• ベストアンサー

ドライフードの消費期限について

猫のドライフードのことで、教えていただければと思い、書き込みさせていただきました。 昨年、家の猫のえさを購入していたペットフードショップが閉店してしまい、その店で扱っていたフードは、その店以外では個人輸入でしか手に入らないと言われていたため、買いだめしたのですが、消費期限が昨年11月末のため、半年経過してしまった状態です。 そろそろ「やばいかな」と思うので、あと2袋残っているのですが、今は与えない方向で進めています。でも前のえさのほうが気に入っているみたいで、少しだけ混ぜています。 前まで与えていたのは、プリセプトプラスというフードなのですが、ナイロン?パッケージ(銀色の膜が付いてるやつですよね?)で、かなりしっかりと空気抜きして閉じられているので(私の知っているドライフードではソリッドゴールドみたいな感じですね)、半年ぐらいは大丈夫と思っているのですが、、、 ちなみに今のフード屋さんでは消費期限半年経過位までのフードは自宅で飼っている犬や猫に与えているとのことで、商品としては売れないが、十分大丈夫ということなのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか。 馬鹿な買いだめをしてしまったな、しかしもったいないかなというのもあり、でも猫のことを考えると危険かなと思うので、このフードはやめておこうかと考えています。 ご意見、アドバイスなどいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakkuki
  • ベストアンサー率50% (123/246)
回答No.2

ドライフードのみならず他の食品でも、消費期限はかなり余裕をもって設定されています。 フード屋さんの言われるように、消費期限半年経過位までなら使用可能でしょう。 ただ、開封後ドライフードを直ぐに消費してしまうことは出来ないでしょうから、その保存法は急速な劣化が生じるのを避けるため、気を使います。 先ず、ドライフードは冷凍保存できますので、人間の食べる食品と同じように、一回に与える分だけをブリーザーバッグに小分けして保存されるのが良いです。 次に、ブリーザーバッグの中の空気に触れないように、空気を抜き取って出来るだけ酸化を防ぐのが良いです。 ドライフードを入れたブリーザーバッグの中の空気を抜き取るのにストローを使っても良いですが、なかなかストローでは十分空気が抜けいことがあります。 このような場合、ブリーザーバッグとして「ジッパー付保存袋」を使用される場合には、保存袋の中の空気をしっかり抜き取るのに、 安価な「真空パック器」も販売されていますので、Google,Yahooなどで検索・ご検討なさってみて下さい。

yutagon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 馬鹿な買い物をすれば余計に手間がかかるということですね。 私の馬鹿な行為に、的確なご回答を戴きありがとうございます。 どうしてもということであれば、「可愛い猫に危険な食事をさせないよう細心の注意を払って処理していくのであれば仕方ないかな」ということですね。 消費期限というものがある以上、やはり一般人はそれにしたがっていくべきなのは分かってて、このようなアドバイスをお願いしたにもかかわらず、ご親切ありがとうございます。 今、フードの切り替え中なので、猫の食欲が落ちてきてますのでお教えいただいた「フードを、冷凍して」害のない程度、おやつの半分程度だけ混ぜて何とか今のフードを食べてもらうようにしていきたいと思います。 しばらくは後継フード探しにがんばってみます。 御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

賞味期限じゃなくて消費期限ですからね、私であれば、消費期限が切れた時点で与えないです。いくら密閉されているとはいえ、何かあってからでは遅いですからね。それと、与えれば食べると思いますが、なんか罪悪感が残ると思います、、、。 ちなみに私は犬を飼ってますが、犬に与える物は一応食べてみます。 >このフードはやめておこうかと考えています。 私もやめたほうがいいと思います。 それと、そのフード屋さんの意見ですが、確かに大丈夫なのかもしれませんが、実際にしばらく食べてみての事ではないですよね(フード屋さんが)。まあ、猫ちゃんは食べるかもしれませんが、、、。    

yutagon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 2重人格と言われてしまいそうですが、一人の自分は、sonnabakana様と同じ考えです。 >なんか罪悪感が残ると思います そうですね。猫(家では犬も一緒に暮らしていますが)が言葉を話せたら、、、なんて思う時もありますね。。。「こんなもん食えるかよ」って言ってくれるんならありがたいんですが、、、^~^; 自分自身では、消費期限が切れた食べ物を食べても、結構平気なんですが、胃袋が丈夫なんでしょうか??? しかし、猫は自分で食べ物を選べないので、罪悪感というか、なんとも言えない不快な感情が残ってしまいますね、、、 猫は前のフードをくれとせがむんですが、実際、今、与えられないんですよね。。。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャットフードの賞味期限について

