• 締切済み

手つかずのルームサービス?

kirakirakiraranの回答

回答No.2

ホテルには色々な宿泊プランがあり、朝食付でお得なものも沢山出ています。 そのようなプランで泊まった人が「せっかく付いているのだから」と注文し殆ど食べなかった、ということも多いと思います。 時間があるのであれば、ドアノブにかけておかずに朝になって電話して、必要な物だけ(コーヒーとジュースとパンだけ・・など)頼むようにすると無駄にならずに良いですよね。もったいないし、作ってくれた方にも申し訳ない気持ちになります。

grace2006
質問者

お礼

「朝食付きプラン」というのは思い至りませんでした。それだと 断らないかぎりついてくる事もありえますよね。たとえ手つかずであっても 一度お出ししたものは「廃棄」するしかありませんから、確かに勿体ない話 ですが、妹は「白状すると自分のお腹に『廃棄』したモノ(丸ごとのオレンジ とか袋入りのパンとか)もある…」とか言ってました。

関連するQ&A

  • ホテルのルームサービスのバイト

    正社員を辞め、ある程度自由に休みが取れるフリーターになろうと思ってます。 フリーターを選んだ理由は、ずっとホテルでのお仕事に興味があり、正社員として入るのは難しいので 有名一流ホテルでのルームサービスのバイトを配膳の会社が募集していたのを見て これだ!と思ったからです。 ルームサービスのバイトは、具体的にお料理をお客様の部屋に運ぶだけですよね? 注文がないときは何をしているのでしょうか? マナーや身だしなみには厳しそうですが、仕事内容はどうなのでしょう? 経験者またはご存知のかた教えてください。

  • サービススタッフ用の英会話の本、探してます。

     はじめまして。私は,ホテルのルームサービスで働いているものです。結構、外国のお客さんが多いので、英語で話さなければいけない機会が、よくあります。なので、本屋さんに、そういう本を探しに行っても、旅行関係など、お客さんの立場での本はあるのですが,従業員向けのものは、なかなか見つかりません。なにか、いい本があったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 成田周辺 "courtesy room”を利用したい

    海外(ヨーロッパ)からのお客様が来日予定、早朝便での到着です。 その後すぐにお客様との打ち合わせが入っているのですがその前にリフレッシュ(シャワー・着替えなど)用に部屋を取ろうと思っています。 しかし、先方から“courtesy room”はないの?と聞かれたのですが、これはヨーロッパなんかでは普通なんでしょうか? 成田の周辺でこのサービスのあるホテルがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 医療はサービス業か否か??

    こんにちは。最近は‘患者さま‘と呼ぶ医療機関も表れはじめ医療もサービス業色が強くなってきました。 ここでも患者の権利意識が高くなったのか‘我われは医者を選んでやっている。王様のように扱わないのはけしからん!!‘といった感じの質問も多々見かけます。 はたして医療機関もサービス業なのでしょうか? サービス業というのは支払った対価に見合うサービスしか受けれないのが資本主義においては原則です。 例えば飛行機でもエコノミークラスとファーストクラスにおいては受けられるサービスは異なります。エコノミーの料金しか支払えない人はファーストクラスのサービスは受けられません。ホテルも一般客とスイートルームの宿泊客では待遇が違います。 しかしながら日本では医療においては経済格差に関係なく同じ扱いをされることになっています。(表向きには) 宿泊料金すら支払えない経済力の人間がスイートルーム並みのサービス(医療行為)を求めることが正当なことになっています。 そう考えると医療はサービス業としては成り立たないのではないでしょうか?(全額自費の美容外科などは100%サービス業ですが)

  • サービス業で働く人の本音って???

