• ベストアンサー

自分でする増築に対する表記登記方法を教えて下さい

古家付きの土地を購入しました。 その土地購入資金とその家をリフォームするためローンを2本立てで借りています。 リフォームするにあたり、増築しております。 その増築に対する表記登記をしなければなりません。 所有権移転などの登記で40万円近く支払っているので、この増築に対する表記登記は自分でしようと思っています。 簡単にできるものでしょうか? 司法書士に頼むと115,000円と言われています。 これって安いのでしょうか?自分でするに値するのでしょうか? 教えて下さい。

  • Noburt
  • お礼率92% (121/131)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%C9%BD%BC%A8%C5%D0%B5%AD&ct_select=0&ct0=&ct1=&ct2= ↑ 過去ログです。 まずは、用語が違います。 「表記登記」ではなく「表示登記」です。 既存建物を購入されたみたいですが、登記物件? であるなら、今回は表示変更登記になります。 >簡単にできるものでしょうか? 聞く人がいれば結構楽ですね。 聞く人が居なければ、法務局の登記官に聞くしかないでしょう。 >司法書士に頼むと115,000円と言われています。 金額だけで内訳が分かりません。 保存登記の免許税を含んでいるのか? 他の司法書士に見積もりを取ったらどうでしょう? >自分でするに値するのでしょうか? 教えて下さい。 「ひま」と「時間」があれば「紙」と「鉛筆」があればできますけど。 抵当権設定の時期に間に合うようであれば、努力された葉どうでしょう?

Noburt
質問者

お礼

ありがとうございました。とても勉強になりました。過去ログも参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.3

>いきなり蛇足ですが、一昔前は、「表示登記」でしたが、今は、「表題登記」と言います。 今回の場合は、「建物表題変更登記」になります。 失礼しました。 A4の横から変わったことを忘れてました。

Noburt
質問者

お礼

ありがとうございました。とても勉強になりました。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

いきなり蛇足ですが、一昔前は、「表示登記」でしたが、今は、「表題登記」と言います。 今回の場合は、「建物表題変更登記」になります。

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~touki/zoutiku.html
Noburt
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 表題登記と抵当権設定

    古家付き土地を購入しました。 この時点で融資がおり、司法書士さんに登記、所有権移転などの手続きもしてもらいました。 引渡後、リフォーム(増築)が始まりました。このリフォームが終わった時点で、このリフォームに対する融資がおります。保証料などは合算にかかってきていますが、融資は2回にわけ行なわれます。 増築に関わる表題変更登記を自分でしようと思っています。不動産屋さんには早めに表題変更登記をしてください・・銀行さんが抵当権設定をしますので・・とのことです。 リフォームの融資に対し、リフォームした家に抵当権を設定するということなのでしょうか? 増築のための表題変更登記をしないと、銀行は抵当権設定が出来ないのでしょうか? 表題登記と、銀行が行なう抵当権設定のタイミングは??表題登記が終わっていないと、銀行は抵当権設定ができないのですか? 表題登記は、不動産屋紹介でせず、知り合いに頼むと今の時点ではなっています・・自分でする旨は伝える義務はあるのでしょうか???

  • 所有権移転登記の方法がわかりません

    今度、建築条件付の土地を購入しようと思います。 土地は、現金で購入し家はローンを組む予定です。 そこで、土地だけ所有権移転登記を自分でやってみようかと思っていますが、いろいろ調べますがなかなかわかりません。実際に私たちと同じような状況で所有権移転登記を行った方、もしくは詳しい方、アドバイスをお願いします。 また、司法書士さんに頼むと報酬はいくらくらいになるのかわかりましたら合わせて教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 増築後の表題変更登記、所有権保存登記

     3階建にエレベーターを設置するため、エレベーター部分を増築しました。建物は1階及び2階が私の所有、3階が父の所有として登記されています。建物評価額の全体と増築費用はほぼ同じでした。3階増築部を父の所有として登記すると贈与税が問題となることで、増築を期に3階部分を父と私の共有にするつもりです。  この場合、すべての登記を最も早く終わらせる方法はどのようにすれば良いでしょうか。表題変更登記を土地家屋調査士に依頼し、それが済んでから司法書士に所有権保存登記を依頼するという2段の手順を踏まなければならないでしょうか。

  • 登記費用は妥当なのでしょうか?

