• ベストアンサー

ログハウスの正しいコーキングの時期は

今年8月からセルフビルドでログハウスを建てる予定なのですが、 最近セルフビルドでログハウスを建築された方の話を聴いて どうするればいいのかよくわからない事が出てきました。 ログハウスのコーキングはどの時点ですればよいのでしょうか? (1)ログを組んでいく段階で行えばよいのでしょうか (2)セトリングが落ち着いてから行えばよいのでしょうか (3)それ以外の時点がよいのでしょうか もっともベストな時期を知っている方 情報お願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして22年目のログビルダ-です。 nikoroさんがどのタイプのログを建築予定か判らないけれど御質問の内容から 貴殿が持っているログの知識から判断すればマシンカットログを建築予定だろうと判断して答えさせて頂きますが コーキングにこだわる前に一言苦言 コーキングそのもの雨水や風に対する対症療法に過ぎず、本来は出来るだけコーキング等を必要とし無い設計とするのが本筋だと考えております。 セルフに限らず多くのログハウスの設計は日本の気候を考えていない設計となっているのが現状です。 気候が穏やかで風雨、雪や紫外線が余り強く無く 台風も余り来ない地域ならばカタログにあるモデルでもOKです(笑) コーキングをどの時点で行えば良いか? (1)で必要とする箇所もあるし (2)が正解の箇所もあります 貴方のコーキングという概念が雨水対策であれば (1)の場合は市販のシリコンコーキングで良いだろうし (2)であればログハウス専用のコーキング材叉はチンキング材が適当と思われます (1)の場合外気に直接曝されない箇所に使用するのが適当と思われます 外壁等紫外線を直接浴びる箇所の場合劣化が激しいので木の動きに付いていけず途中で切れてしまいます (切れてしまうとよく建具周辺やノッチ周辺にシリコンコーキングを張巡らしている見苦しいログハウスがありますがあの状態になってしまいますヨ) セルフビルドであればおのずとメーカーは知れて来ますが 彼等のマニュアルある施工方法は一般的であり、雨水や風に対しての対策は残念ながらお寒い限りなのが現状です。 「やめとき!」ログハウスを本当に理解しているかたに相談しそれからでも....... と言いたい所ですが、8月から着工であればキャンセルも出来ないだろうし........ でその時のためにログハウス造りで技術的に役に立つお助け機関を作りました。 間もなくグランドオープンします(多分2週間前後で) NPOログハウスファン http://www.logfun.jp ここから質問して頂ければ詳しい写真や図面で詳しい解説ができるかと思いますのでお待ちしております。 現場が近くであれば直接の指導も可能なのですが(東京近郊ならば)....

nikoro
質問者

お礼

実際にメーカーでセルフビルドした。 ログハウスに、冬場に宿泊して決めたログハウスなので 安心感をもっての購入だったのですが、 回答を拝見し、今は少し不安です。 ホームページが見れる日を楽しみにしています。

その他の回答 (1)

回答No.1

ログハウスの精度にもよります。 私は、できれば木材の通気をさえぎるようなコーキングは無いほうが良いと思います。 木材劣化の原因になるので‥ 暴風雨の時には、雨が室内に入り込みます。 コーキングによって多少は緩和されますが、完全には止まりません。 入った水を乾かす環境が必要なのです。 それにはコーキングは逆効果です。 ログは完全なセルフですか? メーカーのキットですか? 購入したメーカーがあるのなら、そこに問い合わせると良いと思います。そこのログにあった工法を教えてくれるのではないでしょうか? セトリングが落ち着くのは、これも材料により差がありますが、一年以上かかるようです。 別に考えたほうが良いと思います。 建築は専門なのですが、ログは少しかじっただけなので、一般人として回答させてもらいます。

nikoro
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ちなみにログは完全なセルフで、 メーカーよりキットを購入する形になります。 メーカーよりキットを購入した方たちの話も 話もいろいろと聴いているので、意見はそれぞれのようです。 換気の面では建築確認をクリアできるように 換気口を設けるので、 その点で、コーキングをしたからといって 木材劣化にはならないかと思っていました。 自分が心配していたのは、ログをくみ上げている最中に コーキングも一緒に行ってしまうと、 セトリングがうまく行われないのではということだったのですが、 もし、わかる方がいればお願いします。

関連するQ&A

  • 国内に建てられるログハウスに詳しい方いますか?