     私はバイトでホテルで働いてもうすぐ一年になります。  最初のうちはマナーを覚えられるし、先輩や上司から いろいろなことを教えてもらい勉強になるし楽しかったのでこれからも続けていこうと思いました。  しかし、お客さんにはいろいろな人がいて、だいたいはいいお客さん(普通の感じの人)なんですが、中には態度がでかい人や口うるさく言う人がいます。  上司はどんな客に対しても笑顔を絶やさずに接客しますが、客が去った後に、従業員同士であの客はああだこうだ・・・といちいち評価するんです。  私はそういうことは自分の心の中でとめておけばいいと思います。わざわざ口に出さなくてもいい事だと思います。 それにお客さんに対してはあんなに丁寧ですごいい笑顔を見せる事ができるのに、客がいなくなると何で態度がころっと変わってしまうんだろうって思ってしまうし、 聞いてる私も、上司が今まで私に対していろんなことを教えてくれた人だから余計に気分が悪いんです。 上司がいい人である反面これだとがっかりしてしまいます。軽蔑してしまいます。  知り合いもホテルで働いているのですが、やっぱり私と同じような状況にあるそうです。  サービス業ってストレスがたまるから表裏が激しいのかな??と思います。  サービス業で働いている方や、私のような経験のある方回答ください。

  • ホテルの係り

    ホテルでの係の名前に付いて教えてください。 1.ルームサービスを運ぶ人はなんという名前なんですか? 2.ベルボーイはただ「ベル」と言うことがありますが、ドアマンは男女区別しない呼び方はありますか? 3.フロント係の人はフロントデスクでの仕事のみをするんですか? 教えてください。

  • カラオケボックス防災

    電気工事をしております。今回カラオケボックスの工事を請け負うことになり、防災屋(消防)とカラオケメーカーと打ち合わせしたところ、消防ベルが鳴った時にカットオフリレーで各部屋のカラオケの音量を絞りベルが鳴っていることをお客様に知らせなければならないそうです。カラオケボックスの工事は初めてなのでリレーのメーカーや型番、取り付け方法など分かる方が居られましたら教えてください。因みにカラオケルーム8部屋ベル1個の現場になります。

  • ハワイのホテル、コンドミニアムについてご教授ください。

    ハワイのホテル、コンドミニアムについてご教授ください。 約3週間~1ヶ月ワイキキへ滞在しようと思っており 下記のような宿泊施設を探しています。 (1)アクセスが良い(カピオラニ公園~フォートデルシー間にある宿泊施設) (2)バスタブがある (3)ラナイがある (4)プールがある (5)キチネットまたはキッチンがある (6)部屋の広さが約50平米以上 (7)洗濯機がある(できれば室内に) (8)ハウスキーピングサービスがある (9)1泊$250以下 今までは1週間以内の滞在だったので ハレクラニやロイヤルハワイアンへ宿泊することが多かったのですが キッチンや洗濯機などが無く 予算も合わないので今回は利用を見合わせた次第です。 上記に近い条件の宿泊施設で アストンワイキキビーチタワーの1BED ROOMや アウトリガーワイキキショアの1BED ROOMを調べたのですが 希望日程は満室でした。 コンドミニアムのバケーションレンタルも考えたのですが ハウスキーピングが週に1度入るか入らないかという条件の所が多く 迷っております。 他にあてはまる施設はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホテルでのワイン持込に関して

    度、彼の誕生日に宿泊するホテルにワインの持ち込みの可否を聞いたところOKとのことなので、ルームサービスのケーキと一緒に当日持ち込む予定のシャンパンを出してくれるようお願いしました。その時、持ち込むシャンパンなのですがモエにしようと思っていましたが、そんな定番シャンパンホテルにも当然ありますよね。それをわざわざ持ち込むってホテルに失礼に当たりますか?ルームサービスのシャンパンってすごく高いからできれば持ち込みたいのですが。 ちなみにホテルでは、グラスなど用意があり持ち込み料もないそうです。

  • バンコク ホテルの取り方

    ベッド&ブレックファースト Bed&Brekfast と言うホテルを予約したいと思っています・・・・ TEL&FAXサービスがあるそうなんで直接電話をすればイイのでしょうか? ただ・・・値段の安いホテル(1泊400B)なんで日本語は無理だと考えています。 利用された方はいますか??英語は通じますか?? また、安い他のホテルを利用された方はどうやってホテルを予約されましたか? 同じ値段位で、簡単に予約の出来るホテルをご存知の方いらしゃいましたら教えてください、変更も考えています。