会社の銀行口座選びのポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 会社の銀行口座を選ぶ際のポイントとは?手数料の安さが重要な条件です。
  • 現在利用しているりそな銀行の口座手数料と振込手数料がかなりの負担となっていることがわかりました。
  • 新生銀行では法人口座のATM入金ができないため、利用には注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社ではどの銀行口座を使っていますか?

法人の銀行口座 有限会社でつかう銀行口座を探しています。 条件は手数料等の費用が安いところです。 よろしくお願いします。 なお、現在はりそな銀行を使っています。 しかし、ネット振込をするには月2100円の口座手数料がかかります。 さらに、他行宛の振込手数料は500円/1件です。 かなりの出費です。 (個人口座のときとは条件が違います。) 同様に、個人で使っている新生銀行にも聞きました。 法人口座はATMから入金ができない。 といわれあきらめました。 みなさん、会社ではどの銀行口座を使っていますか? また、その銀行のメリット、デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.1

●私の、実家(家業)の会社では、「三井住友銀行」を、利用しております。 ず~っと、昔は、「日本勧業銀行」(現在の、「みずほ銀行」)と、「日本相互銀行」(現在の、「三井住友銀行」)と、地元の「第四銀行」ならびに「大光相互銀行」(現在の、「大光銀行」)・・・など、を、利用していましたが、 現在は、「三井住友銀行」ひとつに、集約しました。 ただ、イザというときには、やはり、地元の銀行のほうが、何かと、「お役に立つ??」ようですよ。

saru999
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 >三井住友銀行 法人口座は ・口座維持手数料 ・他行への振込手数料 ・ネットでの振込(将来の特定日付での振込ができますか?) は、どのようになっていますか? 教えてください。

その他の回答 (1)

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.2

#1です。 ●「法人向け、インターネットバンキング」に、ついては、「三井住友銀行」には、このような、説明が、ございます。 「企業の、規模別」に、いろいろあるようです。 私の、実家のところ(株式会社)では、「法人向け、インターネットバンキング」は、まだ申し込んでおりませんが、・・・。 http://www.smbc.co.jp/hojin/index.html

saru999
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。ありがとうございました。 現在、JNBが法人口座が無料のようなので同行を検討中です。

関連するQ&A

  • 新生銀行への銀行振込

    お尋ねします。 新生銀行への振込みをしなければならないのですが、私は新生銀行、ぱるる、その他の銀行の口座を持っていません。また、事情により口座の開設をしたくありません。 そこで、現金で新生銀行に振り込まなければならないのですが、新生銀行は現金を取り扱っていないと聞きました。 また、UFJからATMで他行宛だと420円もかかってしまいます。 どこか他行宛の振り込み手数料が安い銀行、ATMはありませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 他行振り込み手数料が無料の銀行口座

    他行振り込み手数料が無料の銀行口座は、 新生銀行以外にありますでしょうか? 条件付きで無料になる口座でも良いです。 りそなが無料になるとか聞いたことがあるのですが。

  • 銀行の銀行口座があります。通帳も銀行カードもありま

    銀行の銀行口座があります。通帳も銀行カードもあります。 どうやってネットから送金出来ますか? IDとパスワードって貰った記憶がないし記憶もないです。 どうやって自分の口座にネットからログイン出来るのでしょうか? コンビニのATMでも送金できるのでしょうか? コンビニのATMと銀行に行って他行に送金する手数料はコンビニATMの方が高いのですか? 持ってる銀行口座は三井住友銀行、UFJ銀行、郵便局、りそな銀行の4行です。 他行に送金する手数料が1番安い方法を教えてください。 送金額は10万円、15万円、20万円の3送金です。

  • 銀行口座を整理したい

    現在、三菱東京UFJ、みずほ、りそな、ゆうちょ、スルガ、新生の6口座所有です。 多いなとは思うのですが何をどうすれば減るのかいまいちわかりません。 各口座の使用目的、頻度は下記のとおり。 ・三菱東京UFJ→給与振込、携帯電話引き落とし、生命保険料引き落とし ・りそな→他行宛振込手数料が1件100円なので手放せないでいます。 他行に振り込む頻度は1ヶ月当たり4回です。 ちなみに他行とは三井住友、三菱東京UFJ各2回です。 ・スルガ→デビットカード使用のため最近作りました。普通のクレカは、訳あって作れません。 ・新生→昔、バイトしていたときの給料がここに振り込まれていました。いまは、なぜか外貨普通預金(米ドル)で5000円分くらい預けてあります(結構前に預けたまま、だしていません) ・ゆうちょ→オークションのときなどに、たまに使用していました。多くても年2~3回しかつかいません。最後に使ったのは1年ほど前です。 ・みずほ→残高数百円入っているのみ。ほとんど使用していません。 まず、みずほかゆうちょは、いらない気がしますが、オークションの振込口座用として残しておくならどちらがいいでしょう? 新生は解約でも良いような気がします、外貨の分は円に変えて全額引き出してから解約でいいのでしょうか。 りそなを解約し、三菱東京から振込することにするとやはり手数料は高くなりますよね、事情があってあと数年は毎月振込するのですが残しておいたほうが良いですか? ちなみに、どの銀行のATMも自宅から徒歩圏内です。 セブンイレブンも家から1分以内の距離です。

