• ベストアンサー

iPodを使ってPCからMacへファイル移行

先日iMacを購入し、ファイルをWindowsからMacへ移そうと 思ったのですが、その移したいファイルをiPod(いままでWindowsで使ってました) に入れてMacにつなげば、Macに移行できるんでしょうか? 一応iPodは「ディスクとして利用する」にチェックが入っていますが、 これで大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

外部HDとしてファイルの移動自体はできると思いますが、iPod自体をiPodとしてマックで使うためには以下の方法でiPodを初期化する必要があるようです。 http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=60920-ja#faq8 もしXPでしたら、LANで接続すればウィンドウズからマックにファイルをコピーできます。 http://www.apple.com/jp/support/tiger/network/index.html

hikki21
質問者

お礼

ありがとうございました。無事終了しました。 確かにLANでやれば早かったですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipodのデータをwindows7に移行したいです

    もともとipodを利用していたMacが壊れて、そのipodを書き込みしないで音楽を聴くだけで使っていましたが、windows7を購入したので、そこにitunes入れて、そのipodのデータを転送したいです。 壊れたMacとは別に、調子の悪い、電源入れて数分しか使えないMac(このMacは一応windows7と共有設定しています)があり、そのMacに一時的にこのipodをつないで、ディスクモードに設定することはできました。 そこで、ipad野郎を利用して、このipodからwindows7へデータ転送したいと思ったのですが、ipod野郎にipodが認識されません。 また、このipodはもともとMacで利用していたため、windows7へ接続するとフォーマットするようメッセージが出てしまいます。 どうすればうまくMacで利用していたipodのデータをwindows7のPCへとりこめますか? どなたか教えてください。 また、CopyTrans 体験版?でやってみると、100曲?までくらいはできたので、製品版を3000円くらいでダウンロードすればうまくいくんでしょうか? また、CopyTrans って3000円の価値があると思われますか? 早めにご返答どなたか頂けると助かります!どなたかアドバイスよろしくお願います。

  • iPod、itune常用・・・・Mac買い替えでデータ移行できますか?

    現在、iMacを使用していて、 HD内に音楽ファイルが多数あり、ituneとiPodを活用しています。 近々、新しいMacに買い換えるんですが、 現在のiMacから新しいMacに音楽ファイルを移したいんですが、 単純にコピーでいいんですか?? 同じくiPodについても、新しいMacにスムーズに移行できるんでしょうか? (確か、同じiPodを別々の2台のMacで使えなかったような・・・・) 色々、HELPを見たんですがいい回答がなかったもので。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipodをOSの違うPCへコピーするには?

     今ipodnanoを使用しています。  購入時はWindowsXPを使用していました。そこで曲をダウンロードしていたのですが今回iMacをもらったのでそちらで使用しようとしたところ「今セットしたディスクにはMacOSXで読み込めないボリュームが含まれています」と出てipodを認識しません。  初期化をしフォーマットをMacにすればよいのだとは思うのですが音楽のデータあるため、初期化は出来ません。  また使用していたWindowsのiTuneのライブラリも消去してしまいました。 この現状で、うまくMacに移行するにはどうすればよいでしょうか?

  • PCからMacへの移行

     今使っているPCにはVISTAが内蔵されているのですが、このPCのOSを一度アンインストールして、Macの方にインストール。bootcampで使用という方法は可能でしょうか?それとも、新しくwindowsのOSを購入してMacにインストールしないとライセンスに違反するのでしょうか?  また、もし環境をそのまま移行できるのなら、PCにプリインストールされていた、office系のソフトも流用したいのですが、これも問題なのでしょうか?なるべく今のソフトを無駄にせずにスムースに移行したいのですが、お勧めの方法がありましたら解説していただけると助かります。one to oneでストアの店員に頼めば全てデータの移行を手伝ってくれるそうですが、10000円取られますし.....ベストな方法が思いつきません。ちなみに初Macです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCの買い替え(MAC)その2。データ移行について

