• ベストアンサー

ナビのシガライターからの電源取りについて

パナソニックポータブルHDDナビCN-HS400Dですが、電源をシガライターから取るようにしたいのですが、 可能でしょうか、又、キットとして販売されているのでしょうか。 ポータブルなら最初からシガライター電源だとありがたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catheart
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.2

まず、ジャンクションボックスから出ている赤色の配線(アクセサリー)と黒色のアースを量販店などでシガー電源の先っぽだけ売っているので、赤をプラス(先端)黒をマイナス(両サイド)につなげばシガー電源仕様の出来上がりです。ちなみにサイドブレーキコード(若草色)をマイナスにつないでおけば走行中でもテレビの視聴が可能になります。

参考URL:
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hs400d/hs400d5.pdf
9515ban
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • T2FD
  • ベストアンサー率8% (12/134)
回答No.1

取扱説明書かそのメーカーのホームページに載ってませんか? 回答を待っている間に調べたほうが早いと思うが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDナビとDVDナビの違い

    車を購入することになり、知らない土地ということもあり、 カーナビゲーションの購入を考えています。 そこで質問なのですが、HDD搭載のタイプとDVDのタイプでは 実用面でどの辺りが変わってくるのでしょうか? 具体的にはPanasonicのHDDナビ「CN-HS400D」とDVDナビ「CN-DV155FD」 の2機種でどちらにしようか考えています。 また、取り付けをお願いする際、専門ショップと大手カー用品店に お願いするのとでは、取り付け工賃や仕上がりなど、かなり変わるものなんでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 廃車にした車からナビを取り出し別の車のシガライターから電源を取り使用し

    廃車にした車からナビを取り出し別の車のシガライターから電源を取り使用したいのですが ナビ画面はでましたがリモコンで現在地を押しても動作しません。行き先を登録すると「走行中は 操作できません」というメッセージがでます。 車への接続はシガライターと車体アースのみとしたいのですが・・・。 アドバイスよろしくお願いします。サイドブレーキはアースに落としているのですが・・・。

  • ナビの取り付けと違い

    ナビの取り付けと違い 17年式のワゴンR(CBA-MH21S)に乗ってて 近い内にナビの購入を考えています。 パナソニックのストラーダ CN-HX900DかCN-HX3000Dを購入しようかと思ってるのですが この車に取り付けは出来るのでしょうか? あとCN-HX900DとCN-HX3000Dの違いって HDDの容量と高画質になったっというのとブルーレイが見れるようになった以外、 何かあるのでしょうか? 値段がかなり違うのでビックリしました あまり詳しくなくて自分で調べてもこれぐらいしか分からなかったので 知ってる方教えてください。

  • パナソニックのナビGorillaの違いに

    ゴリラの機種について、CN-GL320DとCN-GL320Lとで値段は同じぐらいで販売されているようですが、2者の違いは何でしょうか?パナソニックの商品紹介では良く記載されていませんので教えてください。また、Gorillaのナビの中では一番安いようですが、使い勝手はいかがでしょうか?

  • ナビの互換性について

    パナソニックのDVDナビCN-DV155Dを使っています(VOLVO純正)。HDDナビと交換したいのですが、本体のみ(ディスプレイはそのまま使いたい為「ダッシュボードに固定されている為」)そのまま交換出来る(配線をそのまま使えるという意味です)機種はあるのでしょうか?

  • ナビのアンテナ

    パナソニックのCN-P02Dという機種のナビでアンテナの調子がわるいのですがこのアンテナはナビによりまたメーカーにより差込口が違い代用はできないのでしょうか?

  • ヘッドライトとシガライター???

    お世話になります 平成10式スズキキャリー軽トラック農業用(4F) 二年前に、中古で購入しました(キロ数は、12,0000位) 現状での販売との事で、購入しました。 私は、走れば良いかなって思い購入しましたが、使用して気が付いたのですが、ヘッドライトスイッチを、上向きにするとシガライターが、電源が来ません ヘッドライトを、下向きにすると、シガライター電源が入ります。 何かの接触でしょうか? 分かる方お願いします。

  • ナビ探しで迷っています。

    こんばんは。現在国産車に乗っています。カロのHDDナビを使っています。今度VWのゴルフヴァリアントを買うつもりですが、現在のナビの曲を新しいナビ(パナソニックかカロのどちらか)に移したいと思います。 ただ、SONYのソニックステージ4.4を使用しているため、ファイル形式はATRACです。MP3のCDは作成できそうですが、新しいナビに転送できるか不安です(どちらの機種も対応とは書いてありました。) ATRACが独自のファイル形式のため、移せないとソニーの方には言われました。 ダメなら最初からCDでナビに取り込みますが、やはり面倒です。次回にまた新しいナビに買い換えた時、また面倒な作業はしたくないので、何かよい方法があれば教えてください。 今の時点では7倍速録音ができるパナソニックのナビ(CN-HW830D)に惹かれています。 カロの楽ナビ(HRZ-099)も検討中です。 どちらかというと、ナビの性能より普段使いの音楽性能を重視したいです。

  • バイクにナビ

    ナビについて確かめたいことがあり質問します。 最近パナソニックのゴリラCN-GL350Dを購入しましたが、パーキング解除プラグが探しても機種に合うものが検索されません(泣) そこでなんですがCN-GL300Dのパーキング解除プラグを購入したら合いますかね? 店でナビを選んでる時に外見はまったく一緒な気がしました。 プラグは別かどうかわからないので詳しい方よろしくお願いします。

  • カ-ナビです

     カ-ナビをもらったのですが(パナソニック・ストラ-ダCN-DS110)電源コ-ドが無く、他のコ-ドで代用し(シガ-ライタ-から電源を取るタイプ)たのですが、当然、ナビは機能しないのですが、DVDは読むのですが、止まっていても、運転中は映像が出ませんというような表示がでます。なにが足らないのでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 主催者関係者が中京3県からもう1校選びたかったと認める
  • 鬼嶋選考委員の選考理由が不十分と批判される
  • 選考理由についてウソが明らかになり失望が広がる
回答を見る