  • 新生銀行の口座に振込みしたいとき

    私自身は新生銀行の口座を持っていません。 新生銀行の口座に振り込みをしたいときは 新生銀行の指定のATMから入金する場合、 手数料は24時間無料なのでしょうか? (この場合、セブンイレブンなどのATMになります。) それとも口座を持っていない人は、新生銀行まで出向く、 もしくは手数料をかけて自分の銀行から振込みする方法しかないのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますか?

  • 埼玉りそな銀行ATMから、りそな銀行口座への振込み

    埼玉りそな銀行ATMから、りそな銀行口座への振込みをする場合、振込手数料の考え方としては、 1.同じ銀行間として振込み? 2.他銀行として振込み? どちらとして考えるのでしょうか? わたしの家のまわりに埼玉りそな銀行ATMしかないので、他銀行だとすると、振り込み手数料がかなり高くなってしまいます。

  • りそな銀行:ブルーとレッドの違い

    ずっと他行振込手数料無料の新生銀行を利用していましたが、9月から他行振込が300円になるとのことで(5回まではキャッシュバックみたいですが)、一律100円のりそな銀行の口座開設を考えています。 1.HPを見てみましたが、タイプがブルーとレッドとあり、今まであさひ銀行や大和銀行と取引はないので店舗検索をしてみました。私の住所からさほど距離的に変わらないところに2店舗あり、ひとつがブルー、ひとつがレッドでした。どちらかを選択できるわけですが、いろいろ読んでみてもいまいち違いが分かりません。個人的には定期預金などは不要で、ネット振込専用に考えています。 2.口座には「TIMO」と「りそな総合口座」があるようですが、やはり「TIMO」を作った方がいいのでしょうか?クレジットカード機能とかは必要ないのですが・・・。この2つの口座の違いも教えてください。 3.口座に入金する場合はセブンイレブンのATMから入金することはできるのでしょうか? 4.他にもりそな銀行の口座を作る上でメリット・デメリットを教えてください。 色々質問ばかりですが、よろしくお願いいたします。

  • 個人向け口座を会社で利用できますか?

    小さい会社を始めました。 法人名義で1つ大手銀行の口座を作りました。お客さんからの入金はすべてこの口座へお願いしています。 しかし、こちらからの代金の振り込みなどの場合、他行への振り込みは振込手数料が高く、年間で かなりの金額になってしまいます。 わたし(社長)は、個人名義の口座をいくつか持っているのですが、そのうちここ数年間全く使用していない休眠してる口座があります。 ネットバンキングを使用すれば個人名義の口座でも振込名義人を会社名に変えて振込できますし、振込手数料も安い銀行なので、この口座を会社の決済用の口座として使用したいと考えています。 そこで質問です。 もともと個人名義の口座(社長名義)を会社用に使用しても問題ないのでしょうか? (銀行的、税務署的に) 法人は法人口座を使用しないとダメでしょうか?

  • なぜ法人の銀行口座は手数料が高い?

    なぜ法人の銀行口座は手数料が高い? ネットバンク以外はどこも法人名義の口座は維持手数料を取る上に、振込手数料も高額になっています。 維持手数料がかかるのはまだしもとして、ATMでの振込でも個人名義でやるより法人名義だと高くなるのが不思議です。 振込の銀行側の手間は、法人でも個人でも変わらないですよね? 当座預金のように特殊な性格の口座なら高い手数料を取るのは分かるのですが、 普通口座で維持手数料を取る理由と振込手数料が高い理由は何なのでしょうか? ※なぜそうなっているか理由が知りたいだけなので、それなら銀行で口座を持つなという回答は無しでお願いします。

  • 他行へ振り込み手数料無料の銀行は?

    ネットショッピングをよく利用し、他行に振り込むことが多いため、振込専用の口座として手数料無料の新生銀行のインターネットバンキングを利用して、とても便利に感じていました。 が、無料振込が月に7回→5回→3回と、どんどん制限され、7月からは月に1回になってしまいました。 振込み用にしか利用していないので、私自身、いいお客とは言えないのですが、これでは新生銀行に口座を作った意味がないので、他にネットで振込が出来て、他行への振り込みがもっと多い回数、無料で出来るおすすめの銀行は無いでしょうか? 引き出し、預け入れが、コンビニや他行ATMで(出来れば手数料がかからない所)出来るところがいいです。 多少の条件をつければ出来る銀行もあると聞いたのですが、具体的な条件がついているのであれば、それも教えていただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう