• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サラブライトマンが歌っていた曲のタイトルを教えて!)

サラブライトマンが歌っていた有名なクラシックの曲のタイトルを教えてください!

noname#1733の回答

noname#1733
noname#1733
回答No.2

>二つのCDのどちらか買うとしたら、どちらがお勧めですか? ドキっ、じ実は私「Time to say goodbye」は持ってません。「Classics」は持っているのですが、まだ聴いておりません(笑)。私自身は又別のアルバム「Eden」を気に入って比較的よく聴いております。ですので、本当に私がお薦めできるのは「Eden」しかありません。 は、さておき(笑)、彼女のアルバムには必ずと言ってよいほどクラシックの曲が入っている様ですが、「Classics」は特にクラシックの曲が多いので、お探しの曲が入っている可能性は「Classics」の方が高いのではないでしょうか。 参考URLでの「Solo Album2」の所で、ファンの方の各曲の解説があります(gooの検索では最初にヒットしたんですけど、管理人からするとやっぱし削除かな?)。 この曲"La Wally"自体はやはり様々な人が歌っているようで、又例えばフランス映画「ディーバ(DIVA)」(1981)では、この曲が物語の鍵を握ってましたし、その為「シネマ・クラシック」なんていうコンピレーション・アルバムにも収録されていました。 すんません、重ね重ねの「マヌケ」な回答(笑)。 日本語オフィシャルページ http://www.toshiba-emi.co.jp/sarah-brightman/ http://homepage2.nifty.com/~msakura/sarah/index.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/~msakura/sarah/index.html
chim
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。ちょっと旅行に行っていたもので...。いろいろ調べていただきありがとうございました。さっそく、Classicsの方をまず買ってみようと思います。その結果をまた御報告したいと思います。

chim
質問者

補足

ClassicsのCDを聴いて、私の知りたかった曲がわかりました。何と"Time to say good bye" の方でした。オペラのアリアではありませんでしたね。私が最初に聴いた男性歌手のバージョンでは全部イタリア語で歌っていたので、この曲だとは思いませんでした。いろいろ考えていただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • サラブライトマンのTimeToSayGoodByeについて教えて下さい。

     お世話になります。映画「アマルフィ」でサラブライトマンの音楽を 初めて聞きました。普段良く聞いている曲ですが、サラブライトマンと 言う歌手と顔と歌が一致して聞いたのは初めてです。つまりああこの曲 を唄っていたのは、この人だったのかという感覚です。彼女の曲で 「TimeToSayGoodBye」という曲がありますよね。この 歌は、他の曲に似てる様な感じもします。この歌は、彼女のオリジナル でしょうか?それとも他の例えばクラッシックなどを編曲したものでし ょうか?この歌の作曲家、作詞家及び歌の由来というか情報を御存知の 方教えて下さい。ちなみに今このCDを注文したのですが、在庫切れ でした。宜しくお願い致します。

  • 心地よくて聴いてるうちに眠っちゃいそうな曲を教えて

    海の波の音と合わせて聴けるモーツァルトのフルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299(297C)の(2)Andantinoのような曲があれば教えてください。クラッシックはあまり得意でないので、有名な曲でもわからないのがあると思うのでよろしくお願いします。チェロの音色も好きです。

  • 他に似たような曲があれば教えてください

    今までクラシックとは無縁だった私が(今更ですが)のだめカンタービレのCDを聞き、クラシックを少しばかり聞くようになりました。 特に好きな2つが、ベートーベンの交響曲第7番イ長調作品92の第一楽章 と モーツァルトのオーボエ協奏曲 ハ長調 K.314(285d) 第1楽章です。 なぜこの2つが好きかは上手く言葉には表せられないのですが、あえていうならば音が厚くて明るく軽快で聞きやすい感じでしょうか。 抽象的で申し訳ないのですが、上記のような曲で他にオススメがあれば是非クラシック初心者の私に教えてください。お願いします。

  • なぜハ長調のピアノ曲は少ないの?

    ピアノ曲を勉強中です。クレメンティ、モーツァルト、ショパンの3人を調べましたがハ長調の曲はなぜか少ないです。前者2人は何故かト長調が多く、ショパンに至ってはロ長調というハ長調とはとてもかけ離れた調の曲が多い事がわかりました。親しみやすいはずのハ長調の曲がなぜ作曲されることがあまりなかったのかが気になります。よろしくお願いします。

  • なぜタイトルに調を書くのですか?

    ピアノ曲のタイトルってわざわざ嬰ハ長調とか、変イ長調のように 調を表記してありますよね。 なぜことさらに作曲者はタイトルに調を表記するのでしょうか? 曲が始まれば調はわかると思うのですが。 それとも何か発表時に特別な事情があるのでしょうか?

  • オペラ「ヘンゼルとグレーテル」の中の曲についての質問です。

    オペラ「ヘンゼルとグレーテル」の中の曲についての質問です。 元の調は不明ですが、ハ長調でいうと「ソーシーシーレーミーレーレーー ソーレーレーシーシーラソラーー」というフレーズがあるのですが、これは何幕のどの場面に出てくるのか、ご存知でしたら教えてください! 簡単なピアノ曲にアレンジした楽譜があるのですが、副題は「Slumber Song」となっています。 よろしくお願い致します。

  • この曲名を教えてください

    2つ頭の中をぐるぐる回っている曲があります。 1つはクラシックでオーケストラの曲なのですが 調は忘れてしまいましたがハ長調で考えると 始まりが3拍子で ミファソッソーラーソー ドソソファミ ドレミッミーファーミー ソミミレド~ 真ん中あたりで調が変わり、イ長調 2拍子で ミミ・レド#シラ ソ#ラシラミー ミミ・レド#シラ ソ#ラシラファ#ー (・は高い音) のようなカンジだったと思います。 もう1つはクラシックかどうかもわからないのですが 以前、お通夜に行ったときに流れていた曲で 覚えている部分だけですが 4拍子 ハ長調で スペースが1小節だと考えて ミーファー ソーー-ド ラソソファファミファラ ソーー-ソ ソファファミミレファミ ドーーラド ミレレドドララミレー (↑の段のラ3つは低い方のラです) というカンジの曲です。 ピアノの曲だったと思います。 イマージュか何かに入ってそうなゆったりした曲なのですが、曲名が分からず困っています。 どちらか一つでも結構です。 おわかりの方、ご回答お待ちしております。

  • この曲のタイトルが分かりません

    頭の中で流れてるんですが何ていう題名かさっぱりわかりません クラシックの曲なんですが… キーは違ってるかもしれないがト長調だと↓こんな感じです ―――――――――――――――|――――――――――――――― ―――――――――――――――|――――――――――○―――― ――|――――――|――――-――|―――――――●――――――― ―●・―――――●・――――――|―●―――●―|―――――――― ――――――|―――――――|-―|―|――――|‐/――――――――         ●         ●     |   ●                          \  |                            \  ソ      レ  ソ      レ      ソ  レ  ソ  シ  レ  みたいな  お願いします、気になって眠れません。

  • 皆様が知ってるハ長調の曲を知ってる限り教えて下さい

    クラシック以外でハ長調の曲をジャンルは問わないので(出来ればJ-POPがいいですが)教えて下さい。沢山教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • サラ・ブライトマンのようなオペラ調の曲

    サラ・ブライトマンのSarai qui 、Canto Della Terra 、Storia DAmore といったオペラ調・クラシック調の壮大な曲が好きなのですが、同じ様な曲を歌っている歌手や曲をご紹介ください。