• ベストアンサー

KPFW32の初期化に失敗とは?

PCを起動(Windows XP HE2)させるとしばらくして、KPFW32の初期化に失敗しました。 というダイアログメッセージが出ます。気になったので検索サイトで調べたら、トロイの木馬(スパイウェア?)というのが検索されました。どなたか詳しく知っている方がおられたら教えてもらえないでしょうか。それかトロイの木馬ではなく、何かほかのソフトなのでしょうか。気になるので早く回答をお待ちしてます。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • holly0201
  • ベストアンサー率39% (127/324)
回答No.1

おそらくキングソフトのセキュリティソフトのプログラムだとは思うのですが、他の常駐ソフトとの干渉を起こしている可能性もあります。 キングソフト社のソフトを入れているようでしたら、一度アンインストールしてみたらどうでしょう。 もちろん、再インストールをしてくださいね。 いつごろから、何かソフトを入れた後からこの症状が現れるようになったか、常駐ソフト、OSなど、詳しい状況も書かない限り回答も難しいです。 PCに関する質問ではそのあたりのことを詳しく書いておくと、良い回答が得られやすいですよ。

bldoragon
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。holly0201さんが書かれているとおり、キングソフトのセキュリティソフトを常駐させています。とりあえず、一度アンインストールしてみます。ダイアログメッセージが出始めたのは、Sleipnir(タブプラウザ)をインストールしたあとかなと思います。少し記憶が確かではないです。

bldoragon
質問者

補足

holly0201さんがいわれた様に、ソフトを一度アンインストールして、再インストールしましたが、同じダイアログメッセージKPFW32の初期化に失敗しました と出ます。常駐ソフトは メモリの掃除屋さん BearMouse ロボフォーム ちょいメモ です。このままでも支障はないでしょうか。あるのならどうすればいいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • holly0201
  • ベストアンサー率39% (127/324)
回答No.2

エラーのあと、インターネットセキュリティは起動できていますか? 起動できているようならいいのですが、起動できてないとしたら問題です。 Sleipnirをインストールしたあと・・・とのことですので、だめ元で一度Sleipnirをアンインストールしてみたらどうでしょう?

bldoragon
質問者

お礼

タスクバーにあったロボフォームを削除(PCを起動するときロボフォームを起動させない)したら、ダイアログメッセージは出なくなりました。ロボフォーム(Sleipnirをインストールしたときにロボフォームがタスクバーに出現)が原因だったと思います。インターネットセキュリティは起動できています。いろいろとアドバイスをして頂きありがとうございました。また、何かあったときはよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初期化に失敗というエラー

    今パソコンを起動したら、いきなり「メール検索」という タイトルバーで、「検索エンジンの初期化に失敗しまし た」というエラーメッセージが出てきました! それで今、メール検索という文字だったので、気になって メールチェックしてみると、以前受信したメールがまた 受信されているんです。何個も。 これはどうすれば解決できるんですか?なにが原因 だったんでしょう?ほんとにいきなりだったもんで びっくりしてます。 どなたか回答お願いしますー!

  • 初期化をしたいのですが…。

    OKWeb初投稿です。 こないだスパイウェアを踏んでしまいまして…。 どうしようもなくなり再インストールしたんですが スパイウェア検索ソフトとかで検索しても 色々出てくるので不安を一掃できません。 (しかもどうやらOSを複数インストールしてしまった みたいで、起動時に毎回選択を迫られます。) と、言うわけで初期化を思いついたわけですが 初めての事で何をどうすれば初期化出来るのか 全くわかりません。 そもそも初期化すればスパイウェアが完全に なくなるのかすらわからないのです…。 出来ればその辺も詳しく教えていただきたいです。 お願いします…!

  • Direct3Dの初期化に失敗

    パソコン(windows XP)で、ネット上でダウンロードしたあるゲームをしようと思ったのですが、「Direct3Dの初期化に失敗しました」というメッセージが表示されてゲームができません。DirectX診断ツールで診断すると、AGPテクスチャアクセラレータが「利用できません」となっていたのですが、これがエラーの原因でしょうか。どうすればよいでしょうか。よろしくお願いします。

  • トロイの木馬、TSC GENCLEANが駆除できません。

    トロイの木馬、TSC GENCLEANが駆除できません。 OSはビスタ、セキュリティソフトはフレッツ光に付いている、トレンドマイクロのを使ってます。 原因不明ですがTSC GENCLEANというトロイの木馬に感染しました。 セキュリティの警告が出た時、探し物があり色々なサイトを見ていたし、フリーウェアソフトをダウンロードして使い始めたトコだったので原因は不明です。 具体的な不具合は出てませんが、PCを使っているとTSC GENCLEANを発見し駆除しましたとトロイの木馬を駆除するにはPCを再起動させて下さいとのメッセージ頻繁に出まくります。 メッセージが出るのが止まってから再起動しましたが、再度、メッセージが出まくります。 念のためウィルス検索しましたが何も出ませんでした。 完全に駆除する方法を教えて下さい。

  • アプリケーションの初期化に失敗しました、とは

    内臓ハードデスクを交換したところ、パソコンを立ち上げると、「アプリケーションの初期化に失敗しました 0x80070002」というWindows Defenderのダイアログが立ち上がります。毎回なので煩わしくてたまりません。解決方法を教えてください。OSはXPです。

  • アプリケーションのインストール後初期化失敗?

    新しく機械(OSはXP)購入し、辞書引きソフト(Dr.mouse)をインストールして立ち上げようとすると、「ドクタマウス」の初期化に失敗しました、再起動してください」と表示でます。[OK]をクリックして再起動して立ち上げて見ますが、同じく「失敗しました・・・」の繰り返しです。 コトロールパネル(追加と削除)から削除して再インストールして見ましたが 「 失敗しました、再起動・・」の表示が出てきます。 どうしたらうまくいくか手立てがわかりません、ご指導お願いします。

  • Direct3Dの初期化に失敗

    FMVCE70J7を購入時のスペックで使用しています。 パソコン(windows XP)で、ネット上でダウンロードしたあるゲームをしようと思ったのですが、「Direct3Dの初期化に失敗しました」というメッセージが表示されてゲームができません。DirectX診断ツールで診断すると、AGPテクスチャアクセラレータが「利用できません」となっていたのですが、これがエラーの原因でしょうか。どうすればよいでしょうか。よろしくお願いします。

  • 初期化に失敗しました?

    フリーソフトをダウンロードした後、exeを起動させようとしても「初期化に失敗しました」のポップアップ画面が表示され、起動されません。これはメモリー不足なのでしょうか?それとも、2001年購入したPCが古いせいでしょうか?

  • PCを立ち上げると「アプリケーションの初期化に失敗しました」と表示されます

    sonyのvaio(今年の1月に購入)でwindows vistaを利用してます。 1か月くらいまえから、PCを立ち上げてデスクトップ画面になると、 「アプリケーションの初期化に失敗しました:0x800106ba 問題が発生し、このプログラムのサービスが停止しました。サービスを開始するには、コンピューターを再起動するか、またはサービスを手動で開始する方法をヘルプとサポートで検索するかしてください」 というエラーメッセージが表示されるようになりました。 再起動しても同じメッセージが表示されるだけで改善されません。 また、どのプログラムに問題があるのかわからないので、どうやって「検索」すればいいのかもわからず、困っています。 どなたかお分かりになりましたらアドバイスをお願いいたします。

  • トロイの木馬 ウイルス隔離

    トロイの木馬に感染したとのメッセージが表れました。 「修復するには再起動を」 とのことで再起動しました。 今、総合検索のツールを見ています。 ウイルス1件スパイウェア13件です。 そこで、「以下の処理を行いました」と 実行した処理「ウイルス隔離」です。 この「隔離」の意味がわかりません。 どうすればいいのでしょうか。 処理されたから、このまま「閉じる」ですか!? 初めてのことでパニくってます・・・ 息子が変なサイトみたんでしょう。 先日ブラクラとゆう状態が現れたみたいです。 教えてください。