• ベストアンサー

普通二輪対原付の事故 (長文です)

昨年の9月に十字交差点内で交通事故を起こしました。 私がバイクで直進中(60km/時~)に、相手の方が左側から進入してきて衝突、互いに転倒といった形です。 場所は信号が無く、少々見通しの悪い交差点です。(過去に事故が多数あった模様です) 事故直後、相手の方が動けなかったようなので救急車で搬送してもらい、 その後、警察の方と現場検証をして、過失割合は2(私)対8(相手)となり示談で済ませようと思ったのですが、 バイクの修理見積(50万程)を提示したところ、相手の旦那さんが「払わない」と言いました。 そこで私が「全損にして新しく安いのを買いますから」と譲歩しても「払わない」の一点張りでして…。 請求をしてきても、一向にこちらの支払いに応じる気はなく、今の今まで引きずってしまいました。 そして近々、損害賠償事件として略式裁判(?)が行われるのですが、相手方の答弁書を見ますと、 「過失割合は弱者保護適用で5対5が妥当、一時停止無視はしていない」と主張していました。 ・弱者保護適用、当方の速度超過で過失割合は実際にどの程度、相殺されるのでしょうか? ・また相手の答弁書の内容で、覆されるということはあるのでしょうか? ・当方(原告) 普通自動二輪(250cc) 優先道路 任意保険あり 法定速度超過 ・相手方(被告) 原動付き自転車 一時停止無視(事故後の検分で) 任意保険なし 読みにくい文面で大変申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

追伸 補足について 時価額評価が17万なら正当な請求金額となります。 50万は不当 過剰請求になりますね。 バイクの場合相対的に全損のケースが多いですね。 保険担当者には17万請求が妥当なものとの助言はあったものと思いますが? 17万×80%=136,000円?

その他の回答 (5)

回答No.6

時価が17万円なら、それ以上は請求しても認めてもらえないでしょう。 裁判でも、過失割合云々の前に、請求金額が妥当か、判断されるでしょう。 時価評価は事故当時の貴方のバイクの価値です。 購入金額ではありません。 仮に修理が可能としても、修理代が時価評価を上回るなら全損として扱われます。 17万円の8割分ではオートバイが買えないとしても、足りない分は自分で負担するしか、ないですね。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

過失相殺2:8という割合が、保険屋をとおしての意見なら妥当なものとは思いますが、示談では当事者が納得できなければ強制はできません。 相手は単に50万という金額を自己負担しなければならない その一点でゴネてるのでしょうね。 要するに自己負担金額を減らしたい それだけの理由で過失相殺に異議を唱えてると感じます。 物に対する賠償は修理代 もしくは修理代が時価額を上回れば全損時価額賠償になります。あなたの車の時価評価は? 警察は民事不介入が原則です。 警察で見聞きしたことは、民事賠償についてはまったく無関係です。 弱者救済については二輪同士であれば考慮されないと思います。普通車と軽4では同じ車 と同じ考えですね。(四輪車と二輪車であれば考慮されます) スピードの出し過ぎを認めてるのであれば10%程度の加算要素にはなるでしょうが? 加入保険屋と相談されて対応するしかないですね。過失相殺の最終決定権者は裁判所です。 回収がむずかしければ、少額訴訟などの対応も検討する必要がありそうですね。

toybox_3
質問者

補足

はい、保険会社を通して相手のほうへも通知がいっているはずです。 私も相手が任意保険に入っているものとばかりと思っていましたが、未加入と聞かされ驚きました。 私のバイクの時価は、中古だったので17万強ぐらいです。 諸経費も含めばもっといきますが、この場合は車体のみの価格でいいんですよね? 警察は民事不介入だったんですね。 二輪同士でも排気量で色々と評価が変わってくるものとばかり思っていましたが、実際は違うんですね。 なにやら、知らない事ばかりで…ありがとうございます。 10%程度の加算でも、仕方ないかなっとも思っています。 また何か言われて長引くよりは、公正に認めて、それを踏まえた結果で話をつけたいと思っています。 そうですね。取りあえず、また保険会社と話をして、 今後の経過を見て、対応を考えていこうと思います。 詳しくお答えくださり、本当にありがとうございます。

