• ベストアンサー

東京駅から東証、東証から日銀への行き方

今度、東京証券取引場と日本銀行に見学行くことになりました。 東京に行ったことがないので、土地勘が全くありません。 アクセス方法や、路線など調べたのですが、 東京駅から東京証券取引場、東京証券取引場から日銀への 最も良い行き方がよく分かりません。 徒歩でも行けない事はないと聞きましたが、 あまり時間をかけていくこともできないので、 良いルートがありましたらお返事お願いします。 徒歩の場合は、所要時間をかいていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero2000
  • ベストアンサー率53% (219/412)
回答No.2

東証の最寄り駅は、茅場町駅(東京メトロ東西線、東京メトロ日比谷線) もしくは、都営浅草線日本橋駅です。 ●東京駅から東証まで 歩くと少し時間がかかります。 もし、私ならタクシーを使います。ワンメーターですし、料金も複数人なら地下鉄と変わりません。 新幹線で到着されるのでしょうか? もしそうであれば八重洲口まですぐです。 もう一つおすすめが、無料巡回バス「メトロリンク日本橋」です。以下のサイトをご覧ください。ただし兜町へは行きませんので、バス停(3)から歩くことになります。帰りは便利かもしれません。 http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/nihonbashi/index.html 地下鉄東西線を使う場合は、大手町駅から2つ目です。ただし、大手町駅まで10分程度歩かなければなりません。新幹線改札口からですと15分程度かかるかもしれません。 ●東証から日銀本店まで 徒歩、タクシー、先ほどのメトロリンク日本橋のいずれかになると思います。 歩いても15~20分程度ではないでしょうか。

A-Miria14
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 到着は新幹線ではないので八重洲口がすぐではないです。 メトロリンク日本橋については、歩く距離も短くなるので使用できればと思います。 話合いの際に相談してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.3

下記URLで地図検索をして見てください。 http://map.goo.ne.jp/ 住所で探す ⇒ 「日本橋1丁目2」  地図の大きさを1Kmにします。 左に東京駅(八重洲口)、右の方に「東京証券取引所」があります。 この間は約1.2Km位でしょう。 「日本銀行」は表示がありませんが 左上の「北葉ビル」と書いてある所です。 「東京証券取引所」から約800mです。 「日本銀行」から「東京駅」までは約800m位です。 適当な地下鉄などはありませんので、暑い所大変ですが何れも「徒歩」の 方が宜しいかと思います。

A-Miria14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり適当な地下鉄はないのですか。 距離的に歩いて行けそうなので、暑いですが歩こうと思います。 お返事ありがとうございました。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

地理に不案内ならタクシー……も手ですが、地図でみる限りこの距離を乗るとさすがに嫌がられそうですね。 うーん……。移動の時間帯とか、どちらが先でどちらが後とかご希望があれば。またどこから何で東京駅着なのかなど、もう少し情報があるとお伝えしやすいかと思います。 とりあえず、日銀は東京駅と三越の間、本石町という場所にありますし、証券取引所はKakigarachouにあります。 東京駅八重洲口を出て左手(大丸沿い)760mほどで日銀のあるエリア。そこからは1.2kmほどで東京証券取引所です。 ルートが自由なら、八重洲口でタクシー乗って、ほぼワンメーターで東証、見学後、15分~20分のお散歩覚悟で日銀というのが無難な路線かも。

A-Miria14
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ルートは 東京駅→東証→日銀 と言う順番になります。 タクシーは人数的に難しいので利用はできませんが、 徒歩20分は時間的に余裕があるので、問題なさそうです。 メンバーとの話合いの際に参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京証券取引所見学について

    こんばんは。 東京証券取引所では自由に見学ができるというふうにホームページで見たのですが、この見学を一通り見て回るにはどのくらいの所要時間がかかるかご存知の方、教えてください。

  • 急募:天満宮駅から大阪証券取引所への最短アクセス

    三宮駅から大阪証券取引所まで、最短のアクセス方法について教えてください。 一番早いようなのでJRに乗り、JR大阪天満宮駅を経由する予定なのですが、 そのあとのルートは下記のどちらが早いでしょうか。 (1)天満宮駅→タクシーで大阪証券取引所へ ※この場合何分ほどで着くのでしょうか? (2)天満宮駅→徒歩で大阪市営地下鉄堺筋線の南森町駅 (徒歩&電車待ち時間の合計所要時間8分)→北浜駅で降りる(電車2分) ... (合計10分+証券取引所まで徒歩時間、google乗り換え案内より) また、より早くたどり着ける別のルートをご存じでしたら是非教えてください。 直前に外せない用事があり、予定の時間に間に合わなくなりそうで苦心しています。 お詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 日銀上場

