固定資産税の役場ミスに対する対応方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 固定資産税の役場ミスに対するベストな対応方法を教えてください。
  • 固定資産税のアドバイスをお願いします。
  • 役場のミスによる固定資産税のトラブルについてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

固定資産税の役場ミスに対する対応について、アドバイスください。

固定資産税のことでアドバイスください。 18年度の固定資産税の1期分を5月31日に口座振替で処理してもらうように銀行へ提出していました。 固定資産は祖父名義・口座は祖母名義です。 先日祖母よりハガキがきたというので見ると、残不足で処理できていない、延滞金100円プラスの納付書が届きました。 でも通帳をみると残はあるのです。 銀行へ問い合わせすると、役場から直接電話がありました。 内容は役場のミスというのです。 口座名義は祖母なのですが、祖父名義で請求してしまったため銀行からは、その他理由で処理不能と返却されてきたというのです。 この時点で残不足というハガキは間違っています。 担当者は自分が送り確認していませんでしたと・・。 で、100円はいいのでそのまま払ってくれればというのだけど、こっちは残高もあって5月31日に払うと依頼しているわけで、ありえません。 そこで、銀行の処理不能デ-タ及び役場での延滞デ-タの消去依頼をしましたが、まだ返事待ちなんです。 支払いは5月31日で領収してもらうのは可能ですか? こういう場合のベストな対応を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22059
noname#22059
回答No.4

固定資産税の1期の納入期限が5月31日なのですね。役所の機械処理でいくと未納者には自動的に延滞金がかかりますが、今回は役所の人間による人為的ミスであり、相手が認めているわけですから、銀行のデータ処理は不明ですが、あなたが納期までの「未納者」であったこと、及び「延滞金を徴収すべき人」というデータは、当然消します。 機械処理ではありますが、ミスに対する訂正処理もできますから、ご安心ください。 遡って5月31日付けでの納入処理については不可能かもしれませんが、未納者一覧からは削除されます。 役所の担当者の所属及び氏名を忘れずにいてください。

その他の回答 (3)

回答No.3

質問者の方の文書の中に「5月31日に口座振替で処理してもらうように銀行へ提出していました。」とありましたが、直接役所へ提出したのでは無く、銀行にて口座振替の手続きをとったものと推測されます。 私の経験から、銀行によっては税のしくみについてあまり詳しく無いところがあるようです。 特に固定資産税については他税と異なり、実際の納税義務者で無い方からの支払いが多い税であり、このようなトラブルは良くあるようです。 次回からの事もあり、再度役所に出向き、間違い無く祖父名義の固定資産税を祖母口座から引き落とす事を確認したおいた方が無難だと思います。 尚口座申し込み用紙の控えが上記の通りとなっていれば担当者の入力ミスだと推測されます。 いずれにしても支払いを早々にすませ、領収書をきちんと保管しておく事が大事だと思います。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

実際に金銭が動いていないので、5月31日付での領収は、役所側のミスであることを含めて考えても不可能です。 ご質問の内容だけで判断しますと、当初金額を納付しておしまいでしょう。このケースであれば、役所では延滞としてデータを残すとは考えられませんし、銀行の処理不能がご質問者さんらに不利益を与えることは考えられません。

  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.1

確かに役場のミスのようですね。 ただ、どうしても5月31日の領収でなければ問題があるんでしょうか?先方もミスを認めていますし、それ以上話を大きくしても仕方がいない気がします。 >100円はいいのでそのまま払ってくれればというのだけど >こういう場合のベストな対応を教えてください。 ということなので、税額をそのまま払えば終わる話だと思うのですが。

関連するQ&A

  • この文面の問題点をあえてあげると何でしょうか?