回答No.3

#2です。 貴方の方の保険屋さんが、貴方の速度や相手の状況を 知った上で、8:2と算定したなら、貴方の過失分も相殺した上での割合でしょうから、妥当な所だと思います。 原付も自動二輪も法的責任は同じと言ったのは、一時停止標識が設置された交差点を進行する方法は、道路交通法に定められていて、自動二輪も原付も自動車も同じですよね。 だから注意義務も法的責任も同じだと言ったのです。原付も運転免許がなければ、乗れないのですから、運転者は道路交通法をしっているはずです。 自動二輪もバイクも同等だから、8:2という割合になっていると思います。 この割合は、事故状況があなた方の事故と同じなら、自動車どうしの事故でも変わらず、だいたい、この辺が相場だと思います。 そういった面からも、自動二輪も自動車もバイクも同等ですよ。 相手がケガをしたことは気の毒ですが、ケガをしたから原付が弱者だということにはならないと思います。

toybox_3
質問者

補足

はい。保険会社の方も、私の速度や相手の状況を知った上での8:2という算定です。 そういう事だったんですね。 調べてみても車対バイクだったり、相手が自転車だった場合の例しかなかったもので全然わかりませんでした。 やはり免許を所持している以上、注意を怠ってはいけませんよね…。 私もこれまで以上に気を付けるよう心掛けます。 分からないところを親切に教えてくださり、ありがとうございます。

回答No.2

2:8は誰が算定したのですか。警察では割合は言ってくれないと思いますが。 貴方の保険会社ですか。 優先道路の出会頭事故では、民事上(示談)は相手の一時不停止、停止後発進(安全不確認)でもそんなに大きく変わらないと思います。 基本的には7:3か、8:2で、一時不停止の分がプラスマイナス1の範囲位でしょう。(優先道路なら9:1もあるかも) ただ、これは優先道路進行側に著しい落ち度がない場合の一般的事故の場合です。 注意しなければならないのは、貴方の速度超過の度合いです。現場の制限(指定)速度はどの位だったのでしょう。 優先道路進行であっても、著しい速度超過があると、責任の度合いが逆転します。 過去の判例では著しい速度超過とは、制限(指定)速度の倍以上の速度だったと記憶しています。 そこまで至らなくとも、速度違反の責任(通常、取り締まりの対象となるような速度超過)を問われるような速度であると過失相殺で割合が落ちるかもしれません。 相手の主張する弱者保護適用がよくわかりません。 自転車や軽車両なら理解できますが、原付ならば自動二輪と法的責任は変わらないと思います。 車の大きい、小さいで責任が変わると、まことしやかに言う人がいますが、法的責任は変わらないはずです。心情面で言っているのでしょうか。 保険業界では弱者保護適用という言葉があるのでしょうか。 私は今まで、聞いたことがありません。 自転車や歩行者とぶつかって、車がこわれた場合でも 相手に落ち度があれば、損害賠償を請求できます。 相手が大ケガをしても、自分の損害分は請求できます。(当然、過失相殺にはなりますが。) 普通は歩行者や自転車の相手が大ケガをすると、大きい方が悪いと思ったり、相手が気の毒に思えて、そこまでする人はなかなか、いないと思いますが。 大きいから悪いのではなく、自動車の方が法律でより大きな注意義務を求められていることから、責任の度合いが通常は大きくなるのです。

toybox_3
質問者

補足

そうなんですか?調書を書く際に言われたものでして…。 現場の制限速度は50kmです。 倍以上の速度超過はしていませんが、 10km~20kmぐらいは超過していたかも知れません。 私の落ち度も含め、過失割合は大体どの程度相殺されるのでしょう? 私も普通二輪と原付では、原付のほうが弱者だと思っていました。 法的責任は同じなんですね…知りませんでした。 相手のケガは肩の捻挫程度で済んで良かったのですが、 仕事に差し障りがあるという理由で手術をされました。 命に関るケガをしなくて本当に良かったです。。 ご丁寧は回答して下さり、ありがとうございます。 本当に助かります。

回答No.1

御身に大事がなくてよかったです。 そこでなんですが、相手の車両には、確かに原動機がついていたんですよね? そして、警察の検分では、過失割合は記述の通りなんですよね? 裁判に持ち込んでもいいと思います。 どの程度、相殺されるかですが、事故の一連の流れが わからない以上、軽はずみなことは書けません。 答弁書で覆されるかどうかですが、見通しの悪い 事故の多発地帯で、超過速度で、走行中に、ぶつけられた と、考えると、どうなるかはわかりませんが 不当に貴方が追いやられることはないですし 不当だと思えば、上訴すればいいだけのことです。 その前に、保険会社には相談しなかったのでしょうか? 等級の関係で、今後の保険料がご心配だと思いますが 何かあった時のための保険だと、私は考えておりますので。

toybox_3
質問者

補足

ご心配頂きありがとうございます。 はい。確かに原動機がついてありました。 保険会社の方も、このケースは8対2が妥当と言ってましたし、 警察の調書(?)にも過失割合は8対2となっています。 最初のうちは(示談)、8対2で落ち着いていたのですが…。 そうですね…確かに私の落ち度もありますし、 その分を相殺されても当然だと思いますが、 一転して主張が変わってくるとなると…。 相手が何を考えてるかよく分かりません。。。 保険会社の方とは相談したのですが、 半年以上話が進まないので、 今回、略式裁判という形になりました。 ご丁寧は回答して下さり、ありがとうございます。 本当に助かります。

関連するQ&A

  • 原付での事故

    先日交差点で接触事故を起こしてしまいました。 物損事故で過失割合は5対5になり、私は原付ですので任意保険には入っていませんでした。 そこで質問なのですが、例えば私の原付の修理費が20万、相手の車の修理費が80万だった場合私はいくら自費で負担すればいいのでしょうか? 保険に詳しい方ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 原付との事故

    <状況>  先日、交差点から原付が飛び出してきてよけきれず  接触してしまいました。  その交差点は信号は無く、私は優先側を直進しており  相手は一時停止を無視して交差点に入ってきました。  相手は未成年で足の骨を折り、全治3ヶ月の診断を  うけました。  私は、フロントガラスが割れましたがなんとか無傷  でした。  今回相手が、けがをしたということで丁重にお見舞い  うかがいました。相手側の親も過失を認めおります。 <質問>  1.保険屋からは4(私):6(相手)の過失割合    と言われました。    妥当なのでしょうか?    ちなみに警察に話をしたら首をかしげていました。    また、相手は原付の任意保険に加入しておりません    このため保険屋が相手と直接やりとりしている    ようです。  2.相手の入院費などは保険が適用されないため相当な    金額になるようで、なんとか親の健康保険で払える    ようにするため、何か用紙にはんこを押すように求    められました。これは何のことでしょうか?    よく確認せずにはんこを押してしまいました。  3.保険屋のいう過失割合とは何なのでしょうか?    (初歩的な質問ですみません)    刑事責任で支払う罰金とは関係あるのでしょうか?    警察は警察で過失割合などはあるのでほうか?

  • 先日、車両同士の事故にあいました。

    先日、車両同士の事故にあいました。 当方が一時停止道路、相手が優先道路の交差点での事故です。 当方が、停止線手前で一時停止をした後、交差点を左折しようと、停止線を越え交差点手前で左右確認をしていたところに、当方左側から走行し右折してきた相手車に正面衝突されました。 警察にかけ、保険屋さんに処理を頼んだのですが、過失割合が5対5とのこと・・・ どうも納得がいかず質問いたします。 当方が停止しているところへ、しかも、相手車が反対車線に侵入し正面から衝突しているのに、過失割合が5対5となりうるのでしょうか? 私は、当方3、相手7ぐらいてはないのかと思うのですが・・・ 保険屋に話をしても、話が進まないので詳しい方のアドバイスをお伺いいたします。 文書で分かりづらいと思いましたので画像を添付してあります。

  • 今朝、交通事故に遭いました。一時停止エリア内での車対車です。(長文です)

    保険屋さんによると、事故を起こしたのは私の方で、 過失割合は8対2(8が私)になるだろうとのことでした。 しかし、事故の発生状況と相手の対応の仕方を考えると納得できません。 もちろん5対5というのは無理でも、せめて、6対4になればと思っています。 そこで、皆様の意見や体験談などを教えて頂きたいのですが よろしくお願いします。 発生状況は、住宅街の中央線のない十字路で、 横の道を挟んで、縦の道が一時停止になっている道です。 私が縦の道を一時停止し、左右を確認した後、 右側の奥のほうに車がいたのですが、離れていた(遠くにいた)ので そのまま直進したところ、その直後、 私の車の運転席のドアに車が衝突してきました。 それは、相手側から見ると、目の前を横切る車の側面に直進して衝突する という感じでした。衝撃で私の車はエアバックが開きました。 相手の車はフロントのバンパーがへこんでいました。 実は、遠くにいた車が結構な速度で走っていたのです。 私は住宅街なので、まさかそんなに速度は出さないだろうと思っていた のですが、相手は住宅街などおかまいなしの速度で走っていたのです。 私は、一時停止の停止線で停止し、発信したところに相手が衝突 してきたので、相手の方が過失は大きいだろうと思いました。 ですが、そんなことより、とりあえず、どちらが悪いにせよ、まずは お互い大丈夫かどうかを確認し、その後事実をはっきり確認させようと 車から降りました。 相手は、電話をしていてなかなか車から降りてきませんでしたが、 降りてくるなり、私に「いきなり出てきたからぶつかったじゃないか!」と どなりつけてきました。 私は思わず謝ってしまったのですが、相手の方から衝突してきて、いきなり 文句だけ言ってなんと身勝手で横柄な人間なんどと思いました。 今回、私は車だったのですが、もし、これが生身の人間だったら 確実に死んでいたと思います。 それを考えると、保険屋さんのいう過失割合はどうしても納得できないのです。 保険屋さんによると、基本的に一時停止のエリアに関しては、 停止線を超えた場合、その、停止線を越えた車両に交差する一時停止のない 道を走る車両が優先されるとの事です。 つまり、停止線のところに降り積もった雪が集められた雪山があって 左右の確認ができないという悪条件で、 やむ終えず停止線と雪山を越えて左右を確認しようと、ほんのわずかでも 車の先端が出ただけでも、そこへ交差する車が衝突すると、 停止線を越えた車の方が悪くなるというのです。 私は理不尽さを感じました。 正直なところ、このような過失割合は認めたくありません。 私の考え方は間違っているでしょうか? 皆様の意見や体験談を教えてください。 以上、文が長くなってしまったのですがよろしくお願いします。