    日本銀行(8301)という銘柄を見つけました。ヤフーファイナンスで調べるとJASDAQ上場です。代表者福井俊彦で、いわゆる日銀のことのようです。証券会社では取引ができないようなのですが、株価が上下したり、出来高もあるようです。誰が取引しているのでしょうか。そもそもなぜ日銀が株式市場に上場する必要があるのでしょうか?

  • 東京駅から青山学院大学相模原キャンパスへの行き方

    所要があり、山形から青山学院大学相模原キャンパス(付近)にいくことになりました。 山形から東京までは山形新幹線を利用する予定です。 終点の東京駅から青山学院大学相模原キャンパスへ向かうには、どのような交通手段を使うのがベターでしょうか? 土地勘もないので不安です。バスや電車の路線、料金、所要時間など教えていただきたいです。

  • 麹町から東京駅

    麹町から東京駅は徒歩で行くことは 可能ですか? 土地勘はあまりありません… 携帯のナビに頼ろうと思っています

  • 東京駅から東京タワーへのアクセス

    東京駅から東京タワーへのアクセス方法と所要時間を教えていただきたいです。 アクセス方法は調べたらいろいろでてくるのですが、その際の所要時間がわかりません。 所要時間は大体で構いません。 幼児連れなので、できれば下車駅から東京タワーまでは近い方がいいです。 東京は不慣れなもので、できれば分かりやすいアクセス方法をお願い致します。

  • 東京スカイツリーから電車に乗って東京タワーに行くルートは?

    東京スカイツリーから電車に乗って東京タワーに行くルートは? GW期間中に子供をつれて東京に行って、 建築中の東京スカイツリーを見たいと思っています。 スカイツリーを見たあと、 地下鉄に乗って東京タワーに行こうと 思います。 しかし、スカイツリーの周辺には路線の違う3つ駅があり、 しかも東京タワーの周辺にも路線の違う3つの駅があります。 スカイツリーのどの駅から乗って 東京タワーのどの駅に行くのが、 一番いいのか、路線図を見ても土地勘がないので わかりません。 時間的な効率や、乗り換えの時の効率、電車賃の安さなど 見方はいろいろあると思いますが、 おすすめのルートはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 東京駅から西葛西まで

    関西方面から新幹線を使って最終的に西葛西駅まで行きたいのですが、経路を検索しましたところ 東京駅から東京メトロまたは徒歩で大手町、東京メトロで西葛西。 品川から京急で日本橋、東京メトロで西葛西。 などが出ました。 東京に関して、全く土地勘がなく分かりやすく時間的にもなるべく早い方法を知りたいのです。 どの経路を使うのが一番良いのか、また、気をつけることがありましたら教えて下さい。

  • 東京駅から、浅草めぐりと東京タワー

    浅草周辺と、東京タワーに行きたいのですが 東京駅をスタートとした場合、どのルートで行ったら 土地勘のない者でもいけるでしょうか? また、ここは見ておくべき!という場所があったら おしえてください。

  • 日銀が国債を買えば日銀当座預金残高は無限に増えるか

    黒田日銀総裁は2014年度末には日銀当座預金残高を175兆円にするという目標を発表しました。これは主に国債を日銀が市場から買うことによって実現するというシナリオのようです。素朴な疑問ですが、日銀に銀行が国債を売ったとして、現金を受け取ったとします。銀行はそれを日銀当座預金に預けておくだけでは0.1%の利子しかつかなくて、それだったら国債を持っていたほうが利子が大きいことになるのではないでしょうか。だから銀行はそのような取引はしない。国債よりももっと高い利子の金融商品に乗り換える、あるいは融資に回すことができるなら国債を日銀に売ってもよいがそうでなければ売らないのではないでしょうか。その場合は日銀は市場から十分な国債を買うことが出来ず、日銀当座預金も増えないことになります。 もちろん土地や株への投資が進むとか、景気が回復して融資が伸びるとかあれば国債を日銀が大量に買えるかもしれません。でもその場合、銀行は日銀当座預金から引き出して使うのですから、やはり日銀当座預金は増えないということになりませんか。