    このたび課税評価額3200万円の土地を購入します。そのために銀行から5500万円の住宅ローンを組む予定です。 その住宅ローン実行時に、抵当権設定登記と土地移転登記を司法書士さんにお願いするのですが、すべてあわせて80万ぐらいかかると言われています。 ちょっと調べたところ、登記税は抵当権設定で22万円、移転登記で32万円だと思うのですが、司法書士報酬に26万円もかかるのでしょうか? ちなみに司法書士は銀行指定なので、ほかの司法書士さんにお願いすることができません。

  • 自分で登記をしたいのですが・・・

    この度、土地の購入並びに新築住宅を建てることになりました。 少しでも費用を浮かすために、できる登記は自分でしたいと 考えています。そこで質問です。  銀行から2200万円を借り入れる予定です。しかし、つなぎ融資を  扱っていない銀行なので、一旦親族などから借り入れ&自己資金を  使って、土地代を現金決済してしまい所有権移転登記をしてから  着工金を払って家を建てて、建物が完成してから、土地&家屋に  後日、銀行に抵当権設定登記をしてもらい、借り入れをしたいと  考えています。(過去ログなどを検索して、銀行の抵当権の登記は  まずさせてもらえないと考えています)  こういったことって可能なのでしょうか?  自分で所有権移転登記と表示登記、保存登記をしたいと思って  いますので・・・ ご教授お願い致します。

  • 自分で所有権移転登記

    このたび、家を新築するに当たり土地の売買契約と建物の請負契約を同一の業者と取り交わしました。  このとちは、金融機関の抵当権が設定されていますが、土地代金の決済と同時に抹消することになります。私は、自分で上記土地の所有権移転登記を行いたいのですが、無理なのでしょうか。  通常は、抵当権抹消登記と所有権移転登記を同時に行って(金融機関の司法書士に依頼)するとは聞いていますが、出来れば自分でしたいのですが。  抵当権抹消後に第3者に移転登記等されていますと困るのでやはり上記の様なやり方になってしまうのでしょうか。

  • 登記を自分で出来る?

    地目変更登記と建物の表示登記を,  (1)司法書士に依頼する場合  (2)自分で行う場合 の費用差額や手間等を詳しく教えて頂きたく。 農地法5条に沿い農地購入し所有権移転登記中で これからの新築における出費削減vs手間を検討中です。

  • 宅地の所有権移転登記

     宅地を購入したいのですが、代金を振り込んでも所有権移転登記をしてくれない話を聞きます。所有権移転登記や抵当権などの抹消を確実に行い、租税滞納処分なども免れるためには、司法書士に頼めば、できますか。司法書士に頼んでも、確認すべきことがありますか。

  • 【至急】土地の所有権移転登記・抵当権設定登記の司法書士報酬について

    土地を購入しますが、所有権移転登記・抵当権設定登記については立会業務を含め司法書士に依頼しようと考えております。 そこで司法書士から見積書を頂きましたが、内容について妥当かどうかわからないので、詳しい方にご意見を頂けると幸いです。 司法書士の報酬についてはよくわかりませんが、個人的には高額なのではないかという印象を持っています。どうなんでしょうか。 また、抵当権設定登記の報酬が夫婦それぞれ35,000円かかるというのも、納得できない気がしています。その辺りもご教授頂けると幸いです。 【状況】 土地購入 4,000万円 夫婦共同名義のため、それぞれ2,000万円 銀行でお金を借り、抵当権を設定する 【司法書士の見積内容】 (1)報酬額  所有権移転登記(立会業務含) 58,000円   上記の登記簿謄本・住民票   5,000円  抵当権設定登記(2,000万円)  35,000円  抵当権設定登記(2,000万円)  35,000円 (2)登録免許税又は印紙税等  所有権移転登記(立会業務含) 219,400円   上記の登記簿謄本・住民票   2,460円  抵当権設定登記(2,000万円)  80,000円  抵当権設定登記(2,000万円)  80,000円 (3)通信費・雑費  2,500円 合計 517,360円 以上、宜しくお願いします。

  • 不動産登記を自分でしたいのですが

    この度建売の一戸建てを購入することになりました。 まだ契約はしていないのですが、今から色々勉強 したいと思っています。 金額が予算ギリギリなので、なるべく一万でも二万でも安くあがるように諸経費を切り詰めたいと思っています。 見積もりには登記は、表示登記7万5千円。 保存・移転・設定登記45万円。とあります。 このうち、表示と保存は自分でも出来ると聞いたことがあります。とても難しいらしいですが。 出来るところを自分でやって、他を自分で司法書士を探して依頼、もしくは不動産の紹介の司法書士への 依頼、と考えています。 全くのシロウトです。まだまだ勉強中です。 アドバイスお願いします。