  • 車対車の事故についての行政処分。

    同じような質問だと思いますが、質問させてください。 国道沿いの交差点での事故です。一時停止のない交差点にて、接触事故を起こしました。 私は国道を直進しており、相手が交差点からの侵入し衝突というケースになります。 過失割合はおよそ予測できる範囲なのですが、物損事故から人身事故扱いに切り替わったところです。私自身は、怪我も無くピンピンしてますが、相手方のほうから、医師の診断書が出てきたため、人身事故に扱いに切り替わったところです。 この場合、私自身には行政処分が科せられると思いますが、相手方には処分が科せられるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車対車での交通事故の過失割合について

    こんにちは。 事故の過失割合について質問します。 事故の状況としては、 こちらが優先道路を通行中、十字路の交差点(センターラインが貫通していない)にて左の道路から一時停止規制を無視した車と接触。 この場合の過失割合は 2:8だそうです。 私としては、相手が前方不注意で交差点に進入してきましたし、よけようが なかったのでせめて1:9にしたいところです。 しかも、相手は私の運転する車のスピードを調査したいと言っています。 この状況では、1:9を望むことは厳しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 原付事故

    原付で事故を起こしてしまいました。 相手は軽自動車で少し傷がいってしまいました(5センチくらいと3センチくらい 1本せんのななめの傷) 保険がないので過失割合は何とか交渉して6対4で相手が悪いみたいです。 事故の状況は追い越しできる交差点で(中央に点線がある)ところで 追越して相手が後ろを見ていなかったためと、指示器が遅くれた (追越をかけてほぼならびかけてだされて、1秒以内ぐらいで右折) だったのでぶつかってしまいました。 こっちの過失割合はとおったんですがなんと修理費が36万らしくて しかもディーラー経由の京都で修理費がかなり高いところにもうしこんだらしいのです。(相手方の保険会社が言われてました) この馬鹿でかい36万という修理費と何とかならないかなと思ってます

  • 普通免許受ける前に事故

    昨日自動車学校を卒業し、連休明けの火曜日に免許センターへ試験を受けに行くつもりだったんですが、 同日夜、自分の乗る原付が車と接触事故を起こしました。 状況は見通しの悪い交差点で優先道路を進行中に一時停止無視の車が突っ込んできて、交差点中央で車の脇腹に自分が激突です。 相手は無傷、自分は顔面強打により左頬に傷と口の中を縫う怪我です。 過失割合は相手方が大きいようですが、自分にも速度超過と左右確認を怠った過失があります。 そこで質問なんですが、この状況の事故を起こして直ぐに試験を受けに行って、免許はちゃんと交付してくれるんでしょうか?

  • 交通事故での代車について?

    先日、車をぶつけられました。交差点での事故で、私のほうは優先道路でしたが相手の方は一時停止でそれを無視して側面に衝突してきました。警察の話によると(人身事故扱いになりました)、過失割合は1対9か2対8だそうです。今はお互いの保険会社を通じてやりとりをしています。私の車は全損のため代車を出してほしいのですが、相手の保険会社に連絡したところ、「過失割合が0対100でなおかつ仕事上必要としない限り代車を出しません」とあっさり断られてしまいました。相手方本人からはまったく連絡もなく誠意も感じられない対応にかなり頭にきています。代車を借りることはできないのでしょうか?

  • 事故の示談相談

    先日、車で住宅街を走行中、交差点を渡り終えようとしたところ、交差点左側より進入してきた自転車に、左側の後部フェンダー付近に追突されました。自転車の方に怪我はありませんでしたがフェンダーとホイールに傷を付けられました。。 自転車側の道には一時停止表示があり、明らかに一時停止をせず飛び出して車に衝突して、まして、現場で警察官に一時停止をしたと嘘の証言をし、自転車のブレーキがほとんど効いていない状態だったことも叱られていました。警察官も自転車の過失は認めていました。 相手側は修理代を支払うということになり、相手側の保険屋さんと話をしていますが、自動車側には過失が無いことも一応認めているにもかかわらず、自転車は弱者扱いとなり、損害割合は交通事故の判例を持ち出してきて、50対50を主張してきています。一方的に自転車側が悪いと思うのですが、器物損壊として全額修理代の支払いを請求することはできるのでしょうか。 宜しくお願いします。