    キャットフードの賞味期限は厳格に守るべきですか?買いだめしたフードを忘れていて、賞味期限から2か月が経過したフードがあります。 猫のためには当然期限内に食べたほうがよいのでしょうが、自分が賞味期限を過ぎても「大丈夫」と思えば食べてしまうもので、猫もよいのかな?などど考えているのですが、やはり避けた方がよいいですか? どれぐらいまでだったら経過しても大丈夫なものでしょうか?不届きな質問をしてしまって気分を害した方がいらっしゃたら申し訳ありません。

    • ベストアンサー
  • 梨酒の消費期限

    昨年秋に、梨で果実酒を作りました。 一年経過した今が飲み頃だとは思いますが、 いったいいつまで飲むことができるでしょうか? (消費期限がどのくらいか知りたいです)

  • キャットフードのまとめ買い

    6ヶ月の仔猫です。これまで3,4種類のキャットフードを試してみましたが、今食べているフードがいいようなので安い通販でまと買いしようかと思っています。 しかし、猫は同じ物を食べ続けると飽きる、という話も聞きます。 今まではチョコチョコ替えていたので、果たして続けて食べてくれるかちょっと心配です。 だいたい3ヶ月分ぐらいを購入しようかと思っているのでどうでしょうか。 それと安いには理由があり、賞味期限(半年後ぐらい)が迫っている物なのです。賞味期限内に消費するのであれば問題ないでしょうか。 ちなみにフードはサイエンスのネイチャーズベスト グロースです。

    • ベストアンサー
  • 猫のドライフード 賞味期限

    猫のドライフードについて質問があります。 今日ある店でロイヤルカナンのドライフードを購入しました。家に帰ってきてからふと賞味期限を見てみると“01/12/06”と記載されていました。これは今月の12日までということですよね。もうわずかしかないのに与えていいのでしょうか?大きさは400gです。捨てるのはもったいないし・・しかし良くない物を与えてもよくないし・・と色々考えてしまします。

    • ベストアンサー
  • ドックフード 賞味期限切れ

    賞味期限切れ(約半年前のもの)の ドックフード(缶詰)と クッキーが買い物袋に入れたまま ごっそり出てきました>< 普段餌を入れる所に入れず、忘れてました。 与えると危険でしょうか。。。

    • ベストアンサー
  • 今年16歳になる猫を飼っています。ずっとドライフードだけだったのですが

    今年16歳になる猫を飼っています。ずっとドライフードだけだったのですが、昨年位からあまり食べなくなってしまったので、柔らかい缶のえさも混ぜてあげるようにしたら、今度は狂ったように食欲旺盛です。朝は4時からないています。このまま与え続けていいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫用ドライフードの賞味期限切れ

    また皆さんのお力をお借りしたいです(>_<) 昨日の夕方の事ですが、 私は猫用のドライフードを近くのお店に買いに行きました。 私は猫が飼えない家で生活していて、 時々友達の家にいるネコちゃんにおやつをあげに行っている為です。 「モンプチ」の、小分けの袋に入っているおやつ用ドライフードを買いました。 このとき、ちゃんと確認しなかったのも良くなかったのですが、 家で開封し、「こうなってるんだ~」とパッケージや中身を見ていて、不意に賞味期限のところに目が行きました。 見てみると、「2013.04」と書いてあり、ショックを受けました… 父や弟は「大丈夫だろ」というんですが… 何より、人様のネコちゃんに万が一の事があっては、と思っています。 もう捨ててしまうべきですよね?

