• 締切済み

舞台で使用する曲の素材はどうやって探していますか?

私、舞台ではありませんが、イベント用に自分のパフォーマンスに合った曲を複数捜しているのですが、いいのが見つかりません。 あと、洋楽でメロディーは分かるのに題名が分からない曲がほとんどだと思うのですが、プロの方はどうやって調べてるんでしょうか? 教えて下さい(>_<)

みんなの回答

  • beat118
  • ベストアンサー率31% (85/272)
回答No.1

わたしはそれでメシを食っている「プロ」ではありませんが、20年来演劇その他舞台やイベントの選曲・音響などをやっていますので、わたしについてお答えします。 わたしは子どもの頃から音楽や録音が趣味で、テープやMD、CDなどであらゆる(?)曲や音ネタを持っています。 ・「どうやって探しているか」という質問にひとことで答えるなら、「ぴったり合う曲を知っている」ということです。具体的な一曲が思い浮かばないとしても、あのアーチストのあのあたりのアルバムのイメージだという知識があります。で、その周辺のアルバムを改めて聴いて、使えそうなものをピックアップします。 それでも「ちょっと違うな」という場合は、音を編集したり、シンセやパソコンでオリジナルを作ったりもします。 わたしは、普段から音楽を聴くときは「この曲、(いつか、なにかで)使えるか」を意識しているので、ちょっとでもひっかかった曲はどうにかして必ず手に入れます。持っている曲ならメモしておきます。 また、普通に音楽を聴いていて、その曲から舞台のアイデアが浮かんできて演劇脚本を作ることもあります。 ・「どうやって調べているのか」という質問には、舞台の音楽を選曲する専門の人は音楽(曲)についてとても詳しいので、たいていの曲は知っているということではないでしょうか。 メロディーはわかるのに題名が分からない曲って、わたしの場合ほとんどありませんが、忘れている曲名などは、知人でやはり音楽に詳しい人に聞きます。クラシックならAさん、ポップスならBさん、と、それぞれの分野に詳しい人がいます。 あなたの質問の回答として「知っているんです」ではアドバイスになりませんね。 アドバイスとしては、このサイトに、「この曲知りませんか」とドレミで書いて質問する手があります。「こんな感じの曲を紹介してください」という質問をする人もいますね。それも一つの手だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本屋で聞いた曲

    本屋で聞いた曲がとても気になっています。 しかし、題名もわからなければ、アーティストも分からない。 分かっているのは、洋楽で男性の歌手、頭に残るメロディー。 私に絶対音感はありませんので音階はのせられません。 一応サビと思われるメロディーは、 タータータータータータタタタ,タタタン ていうかんじです。

  • 亀田戦 使用曲

    TBSで放送された ダブルメインイベント 亀田興毅世界前哨戦最終章、亀田大毅プロ3戦目 ↑↑↑ この時に流れた曲を全て教えて下さい! 挿入歌?テーマ曲みたいな奴が流れてましたがなんと言う曲ですか?確か洋楽です 亀田興毅・大毅の入場曲は知っています それ以外で流れていた曲を教えて下さい 特にCMになる時に流れていました

  • あなたの一番好きな曲を、教えてください!

    音楽大好き人間です! あなたの一番好きな曲と、アーティスト名を教えてください! 複数でもかまいません。 わたしは古い音楽ファンで、洋楽・邦楽問わず大好きです! 分かりやすいところでは、オレンジレンジの”ラヴ・パレード”、大好きです!サウンド、メロディ、歌詞、ビンビン響いてきます! 洋楽では、Stevie Wonderの、"Heven Is Zillion Years Lights Away"など大好きです! あなたの1曲、お待ちしてます!!!

  • 舞台で映えるような アンサンブル曲を探しています。

    舞台で映えるような アンサンブル曲を探しています。 ピアノ フルート クラリネットです。 なるべく 早い曲がいいのですが ご存知の方 よろしくお願いします。

  • BoAの曲で…

    たぶんBoAの曲だと思うのですが、結構切なげなメロディーで、「一秒でも長く…」とか歌ってる曲ありますか? メロディーはわかるのに歌詞、題名が全くわかりません。 少ない情報ですが、どなたか教えてください!

  • この曲のメロディ最高!って曲教えてください

    洋楽邦楽問いません みなさんのメロディが大好きな曲教えてください

  • 曲のタイトルが分かりません><;

    どうも題名が分からない曲がありまして、この場をかりてご質問させていただきます><; サビの部分が「who,let なんとか the dog songs! hu! hu! hu!」といったフレーズです。(ここまで聞き取れたんですが・・・) とある大会のダンスで使われた曲なので、元々どういう曲なのか分かりません。 分かったのは *歌詞はすべて英語。(おそらく洋楽) *男人がおそらく一人で歌っています。 *力強くリズミカルな歌です *サビから始まります。 *サビが数回繰り返します。 メロディを伝えたいです; 大変申し訳ないのですがここれだけしか手がかりがありません。 心当たりのある方がいらっしゃいましたら、曲のタイトルを教えてください。お願い致します><;

  • 曲を降らせるには・・・。

    曲を降らせるには・・・。 曲、メロディを降らせるにはどうしたらいいでしょうか? よくプロの方などがメロディがアレンジ込みで聴こえてくるとおっしゃっていますよね。 僕もそうなりたいと思います。今までやってきて、コード進行から作曲するのは卒業しました。あまりいい曲が書けないからです。あとはたまに詞からメロディを作りますが、これは運がよければよいメロディが作れるといった感じです。レベルは中級くらいになってきました。そろそろ上級者を目指したいと思って日夜、既存のメロディを鍵盤で弾いてみて、どうなっているか調べたり、メロディを作るときには伴奏をつけずに右手だけでメロディを作ったり、鼻歌作曲したりしていますが、それでもうまく行きません。 やっぱり曲が降ってこなければ上級者にはなれないのだな~と痛感してます。 そこでどうやったら降ってくるのか考えてるのですが分かりません。散歩しながらだといいとかお風呂に入っているときがいいとかいうのでそうしていますが、聴こえてきません。このままぼっーと待ったり頭の中で一生懸命イマジネーションを働かせても聴こえてきそうにありません。 どうやったら曲が降ってくるようになるのでしょうか・・・???曲をよく降らせている方、コツを教えてください。

  • 誰の曲。。。!!?

    今日視聴していいなとおもってジェニファーロペスのアルバムをかったんですけどなんだか聞いた曲らしきものが入ってなかったんですよね。。。^^;(なんでだろう??)わたしが聞いた曲はメロディは暗いかんじで(そこまで暗くないですが)間奏に「Oh,Oh,」と声がはいっていてサビには「エブリスィングエブリスィングなんとか~~」というもの。この曲いったい誰の曲でしょうか?情報少なくてすいません~(o´⌒`o)分かる方はその曲の題名,(アルバムが出ていればアルバムの題名も)歌っている方の名前を教えてください。どうしてもあの曲が欲しいです~。

  • 分かりづらいんですけど・・・

    分かりづらいんですけど・・・ 洋楽で~バン バン ディアン バン バン ディアーン~♪ みたいなメロディーの 曲の題名がわからなくてもやもや してます。 分かりづらいですけど 分かる人がいたら教えてください! 多分?最近の曲だと思います!

このQ&Aのポイント
  • FileZilla proでfileの更新ができない
  • お使いの環境はmac big sur11.6で、接続は無線LANです。
  • プラーベートホームページの更新に問題があり、FileZilla proでfileの更新ができない状況です。お使いの環境はmac big sur11.6で、接続は無線LANです。解決策をご教示いただきたいです。
回答を見る