31%っていう統一率、計算式を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 総務省が、来年4月の統一地方選について全国1890の地方自治体での実施見通しを調べたところ、統一率は31・38%と、4年前の36・26%から4・88ポイント下落し、過去最低となったことが分かった。
  • 統一率の計算式は、県知事や市長などの首長選挙と、県、市町村議会などの議員選挙の合計数を全国の地方自治体で調査し、その数を統一地方選挙の実施予定数で割ることで算出されます。
  • 来春の統一地方選では、過去最低の31%という統一率が予想されています。総務省によると、この統一率は過去4年間で4・88ポイント下落し、昨年5月時点の任期満了調査に基づく数字で算出されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

31%っていう統一率、計算式を教えてください。

今朝のニュースで出てました。でも、数字の根拠となる計算式は、以下のニュースのうち、どの数字をひろえばいいんでしょうか? 来春地方選、「統一率」最低の31% 大合併影響  総務省が、来年4月の統一地方選について全国1890の地方自治体での実施見通しを調べたところ、県知事や市長などの首長選挙と、県、市町村議会など議員選挙の合計数は計1186件、平成の大合併に伴う議会の解散、選挙実施などで来春の「統一率」は31・38%と、4年前の36・26%から4・88ポイント下落、過去最低となったことが分かった。調査は昨年5月時点の任期満了調べに基づく数字で、実際の件数はさらに減少、統一率も下がる見通しだ。(中日新聞)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19838
noname#19838
回答No.1

自治体の数が1890あって、そこで行われうるすべての選挙(Xとしましょう)のうち、来年4月の統一地方選挙のときに実施する選挙の数が1186件、統一率は31.86%ということですね。 「行われうるすべての選挙」の数は書いていないので、31.86%をいきなり求めることは不可能ですが、その数字が正しいなら、逆にこのように計算できます。 X(すべての選挙の数)×31.38%=1186 X=3779.4 つまり日本全国で行われうるすべての選挙の数は3779件です。これは織り込み済みの数字なのでしょう。 計算を逆にたどることになりますが、全3779件の選挙のうち、統一地方選で選挙を実施するのは1186件なので、統一率が31.38%になる、ということでしょう。

tori-chan
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 【統一地方選挙】統一地方選挙ってどういう成り行きで

    【統一地方選挙】統一地方選挙ってどういう成り行きで実施されるものなんでしょうか? なぜ今年で戦後18回目なんでしょうか?どういう節目ですか?

  • 統一地方選について

    統一地方選挙で統一されていない県、市がありますが、 これはなぜ統一されていないのですか?

  • 首長選挙と議会選挙、補欠選挙が同日の場合の投票率

    〜市長選と〜市議選挙、或いは補欠選挙のように同日に複数の選挙がある場合、有権者数は同じでも投票率に若干の差異がありますよね。 これは何があったのでしょうか? 具体的を出せば昨日の埼玉県吉川市長選挙では投票率が40.8%だったのに対し吉川市議補欠選挙では投票率が40.77%、数にして18人が補欠選挙を投票していない事になります。 また同じように昨日の大分県国東市長選挙でも市長選挙の投票率が68.57%だったのに対し、市議補欠選挙では68.54%、数にして7人が補欠選挙をしていない事になります。 一般論として首長選挙をしたら次に補欠選挙の用紙を貰い書く訳ですが、この18人や7人の方々はどうして選挙をしていない事になったのだと思われますか? 私は選挙管理委員会でも何でもないですが、どういうストーリーがあったのかは気になります。 例えば市長の名前は書きに来たが、補欠選挙は分からないから選挙管理委員会に促されても書きたくないと固辞されたのかな、なんて考えました。 こういったケースの場合、どういう事が起きたのだと推察されますか?

  • 統一地方選挙を2回に分ける理由

     閏年の前年に行われる統一地方選挙、 なぜ2回に分けて実施するのでしょうか? 一斉に実施することで、選挙の効率化を図ろうというのが趣旨のはずですが。

  • 2011年統一地方選挙について

    2011年統一地方選挙について 2011年4月実施予定の統一地方選挙・某地方議員選挙への出馬打診がありました。詳細についてはこれからの話し合いですが、公認料は政党で持ってくれるのでしょうか? 先の参議院選挙の時も、政党によっては、「上限はあるものの、原則支給」もあれば、「比例区候補は全額、自己資金」の政党もありました。 国政選挙との違いが見えないので、ご教示いただけますと幸いです。

  • 統一地方選挙の実施を延期したとしたら?

    2011年は、東日本大震災の後の統一地方選挙が、被災地を除き予定通り行われています。 この選挙を一月遅らせた場合、どのような問題が起きるのでしょうか? 市町村首長の集まりが、三月終わりか、四月の初めに、被災地の行政職員の 応援を派遣する、というような報道があったと記憶しています。 総務省が、統一地方選を延期し、こういう被災地の現場への応援を 主導する、ということはできなかったのでしょうか?

  • 長崎市長選で投票率が低かったのはどうして

    現職市長が銃殺され、全国的な注目となった長崎市長選挙ですが、 投票率は55・28%と過去最低だったそうです。 想像もしなかったのですが、どうしてでしょうか? 本命候補がいなくなり、混迷が増せば、投票率はあがる傾向にあるのではないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 統一地方選挙で続けて選挙に出られるか。

    統一地方選挙は全国一斉に行われますが、県議会議員選挙に立候補して落ちたら2週間後の市町議会議員選挙に立候補できるのでしょうか。 

  • 投票率

    衆議院選挙の投票率が戦後の最低になったとニュースでやっていましたが、今回の約52%という投票率は期日前投票も含まれますか?

  • 統一地方選挙について

    恥ずかしながらわからないので質問させていただきます。 私は今年成人して満20歳で 埼玉県のさいたま市(政令指定都市)に住んでいるのですが 統一地方選挙は私にも関わってくるのでしょうか? 投票のはがきが家に届くのでしょうか? もし投票できるのならば、4/8に近くの学校などに行けばいいのでしょうか? よろしくお願い致します。