• ベストアンサー

画像を持ち出せないようにする方法を教えて下さい。

chie65536の回答

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.9

>そうなんですか・・・。では友達のHPの画像も右クリックできないようになってはいるけど実は持ち出せるということですね? 「ブラウザで閲覧している=持ち出せている」です。 逆に言えば「持ち出せない=閲覧出来ない、赤×マークになる」です。 IEなどのブラウザは「キャッシュ」と言う場所に見たページの内容や画像を勝手に保存します。 ですので、右クリックでの「画像の名前を付けて保存」は、実は「既にキャッシュに保存されているファイルを指定したフォルダに指定した名前でコピーしてるだけ」だったりします。 例えば、この質問ページ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2267297 の一番下に「Powered by OKWave」ってロゴマークがありますね。 IEで閲覧していると、このロゴ画像は保存もしてないのにパソコンの中に勝手に保存されてます。 試しに、ファイルの検索で、C:を検索対象にして「powered_by_okweb[1].gif」ってファイルがないか探してみましょう。必ず見付かる筈です。 このようにキャッシュに勝手に保存されちゃいますので、右クリックの出来ない友達のHPを見た後、キャッシュからファイルをコピーしてしまえば持ち出せてしまいます。 それ以前に、IEのファイルメニューの「名前を付けて保存」で「WEBページ完全」で保存すれば、画像を含めてページ内容が丸ごと保存出来てしまいます。 ファイル形式をフラッシュにしても、表面上は保存不可能でも、やっぱりキャッシュから拾えてしまいます。 「ずっと同じ画像が出ているストリーミング動画」にするなど動画にすれば、表面上は保存不可能で、しかもキャッシュに保存しませんが、世の中、そう甘くありません。 「どうにかしてストリーミング動画を保存したい」と言う欲求に答え、普通は保存が出来ないストリーミング動画を保存するツールが出回ってます。 結論は「お持ち帰り出来ないようにする唯一の方法は、相手に見せない、HPに置かない」です。無い物はどうにも出来ません。

ki-tty
質問者

お礼

大変詳細な説明をありがとうございます!! とても勉強になりました。 そこまでして持ち出す輩もいないと思うのですが、 知識として参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • HPの画像を保存されない方法を教えてください

    Windows98とホームページビルダー2000でホームページを作っています。以前HPに載せた画像が勝手に保存され、別のサイトの画像掲示板に無断掲載されたことがあります。 画像を保存されない方法を教えてください。ちなみに右クリックでの保存はできないようになっています。 画像の上にカーソルを合わせると、アイコンが出ないようにしたいのです。どうぞよろしく御願いします。

  • 画像の編集について

    初心者です。 ホームページの画像素材で見たのですが 例えば画像の角が白く、ぼやけさせた 欠けた画像はどのように加工するのでしょうか? 当方ホームページビルダーを使用していますが ウェブアートデザイナーでは出来ませんよね? 何か簡単に加工が出来るソフトがあれば 教えて下さい。

  • ホームページの画像なんですが・・・

    私は現在ホームページビルダー8でHPを作成しているんですが、(商用)商品画像を載せたいのですが、 商品をデジカメで撮影してその背景を切り取るにはどうしたらいいんでしょうか。 切り取る機能もあるんですが、四角の範囲や、手作業で切り取るなど・・・ きれいに切り取る方法はないんでしょうか。 当方専門用語などわからないんで、できれば簡単に説明していただけたらうれしいです。 お願いします。

  • 画像のアップロードの仕方を教えてくださいm(_ _)m

    よくブログやホームページなどで写真を掲載したりしていますよね。 私はインターネットの全くの初心者のため、その仕組みが全く分かりません。 しかし、この度旅行グルメに関するホームページを作らねばならなくなりました。 そのためにとりあえず30日間限定のお試し用のホームページビルダーのCDのついたホームページの作り方の本を買いました。 まずは簡単なところから練習しようとブログやオークションなどを始めたのですが、写真をページに貼りつけるやり方が全くわかりません。。。 ブログはもちろんのこと、オークションで文章中にタグ(?)とやらで貼りつける際は、httpから始まるその画像のURLが必要とあるのですが、自分のデジカメで撮った画像にどうやったらURLをつけることができるのかが全然分からないので、 私のような初心者にも分かる詳しい説明をして頂ける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • マウスをあてると画像が次々出る方法

    うまく説明できないのですが、例えば「A」と言うスペースがあってそのまわりにカテゴリーが数個あったとします。 「A」には始めから画像が表示されているけれど、近くのカテゴリーにマウスをあてただけでそのカテゴリーに合った画像が「A」に表示され、また違うカテゴリーにあわせると「A」に違う画像が表示される。 このようなHPをたまに見かけるのですがどうしたら自分でも出来ますか? 出来ればIBMのホームページビルダー6.5で方法があれば知りたいのですが、不可能ならソースでも、頑張って作って見たいと思います。 ヘタな説明ですみません。よろしくお願いします。

  • 画像が出ない(-_-;)

    ホームページビルダーV10の体験版でHPを作り、転送も無事完了したのですが、wedで確認したら画像が×になっていて、まったく出ていない始末! ビルダーで作ったロゴなどもまったく、見れないのですが、どうしてでしょうか?画像の名前なども確認しましたが、「logo5.gif」「pe06_12.gif」「photo2.jpg」などの名前にしています。 初心者で、わからないながら作ったので、なんとか完成させたいので何卒宜しくお願いします。

  • ホームページに画像等が現れない

    ホームページ・ビルダーV9を使っています。 初めのうちは動画・画像もちゃんと貼れたのに、更新をやっているうちにおかしくなってきました。 ホームページ・ビルダーのプレビューでは現れているのに、送信して確認すると画面の画像は×になっています。 画像の他に素材集・壁紙も現れません。 HPの容量はたっぷりあります。 ホームページ・ビルダーV9はバグる、と聞いたことがありますが…。 どうしたらいいのでしょうか?

  • HPで画像がつぎつぎに変わるようにするには

    HPビルダーを使ってHPを作成しています。(初心者です) いちおう、画像を貼ることはできますが、よそのHPを見ると、 画像がひとりでに変わったりするのがあるのですが、HAビルダーで そのような芸当ができますか?

  • HP上の画像保護方法

    お世話になります。 大学の学生自治体のHPに、学内の活動風景などを撮影した写真を載せようと考えているのですが、 学生が映っている写真ということで、当然ながらプライバシーの点に配慮するようにと大学側から言い渡されました。 そこで質問なのですが、 画像を持ち帰られたり、加工されないためにはどのような対処方法があるのでしょうか。 使用ソフトはホームページビルダー11なのですが、そういった作業が説明されておらず困っています。 ホームページビルダーでは出来ないのでしょうか。 なにか対処方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • HPビルダー14で自分で撮った画像を掲載しているのですが綺麗に移りませ

    HPビルダー14で自分で撮った画像を掲載しているのですが綺麗に移りません。 よく画像が綺麗に掲載されているものを見かけますがあれはどのようなソフトを 使ったり補正したりしてるのですか?