    長野県の青木湖の近くに小型のログハウスを建てたいと思っています いろいろ自分で調べられるものは見たのですが、 良いメーカーとかが探し出せません! ログを建てた経験がある方、 成功談、失敗談などお聞かせ下さい。 自分としては、大きくて安いより小さくても良いログハウスを建てたいと思っています。 セルフビルドの経験がある方からもお聞かせ下さい!

  • ログハウス自分で建てたい

    ログハウスを自分で建てるには、どうすればよいですか?確認申請の流れや土地の地目変更など(別荘地)また、地盤のいい悪いなどの調査。基礎をのつくりかたや、ログの組み立て、材料選び、大まかな流れ、気になることだらけです。セルフビルドで建設されている方は、どこまで自分でできるのでしょうか?教えてください.

  • ログハウスキットでのセルフビルドに必要な土地の広さ

    ログハウスをマシンカットのキットを買って基礎以外をセルフビルドする場合。 一括購入した木材を保管する場所と建築する時に必要な空間を考慮して、最低何坪ほどの土地が必要になるのでしょうか? ログハウスは一階床面積35坪~40坪ぐらいの物で考えております。 よろしくお願いします。

  • スキー場のそばにかっこいいログハウスを立てたい!

    長野県青木湖のそばに、小さなログハウスを立てたい!と思っています。 ログハウスの事はまったくわからないので、どこのメーカーが良いのか、 又、プランの変更など出来るか?とか、基礎工事にどのぐらいの金額が必要なのか?とか知りたいです。 どなたか山が好きな方とかで、ログを建てた経験の有る方、成功談、失敗談をお聞かせ下さい! 現在70坪しか土地がなくて(原野)になっています。 ログを建てる建ぺい率も変更できるという風に友達から聞いたのですが定かでありません(まだ何も調べていません) 10%としたら7坪 20%にできたら14坪って事ですよね? それぐらいで、ログを建ててもらったらいくらですか? またセルフビルドするとどれぐらいの金額で出来ますか? って行っても家族で力仕事できる人が2人しかいません(自由がきくのは1人) 早急に建てたいので建ててもらった方が良いでしょうか? いろいろ教えて下さい! 小さくてもかっこいいのがほしいです(安いっぽいにはだめです!) 暖炉付きが理想!(笑)

  • ログハウスに関して建築家の方にお願いします。

    住宅の新築に関して、いろいろな住宅の資料を見ています。 さまざまあり、目を引くものばかりで、なかなか判断がつきません。 特に、工法や建材、メーカーなど、さらに細かくみると本当に難しいです。 そこで、非常にアバウトな質問で恐縮ですが、建築士の方のご意見を伺いたい と思います。 住宅に関するいろいろな資料などを読んでいるのですが、ログハウスは、 そのなかでも非常に特殊な感じがします。 もちろん、それでも多くの資料はあるのですが、メーカー以外の建築家の 方があまり関わっていないように感じます。 ログハウスと言っても、丸太を組むような本格的なものではなく、130mm程度の ラミネートの角ログを使った、平屋で20坪程度(2LDK程度)のログハウスを想定 した場合、建築家の方々から見て、どのような思われるのでしょうか? もちろん、完成後も、外装など手入れが常に必要だということや、木材の収縮に ともなった調整等が必要なこと、風雨に弱く、雨漏りなどが生じる可能性がある ことなど、ごく基本的なことは承知しています。 構造の強さや耐久性、居住しやすさ、住環境、木材を多様に使っている特徴など、 よい面悪い面が、注意しなければならない点など、あると思います。 建築家の皆様からみて、ログハウスの良い面、悪い面などのご意見や考え方など を教えて頂ければ幸いです。 それと、建築家の方々は、ログハウスを専門にしていない方の場合でも扱うことは あるのでしょうか? 漠然とした質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 屋根工事

