• 締切済み

ボリュームのガリについて

BCLラジオ・ICF-6800についての質問なんですが、ボリュームに物凄いガリが発生してまったく音声が聞けません。ボリュームを最小にした状態でもガリガリ音がします。バラさずに直す方法と、バラした場合の修理方法を教えて下さい。

  • soko
  • お礼率59% (26/44)

みんなの回答

回答No.7

追記: ボリュームの入手が難しい理由 1.ボリュームの外形サイズ 2.抵抗値 3.カーブの種類(我慢すれば良いか) 4.プリント基盤型かそうでないか 5.軸の長さ(長いものを買って切る。但し切り方があるので素人は危険) 6.軸の形状(ギザギザの軸か、ねじ止め式の軸か) とにかく種類がおおすぎ。何百種類のボリュームがあるのでしょう! まぁ、たとえ秋葉原と云えども探すのは大変だと思いますが。 専門店で発注してもなかなか手に入らない。 と云う事で、ものをばらして探しに行く。 メーカーに言う方が早いと思うけどねぇ!

soko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

回答No.6

変えない場合の対処法。 電源が入った状態で、ボリュームをぐりぐり回します。通常のスピードではなくて、 がりがり音が無くなるまで。 これでしばらくは大丈夫でしょう。 それで駄目なら、メーカー修理です。 ボリュームの交換ですが、これはなかなか面倒です。 大きさやシャフトの長さ、形状が色々あったりして、 それが解っても通常ルートではなかなか手に入りません。 ばらした場合の修理方法をここで聞くのは無駄です。 ばらす能力のある人はここでそんな質問をしないはずなので。 販売店に持って行ってください。

soko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.5

ボリュームはスライド式と回転式がありますが、回転式なら類似品が沢山売られているので、取り替えればいいと思います。例えば10kΩ A,B,C型とかあるで同じタイプでシャフトの長さ、と太さなどがあえばいいと思います。  バラス気があるのであれば、ボリュームの後ろのカバーを外す(爪を浮かせてカバーを取る、何度もすると爪が折れる)と、抵抗部分を細いレバーが擦ってます。 同じ処を擦るので、抵抗体が減ってます。そこで、レバーを少しずらせて今までと違う処と接触するように変形すると当分の間直ります。この時、抵抗体、レバーを綺麗に清掃しておく。

soko
質問者

お礼

ご回答大変参考になりました。 アドバイス頂きました対処致しましたが改善されませんでした。 取り外して同じ物を探しに行こう思っております。 ありがとうございました。

回答No.4

まずは、MIN.MAX.高頻度繰り返し操作による改善効果に期待します。 ヴォリュームのシャフトに前後の押し引き動作も加えます。 装置の姿勢を変えてもやります。 外部からはここまで。 次のステップとして内部をあけボリュームの端子付近等ボリューム内に通じる隙間にエアーを加えながら(レンズ用のエアーボール~エアーボンベ等により)繰り返し操作を行います。 これで大体、使える様になります。 次は最終手段の部品交換です。 メモ、しるし、慎重にすすめます。 電気の特徴として同じ所に付かなくとも線を引けば機能させられることの認識も必要です。 以上、参考として下さい。

soko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 外部からの操作では一時的には効果ありましたが しばらくしますとまたガリが出てきます。 内部を開けてからのステップに進んでみようと 思っております。 参考になるご回答ありがとうございました。

noname#26173
noname#26173
回答No.3

>接点復活財を吹きかけると、暫くは回復する場合もあります。 接点復活剤をむやみに使うとラジオが台無しになる事があります。この辺もどうするか判断できないようでしたら恐らくラジオを壊すだけなので止めたほうがいいです。プロにまかせましょう。普通のラジオと違って価値があるものなので多少修理代がかかってもそれに値すると思います。

soko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 このラジオ、短波も全く受信不可でありまして FMとAMのみ聴いておりましたが、今度はボリュームが トラブルで全く使えない状態になりました。 メーカーでは修理を受けてくれないらしく困っております。

  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.2

こんなページがありました。 ボリュームに隙間があるもの(安物を意味するので、多分そうでない)の場合は、そこからスプレー式の接点復活財を吹きかけると、暫くは回復する場合もあります。 イヤーホン端子の出力もこのボリュームを通っているのでしたらダメですが、録音用とか他の出力端子は無いですか?そこに、外付けスピーカーを繋ぐことは出来ませんか?

参考URL:
http://radiokobo.sakura.ne.jp/G/bclradio-repair/6800.html
soko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 録音用の端子がありますので試してみたいと思います。 参考ページを拝見しましたが、かなりバラさないといけないみたいですね。他の部分も壊しかねないですね。

  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.1

ボリュームのガリは、接触面の消耗なので交換しか直しようはありません。バラさすに直すことは無理と思います。バラしても、素人には交換は難しいと思います。 イヤーホンは生きていませんか?ここが大丈夫なら、ここから小さなアンプに繋いだらどうでしょう。市販のパソコン用のスピーカー(アンプ内臓)でも大丈夫だと思います。

soko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。やはりバラさずは無理ですか。イヤホンでも状態は同じです。もしバラすのに参考になるURLがありましたら教えて下さい。