    • ベストアンサー
  • 賞味期限を迎えたのペットフードの保存

    1歳からの成猫用の結構いい缶詰で、賞味期限を迎えてしまった缶詰が6個くらいあるのですが、うちのニャンはまだ10ヶ月ほどです。もう与えてもいいとは思いますが子猫用の餌もまだたくさんあるので、できればもう少しして与えたいと思います。そこで、この缶詰を保存したいのですが、冷蔵庫に缶のまま保存するのと、中身をフリーザーパックに移して冷凍するのとではどちらが害なく新鮮さを保ち長持ちするでしょうか? また、ドライフードというのは冷凍保存などできるのでしょうか?皆様のご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 子猫のフードについて

    7ヶ月になる子猫と11歳の成猫を飼ってます。 7ヶ月の子猫のフードについてなんですが、この子はお腹が弱く(子猫だからだと思いますが) よく、毛玉とは違う吐き方をしてぐったりすることがたまにあります。 下痢もよくします。 そんな時は好きだった缶詰も食べなくなるので病院でささみをと薦められ、それからささみならとても良く食べます。 缶詰は今はあまり食べません。 味を変えても効果はありませんでした。 ドライフードは飼い始めた当初からほぼ食べなくて何とか慣れさせようとささみと混ぜて与えています。 ですが口からぷっと出したりしてしまってます。 始めは子猫用のドライフードをあげていたんですが、11歳の成猫が喜んで(困)食べてしまうので、 今は全ステージ(子猫~成猫まで)のものをあげています。 そのせいかどうか、ささみばっかり食べるからなのか、元気なのですが体重があまり増えません。 2Kgあたりを増えたり減ったりの状態です。 栄養が足りないのかもと思い、缶詰も成猫用のをあげていたので、これから子猫用のものに切り替えようと思っているのですが、 置き餌のドライフードだけは昼間から夜間にかけて誰もいないのでどうしても子猫用にすることができません。(成猫が食べてしまう為) ドライフードは、今は銀のスプーンプレミアムを与えてます。 モンプチも与えましたが粒が大きく吐き出してしまいました。 あと全ステージ用で見つけたものはミャウミャウでしたが、まだ試してはいません。 そのぐらいの種類のしか近所の店では見つかりませんでした。 質問なのですが、全ステージ用のドライフードのメーカーのを他にも知ってる方がいらしたら教えてください。 できれば粒が小さめで、できたら(要求多くてすみません・汗)お腹にもやさしいものがあればと思ってます。 11歳の子は生まれてから幸いにも一度も下痢をしたこともなく、その頃は私も子供で無知だった為、 子猫の時にも成猫用のをあげていても無事丈夫に育ってくれたので、今の子猫の状態に困ってしまっています。 良い知恵を頂けたらと思いますので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • おすすめのキャットフードを教えてください!

    こんにちは。 もうすぐ生後1、2ヶ月の♂♀猫を飼います。 私は生まれてから約20年間生き物を飼ったことがなく今回がはじめてです。 大体の猫用品は揃えたのですが問題はキャットフードで、売り場に行くとたくさんのキャットフードが置いてあってどれがいいのかわかりません。 ニュートロ、モンプチ、natural fit、カルカン、銀のスプーン…などなど ペットショップの店員さんは、店のキャットフードを与えていたのでそれを新しい市販のキャットフードと混ぜながら与えて徐々にもと食べていたやつを減らしていってくださいと言われましたが、一体市販のキャットフードはどのようなものがいいのでしょうか。なるべく通販のものじゃない方がいいです。すぐに買いたいので。 店員さんは同じブランドで子猫→1~6歳(成猫用)→老猫用 といったように出されているキャットフードがおすすめと仰っていましたが、どのようなブランドがおすすめですか? 猫の飼い主様方、初心者の私にアドバイスをください。 猫スペックは アメリカンショートヘアー レッドタビー 2013年5月13、14日生まれの♂♀猫 ペットショップコジマ出身です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • PT-P710BTの文字が偏るトラブルについて相談です。詳細な経緯や試したこと、エラーなどを教えてください。iOSを使用し、無線LAN接続しています。Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリなども教えてください。
  • PT-P710BTの文字が偏る問題に悩んでいます。iOSで使用し、無線LAN接続をしています。Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
  • PT-P710BTの文字が偏って印刷される問題についての相談です。iOSを使用し、無線LAN接続をしています。Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリなどの情報を教えてください。
回答を見る