     今年度セルフビルドでログハウス建築予定ですが、 屋根工事を当初、板金屋に依頼しようと考えていたのですが、 費用を安く上げるため、 カラーベストを使い、自分で行おうかと検討してます。 北海道なので、雪が落ちるのか心配な部分もあるのですが、 お金がたまり、何年かしたら、きちんとした業者に リフォームしてもらうつもりではいるのですが、 せめて10年はもってほしいと思っています。 素人でもそのぐらいの工事は出来るでしょうか

  • ログハウスの断熱性

    名古屋からです。 去年の冬からログハウスに住み始めました。 冬はやはり断熱性に優れたログハウス!とても暖かい冬を過ごすことができました。 しかし6月に入り、連日33℃前後の毎日で暑くて仕方ありません。 『夏も涼しくて快適』と聞いていたので、この暑さに参っています。 ※窓は風通しを考えて設置したので、開ければ風はうまく入って出ていきます。 ※天窓が2つありますが、あつい空気を逃がすために開けてあります(ブラインド付きなので遮光のために閉じてあります) ※24時間換気を各部屋に設置してありますが、オン/オフ どちらにしても室内温度は変わりません。 ※ちなみに外気温33℃の現在18時の時点で、室内温度31℃、室内の湿度は58%です。 ↑ 上記のような感じですが、実際のログハウスはどうなんでしょうか。 この地方でも、夏は1階はエアコンは要らないくらいだと聞いたので、我が家がおかしいのかなと思います。 風を入れようと窓を開けてもなまぬるい風が入ってくるだけです。 なので、もしかしたら高断熱の家は窓を開けて外気を入れたりしないほうがいいのかな、と思ったり・・(快適な温度の状態で、換気さえしておけば、外気温を遮断できるのでしょうか) ログハウスで過ごす初めての夏なので、どうするのがいいのかわからず困っています。 せっかくのログで、エアコンをガンガンかけるなんてしたくないですし・・(涙) 「ログの場合はこうするといいよ」など、なんでもいいのでアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 住宅新築融資調達

    現在ログハウスをセルフビルドで建築のため、 某銀行と土地先行の融資で、 話を進めてますが、 最初に用意するお金が200万円ほど足りない状況 何とかならないものかと考え中です。 最近のカードローンは金利も安いので 借りること出来ないかななどと間単に考えたりも してますが、実際無理ですよね。 他、何か、良い制度を知っていらっしゃる方 情報をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 掃き出し窓の上部未コーキングについて

     現在新築にて木造2階建ての新居を建築中です。  現段階で断熱サッシ(2重窓樹脂サッシ)やサイディングも施工が完了し 窓枠にもコーキングが入ったので現地へ行き確認してみると、掃き出し窓の 上側とサイディングの隙間にコーキングがされていませんでした。  ちなみに窓枠の左右と下側にはしっかりとコーキングされており、掃き出し窓以外の 小窓には左右上下4面ともしっかりコーキングされておりました。  ハウスメーカーの担当者に理由を聞いてみると詳しくは分からないがサッシメーカー のトステムの施工要領でそうなっていたのでそうしましたとの頼りない回答でした。  おそらくサイディングの内側に雨水が入っても大丈夫なためではないかと非常に あいまいな回答だったのですが、素人の私からみるとそのコーキングされていない 隙間から横雨がじゃんじゃん入ってきてサイディングの裏側が雨でビッシャリになったり など悪影響を及ぼすのではないかと心配です。  誰か詳しい方がいたら掃き出し窓の上側はこういった理由でコーキングはやらない方 がいいというのを教えて頂けませんでしょうか。  また、私がトステムのWEBで調べる限りではそういった施工要領は見当たらなかったの ですがどこかに掲載されているようでしたらURLでもなんでもどんな伝え方でも構わないので 教えて頂ければ非常に助かります。  もう少しで足場を解体するので万が一の場合足場があるうちに手直しさせたいので 誰かすみませんがよろしくお願い致します。

  • 平屋建てのログハウスを建てる予定なのですが、シーリングファンはあったほ

    平屋建てのログハウスを建てる予定なのですが、シーリングファンはあったほうがいいのでしようか。夏冬とも、どういう利点があるのか、実際、ログに住んでおられる方がいましたら教えてください。