関連するQ&A

  • BOSE 1706IIのガリ音について

    先日中古でBOSE 1706IIを購入したのですが、 小さい音量で再生するときにいわゆるガリ音が出ます。 ボリュームつまみの0-1の間で調整時に片側のスピーカーからだけ発生するようです。 また、ガリ音が出る方のスピーカーは正常なほうに比べて若干ボリュームが小さく、 「ザー」というノイズも出ています。 1以降のボリュームになるとガリ音は発生せず、ノイズも気になりません。 長く使う前にこの症状が悪化したり、音が出なくなったりするのが心配です。 接点復活剤で症状が良くなるような話もありましたが、 「根本的な解決にはならない」という意見もあるようです。 同じような症状を経験された方、 こういった製品に詳しい方、 修理の方法や、この後考えられる症状など、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • ギターのガリで困っております。

    ギターのガリで困っております。 使用ギターはギブソンのレスポールスタンダード2008です。ジャックにささっているシールドを動かすとガリが発生します。無水エタノールを綿棒に塗ってジャックを掃除しましたが効果はありませんでした。 音を出している状態出していない状態でともにシールドを動かすとガリが出ます。あまり詳しくないのですが、アースの問題なのでしょうか? 直す方法を教えていただきたいです。

  • アンプのガリ

    アンプのガリが酷いので質問させていただきます。 ボリュームにガリがあり、始動させた時点では全く音が出ません。ある程度(と言うより大きい音?)上げると「ガリガリ」と鳴りながらやっと音が出てきます。(レベルメーターはきっちり作動しているのですが・・・) 確認の為に天板を開けてボリュームを確認したところ、黒い(?)錆が結構ありました。 この錆は接点洗浄(復活?)剤で取れるのでしょうか。 また、ラウドネススイッチのオンオフを繰り返すとバチバチという音が出ます。これも錆が関係しているのでしょうか。 アンプはパイオニアのSA-7700です。 1979年発売ですから今年で28年目となります。。 ご回答宜しくお願いします。

  • ボリューム、ゼロでも鳴る

    アンプ、ボリュームゼロでも なるようになりました。 で、ボリューム1のほうが 小さな音の時、鳴らない時も、 ガリがあります、 修理、もしくは接点クリーナー、 どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ラジオにバリバリとノイズが入ります。ローカル局のような電波の強い場合は

    ラジオにバリバリとノイズが入ります。ローカル局のような電波の強い場合は気になりませんが、遠方の局ではかなり耳障りなくらいです。 因みにICF-5500という30年以上前のBCLラジオです。 他のラジオではノイズなく聞こえるのでラジオを置く場所には問題ないと思われます。修理の方法などお解りになれば教えて下さい。

  • ソニー製ラジオ ICF-PRO70 音が出ない!

    ソニーのBCLラジオ、ICF-PRO70を購入したのですが、どうしても音が出ません。 何の放送も受信できず困ってます。コンデンサ不良の場合が考えられると聞いたことがありますが、もし不良発生している場合、修理をしてくれる専門ショップはありますか?ソニーでは既にこのモデルの修理をしてくれず、困ってます。 新古品として購入したのですが、取扱説明書は購入時に付いていなかったので、海外の英文のユーザーマニュアルをダウンロードして操作しましたが、やはり音が出ませんでした(AMはノイズだけ、FMは何も聞こえない)。 ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 電子楽器のガリを取る方法

    古いベースアンプやラックマウントのエフェクターのボリュームなどの調整ツマミのガリが多くて困っています。修理に出してパーツを交換すればいいのでしょうけど、自分自身でメンテナンスする方法は無いでしょうか。

  • ボリュームが大きすぎて困ってます

    ボリュームコントロールで音量を最小に設定しても大きめな音が出ます。 ミュートからボリュームを上げても徐々に音が聞こえてくる訳ではなく、聞こえてくる最低のレベルに設定しても「微かに聞こえる」レベルよりかなり大きな音量になってしまいます。 イヤホンをしても音漏れしてしまいますし、もう少し小さな音量で音楽などをPCで楽しみたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 分かりにくい質問になってしまって申し訳ありませんが回答お待ちしております。

  • クロームメッキホイールのガリ傷を目立たなくする方法について

    クロームメッキホイールの外リムに長いガリ傷を負ってしまいました。業者へ修理を依頼しようと連絡しましたが、メッキホイールの修理はできない、やるとしても一度メッキを剥離して再度メッキコーティングするしかないと言われてしまいました。 ガリ傷の長さが30cm以上もありかなり目立つので、まったくきれいに修理はできなくても目立たなくする方法があれば教えていただきたいと思い質問しました。 普通のホイールの修理キットでは色が異なり目だってしまうので、なにか良い方法はないでしょうか?クロームメッキの色に近いペイントペンなんて商品はないでしょうか? ご存知の方がおられたら教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 古いアンプのボリューム交換について

    NEC A-10Xという古いアンプを使っています。 最近ガリが酷くなったので交換したいと思いますが、 NECではすでに修理不可能となっています。 ボリューム(可変抵抗器)はALPS製でALPS JAPAN 0311 5KAX2 と書かれています。 これと同型のボリュームの入手方法をご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう