキング練習していますが、なかなか癖が取れません。 良い練習方法があれば、教えてください。

  • ベースのオルタネイトピッキングの練習をしています。アップピッキングがう

    ベースのオルタネイトピッキングの練習をしています。アップピッキングがうまくできません。ミュートしながらアップピッキングが上手くできないのです。ダウンピッキングはできてるのですが、アップピッキングのときは弦から小指を離して弾かないと、弦に引っ掛かってしまいます。練習あるのみでしょうか? あと、ピック弾きのときは左手でミュートしつつ右手でブリッジミュートもしていたほうが良いのですか? 回答お願いします。

  • ギターのピッキングについて

    お時間がある方もしよろしければ教えてください 私は普段、ピッキングが安定するように右手の肘と手首とのちょうど真ん中あたりをギターのボディーにくっつけてピッキングをするのですが、あるとき友人から「うまい人にくっつけている人はいない」と言われました。そうなんだと思い、ボディーにくっつけずに弾こうとしたのですが手が浮いているために全く安定せずにピッキングがこの場合ものすごく下手になります。特に弦移動がつまづいてしまいます。 不安になって色々とギター演奏の動画をみたのですがその部分はよく見えず正直くっつけているのかわかりません。。 そこで皆さんはくっつけて演奏していらっしゃるのでしょうか? くっつけないのが普通でしたらピックが安定する練習方法ももしよろしかったら教えてください。

  • ベースのピッキングで親指がこすれるのですが。

    ベースのピッキングで親指がこすれるのですが。 ピッキングしていると、親指の横が弾いている弦の一つ上の弦にこすれます。 それっていいんでしょうか。 それとも何か解決策があるのでしょうか。 ちなみに親指、人差し指、中指でピックを持っています。

  • ギターの速弾きのピッキング

    今弾いている曲に速弾きがあります。 速弾きは初めてなので本とかネットとかで調べて見ました。 ピッキングはピックを軽く持ち、力を抜いて弾くのはわかりました。 ここで質問があります。ピッキング時の右手は、空中に浮かせてピックだけを弦にあてて弾くのでしょうか?それとも、ブリッジに手の付け根をのせて弾くのでしょうか?また、弦の部分に手の付け根を載せるのでしょうか? 自分はブリッジに手の付け根を乗せて引いていたのですが、そのようにすると、ブリッジのタイプによってはミュートされて弾けないものもあったので、質問しました。

  • ギター、フィンガーピッキング時の右手の爪について

     最近スティール弦のアコースティック・ギターを買い、20年ぶりに右手の爪を伸ばし始めました。  ところがどうしても人差し指だけ「鷹の爪のように」手のひら側へ曲がってしまいます。ゆっくりとしたアルペジオならまだしも早いパッセージの時にどうしても引っかかってしまうのです。できれば生の爪で弾きたいので、爪の切り方等でなんとかならないでしょうか?

  • アウトサイドピッキングについて

    速弾きする際に悩んでいるんですが低音から高音にするフルピッキングは問題ないんですが高音から低音をフルピッキング際にアウトサイドピッキングを弾く際にたとえば1弦15フレットをダウンピッキングで2弦を17フレットをアップピッキングするときにアップピッキングするときにどうしても親指の間接が曲がって (サイクルピッキングのような感じ) 余計なロスがあたり音がうまく出せなかったりして低音から高音に弾く際のように親指が曲がらす均等に上手く弾けません。(アルペジオはなりませんが 遅く弾いてもアウトサイトピッキングでアップするときは曲がります。) 因みに単音を弾くときは小指をホディーに軽く固定ピッキングしています。このアウトサイドの際にアップピッキングを克服するにはやはり練習しかないんでしょうか?(全然音が鳴っていなくても小刻みに弾いてもあまり曲がりません)またオウトサイドにいい練習方法があれば教えて下さい。因みに1弦、2弦などだけでフレース練習をする際は親指の間接は曲がりません。(3弦、4弦等だけてフレーズ練習をしても。) ピックはJAZZIIIです。克服するにはピックの大きさ、硬さなどは関係あるんでしょうか? あとアップピッキングするときにどうしても親指の間接が曲がって困っているのはアドリブで弾いたときに速弾きや遅く弾いたときでもちゃんと音が出でいるかあまり分からないので・・・

  • ピック引き・・・

    ベース初めて2ヶ月なんですが、いくつか質問させてください。 1.ピック引きのときに右手の手のひらの側面をブリッジにつけて弾くんですか?それとも手はどこにもつけないでひくんですか?(意味わかるかな・・・) 2.♪♪休♪ ♪♪休♪・・・・・・の繰り返しのときのピッキングがすばやくできません。なにかコツがあれば教えてください。(エルレのジダーバグ) また音を止めるときは左手でとめてますか? 3.ピッキングのとき人差し指の爪が弦にあたってしまうのですが問題ないでしょうか? 乱文すいません。できるなら回答がほしいです。 よろしくお願いします。

  • ベースのオルタネイトピッキング時の右手の位置について

    オルタネイトでピッキングする時に、右手小指を1弦に当てて右手を安定させて弾くやり方と、右手小指を弦のどこにも当てないで弾くやり方のどちらが良いのでしょうか? 子指を当てた方がコントロールが弾いて弾きやすかったですが、音量は弱かった印象でした。 当てなかったら弾きにくいけど音量は大きくパワフルでした。 この2種類のオルタネイトピッキングはやる曲によって買えたりした方がいいんですか? それともオルタネイトはこうすべきという決まりとかがあるのですか?

専門家に質問してみよう