    iMacの新機種に乗り換えるのにお得なやり方について先ほど質問させて頂いた者です。 新しく買ったPCへのデータ移行方法ですが、以前のときはそれまで使っていたWindowsPCと新しく買って来たMacをLANケーブルで繋いで、データ移行アシスタントを使って成功しました。 ただ、今回は現状使っているものに値段がいかばかりかつくので手放してからになりますし、プリンタやスキャナも同時買い替えの予定なので以前のドライバは要らないですし、出来れば要らないデータは移さず新しいPCとして使いたいと考えています。 画像や書類はUSBメモリやデータCDなどにとっておき必要な時に必要なものだけ取り込み、音楽データだけは3000曲以上あるので移行したいのはそれだけです。 そこで、かなり古いものですがiPod Classicを持っているので、それをディスクとして使い音楽データだけ入れ直しと言う方法は出来ますでしょうか。 それともどうせそれ以外にも使い道はあるから、バックアップ用にHDD用意した方がいいでしょうか。 それと、5年前にiMacと同時に買ったIWORKは現行のOSでも使えるでしょうか。 データ移行のことを決めておかないと、先に売りに出せないのでそうしようと考えてるのですが…。(売ったお金も、足しにして新しいのを買いたいため) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新macへ移行後の旧macについて

    現在の白MacBook(OS10.5.6)から 新しいiMacへ移行アシスタントを使い、全データを移行する予定なのですが、移行の終わった旧macにはデータがそのまま残るのでしょうか? bootcampでwindowsとかやっているのですが もし、旧macがそのまま使えてしまうなら、これってソフトウェアの使用規約に違反しないかと心配しています。

    • 締切済み
    • Mac
  • ipodからMacへ直接移すことができますか?

    教えてください! winを使っていたのですが先日壊れました。 そこで、Macを購入したのですが、ipodの曲を移すことができません。 もうあきらめるしかないのでしょうか??

    • 締切済み
    • Mac
  • Win版iPodはMacでは利用不可能?母艦PCは1台だけ?

    みなさん、こんにちは。 今、iPodの購入を検討しております。 現在、Windowsも、Macも持っており、Win版iPodを購入しようか、Mac版iPodを購入しようか悩んでおります。 転送元のMP3データそのものは、Mac上のiTunesで保管しておりますが、Winで外付けHDDとしても利用したく、また仕事場にも自宅にもMacがあり、両方のMacでiTunesを利用しております。 聞きかじった情報によると、 1. Win版iPodを使うと、Macでも利用できるらしい 2. iTunesから簡単に同期がとれる(母艦になる)のは、1台のパソコンだけ という感じでした。 どちらかというと、仕事場のiTunesをメインに利用しております。 仕事場のMacのiTunesに登録している曲は自分のCDからのリッピングなので著作権上は問題ないと思いますが、いかんせん、仕事場のマシンなので、仮に会社を辞めたときに、そのマシン以外でiPodとの同期がとれなくなるときついです。 そこで質問です。 1. Win版iPodはMacでも利用可能? その場合には、iTunesのファイルを転送することは可能? Macの外付けHDDとしては利用可能? 2. 母艦になるパソコン1台という制限はどうやっても、乗り越えることができないのでしょうか? 申し訳ありませんが、ご存じのかた、よろしくお願いします。

  • iPodのアップデート

    こんにちわ。 WindowsがフォーマットのiPodを使用しているんですけど、先日Macを購入し、現在はMacのiTunesを利用しています。 MacでiPodをアップデートする場合はどうしたらよろしいのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunesの音楽をPCからMacへ

    昨今、Intel iMacの購入を考えている者です。 今はWindowsPCを使っていてiTunesで音楽管理をしています。 そこで質問なんですが、Macを購入した際、PCで管理しているiTunesの音楽(AACファイル)、及びプレイリストをすべてMacへ移せるのでしょうか? また、現在iPod nanoをWindowsフォーマットで使用しているのですが、Macで管理する際、Mac用に再フォーマットなどしないといけないのでしょうか? ちなみにAACファイルは全て外付けのHDDに保存してあります。 Macについては全く知識がないので質問させていただきました。 どうか皆様のお力をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 購入したばかりの外付けHDDがWindows10のNEC DA770/Aで使えない状況です。
  • HDD側の電源は入っており、青いランプも点灯していますが、「デバイスとドライブ」に表示されません。
  • アダプタやUSBのコードを何度か抜き差ししても変わらず、フォーマットもしていません。解決策を教えてください!
回答を見る