    固定資産税のことでアドバイスください。固定資産税の1期分を5月31日に口座振替で 処理してもらうように依頼してました。固定資産は祖父名義・口座は祖母名義です。祖母 よりハガキがきたというので見ると、残不足で処理できていない、延滞金100円+の納 付書が届きましたが残高はあるのです。銀行へ問い合せすると、役場から電話がありまし た。役場のミスというのです。口座名義は祖母なのですが、祖父名義で請求してしまった ため銀行からは、その他理由で処理不能と返却されてきたとのこと。この時点で残不足と いうハガキは間違いです。担当者は確認していませんでしたと。100円はいいのでその まま払ってくれればと言うけど、残高もあって5月31日に払うと依頼しているのに、あ りえません。銀行の処理不能デ-タ及び役場での延滞デ-タの消去依頼をしましたが、ま だ返事待です。 支払いは5月31日で領収は可能ですか?

  • 固定資産

    役場に固定資産の口座振替の 手続きに行きました。 後日、督促状が届いたので 役場に連絡してみると 名義が別の方だったので 引き落としができなかったんでしょうね と言われました。 固定資産は相続代表者が母の名前で郵送 されてきて、名義は父です。 口座振替の登録は母の名前で登録しました。 そこまで知識が無かった私も 勉強不足でしたが、 支払わなきゃいけないのが どうしても不服です。。 やはり払わなければ いけないのですよね、、?

  • 故人の名で固定資産税の請求が来たとき

    はじめまして。 死んだ祖父の名義で2年前からの固定資産税の請求用紙が来ました。 家は最近になって祖母が住むようになって(それまで入院してました)祖母が払えばいいんですが、祖父は死んだと最初に言って名義変更してもらうべきでしょうか?

  • 名義変更後の他県所有の固定資産税、どこに届きますか

    以前質問させて頂きましたが 祖父が他界し、遺言通り相続にて私(孫)に土地と建物の名義変更が完了しました。 その際の固定資産税の支払いに関する質問ですが、 昨年末に完了しましたので1月1日現在は私名義です。 (1)私は現在結婚してA県に住んでおり、相続したのはB県の土地と建物です。  今まで祖父名義だった間は固定資産税は祖母の通帳から口座振替して  いたようですが、私に変更になった場合このまま祖母の口座から振替  してもらえるのでしょうか?  それともB県の住所に私宛に納付書が送られてきて、  それで支払いしないといけないのでしょうか?    A県に住んでいるのでB県へは半年に一度、数日しか行くことが出来ません。  祖母は健在ですが、高齢の為、もし納付書で届いた場合何度か窓口へ支払いに行って欲しい  と頼むのも申し訳なく、忘れてしまうのも怖くて・・・。 (2)やはり私宛ての納付書が届く前に、他県でも口座振替が出来る私名義のゆうちょで  口座振替の手続きをすると早いでしょうか?  その場合A県のゆうちょの窓口でB県の固定資産税の口座振替の申し込みが  出来るのでしょうか?   分かりづらい質問で申し訳ありませんが、分かる方がいらっしゃいましたら どうぞ教えて下さい。 宜しくお願いいたしますゞ

  • 固定資産税は誰が払うのでしょうか?

    わたしの実家は、地元の大地主から土地を借り、そこに家を建てて住んでいます。 いわゆる借地権ってやつをもっています。 建物の所有者は父です。 父の銀行口座から、定期的に固定資産税が引き落とされておりました。 ところが、、先日、父が急死してしまいました。 相続人はわたしです。 ここで疑問に思ったのですが、、相続の場合、相続税は父の死後10ヶ月以内に支払わなければ ならないのですが、建物の所有者移転登記は特に期限がないようです。 たとえば、このまま登記変更をせずに父の名義のままにしておいたとしたら、 これからの固定資産税は誰が支払うのでしょうか? 父の銀行口座はもう使えないので、引き落としができないはずです。 それとも、固定資産税を支払う人と、建物の登記上の所有者は別人なのでしょうか? 教えてください。

  • 固定資産税 払い忘れたら

    お願いします。 友達に聞かれたのですが、全然わからないので教えてください。 5月はじめに収める固定資産税と償却資産?の納付をしていなかったそうです。今まで引き落としだったそうなのですが、相続の関係で引き落とされないらしいということを知らなかったそうで、納付期限が過ぎていたそうです。 1万円とか、2万円なら延滞金はとられないと聞いたことがあるのですが、その人は、片方が5万円弱あり、もう片方3万円以上払わないといけないらしいのですが、延滞金ってどのくらい取られて、期限切れの納付書を銀行にもっていけばいいのかが知りたいそうです。 延滞金が心配で自分に聞いてきたのですが、さっぱりわかりません。 恐れ入りますが、ご存知の方、大至急教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 固定資産税について

    固定資産税は、マンションの所有者と引き落とし口座の名義人が同一人物でないと引き落としはかけられませんか?

  • 固定資産税はいつまで払うのでしょう?

    こんにちは。 自分名義のマンションを昨年8月に売却し、その後、夫名義でマンションを購入しました。 売却時に固定資産税の精算をしましたが、考えてみたら精算するということはしばらくは私の口座から引き落としされるということなのでしょうか? というのも、今日1/5に引き落とされていたのです。 すっかり忘れていました。ところで、こういった場合、いつまで私の口座から(便宜上なのでしょうけど)引き落とされるのでしょう? もちろん、損しているわけではないのですが、なんとなく気になります。 すみません、どなたか教えてください。

  • 固定資産税

    去年母が亡くなり、その後住民票を今住んでいる(実家から数kmの)アパートに移しました。  父とは不仲なため何年も前から実家に住んでいなかったのですが、母の希望で母存命中は 住民票は実家に置いていました。 話は変わりますが、数年前に父は親戚から土地2つの贈与を受けました。 その時点 私は知らなかったのですが、贈与税対策のため、土地の一つを私名義にしていたのです。  名義変更に必要な印鑑証明等の書類は、信頼していた母に(発行に必要な)住民登録カードを 預けていたので役所で手に入れ、土地の一つは今は私名義になっています。  固定資産税は父が払っていたのでしょう。 なおその土地は駐車場になっているらしく、 父は収益を上げています。 全て私の預かり知らぬところでの話です。 さて去年末に実家から住民票を移動しましたので、固定資産税の納付書が、私のアパートに 届くのか?と心配しています。 あるいは例え納付書が届いても、父は既に銀行口座自動引落 手続きをすませて、そこから支払われるのかもしれません。 こうしたことについて、父とは不仲で話ができないのです。 質問ですが、 (1)固定資産税の納付書は、その土地所有者の住民票住所に届くのですか? それとも  何か違う情報に基づき送られるのですか? (2)固定資産税納付書の郵送時期はいつですか? (3)固定資産税の銀行口座引落はありますか? (4)もし固定資産税が支払われず、知らぬ間に滞納状態になっていたら、こうちらの対応として 「私の知らぬ間に私名義になっていた。 自分の財産という認識はない。(住民登録カードの 管理をしっかりしていなかった非はありますが。)  土地を自治体に寄付しますので、 納税義務から解放して下さい。」みたいな主張・手続きは可能ですか?  (私は父からの相続は何も受けない予定で、当然関連した税も払いたくないです。) よろしくお願い致します。

  • 故人名義の預金から固定資産税は引かれますか?

    2週間ほど前に、祖母が他界しました。祖母は神奈川県に家を所有しており、現在、孫である私が住んでおります。(祖母は生まれ故郷である田舎(福島県)へ移り、長男家族と同居しておりました。) この家は、私の母が相続することで話がまとまっているのですが、家の名義などは、すぐに変えなくても良いかな~(相続税や固定資産税があがるのでは?と懸念してるようです。)と思っているようです。 私はこの家にタダで住まわせてもらっているので、固定資産税は私が払っていますが、祖母名義の銀行預金から毎年支払われていて、預金が足らなくならないよう、私が常に管理しています。そこで、お聞きしたいのですが、 1)祖母が亡くなっても、このままの形態で固定資産税を支払えるのでしょうか。 2)来年からは、納付書はどこに郵送されるのでしょう?(固定資産税の納付書は、毎年、祖母の方に郵送されていましたが、銀行引き落としだったので、特に問題なく過ごしておりました。) ※家は、15年前くらいに購入し、4千万くらいの物件でした。他にこれといった遺産はなく、母が相続しても、相続税はかからないのでは?と母には伝えてあります。