• 締切済み

気持ちが明るくなる漫画ありますか?

夫が入院し、結構長期になりそうです。 本好きな人なので本は持っていきましたが、3週間目になり疲れ気味そうなので、気持ちが晴れるような面白い漫画はないでしょうか。 ギャグ系か、もしくは、熱中してしまうようなもの。 ちなみに夫が好きなのは古いですが「お父さんは心配性」「あたしンち」「クレヨンしんちゃん」「ケロロ軍曹」などです。

みんなの回答

回答No.29

はじめまして。 ギャグ漫画がお好きなようですね。 うすた京介先生のマンガはいかがでしょうか? (昔、すごいよマサルさん書いてた人です) あと、ハグキ先生も不条理さがおもしろいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.28

気持ちが明るくなるかはわかりませんが、料理漫画なんかどうでしょう? 今は病院食で食べられるものが制限されているかもしれないので「退院したら美味しいものをいっぱい食べるぞ」という気持ちになれるかもしれません。 ただ、『美味しんぼ』のようなグルメ嗜好の強いものよりも『クッキングパパ』のような家庭料理にターゲットをしぼった作品や『ミスター味っこ』のようなギャグ漫画要素の入ったものの方がいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.27

本が好きな人なんですよね。でしたらこの際ジャンルを広げて、少女 マンガ系の方も読んでみてはどうでしょうか。経験上少年系より1冊 を読了するまでにかかる時間は少女系の方が長いですし。 で、お勧めなのが「踊る哲学者」こと川原泉センセのマンガです。 軽く読めば実に楽しく、深読みすれば凝ったパロディや深い哲学が いっぱいに散りばめられている作品だらけです。「ブレーメンII」 などは少女系っぽくないので、とっつきがいいです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4592132416/ 少女系っぽい表紙が気にならないなら、花とゆめコミックスの 「メイプル戦記」はパロディだらけのハチャメチャ野球マンガですし、 「笑うミカエル」も腹を抱えて笑えるパロディが出てきます。 http://www.amazon.co.jp/dp/4592883195/ http://www.amazon.co.jp/dp/4592883144/ 絵柄に慣れたら一条ゆかりセンセの「有閑倶楽部」が本気で楽しめる 傑作です。これもストーリーは少年系っぽく全く抵抗感ないはず。 http://www.amazon.co.jp/dp/4086176017/ 一条センセは多作な方ですし、ブックオフあたりに古本も多い人なので 気に入ったならドンドン読破して下さい。外れ、ない人ですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rekitan
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.26

友達に進められて読んだんですが、 古谷実さんの「行け!稲中卓球部」なんかサイコーですよ。 最終巻の完結は1巻に戻るんです。 エンドレスなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rekitan
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.25

浦安鉄筋家族、おぼっちゃまくん、モンモンモン、みどりのマキバオーなんかいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

「魁!クロマティ高校」をお勧めします。 高校生活を舞台にした漫画でゴリラやらロボットやら学校に隕石が落ちてそこから宇宙人が出てきたり、隕石で壊れたはずの校舎が2,3話後には直ってたりとむちゃくちゃなギャグ漫画です。 正直笑わずに読むのは、至難の業です(笑)。 ↓魁!クロマティ高校紹介サイト(あらすじだけでも笑えます)↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%81!!%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E9%AB%98%E6%A0%A1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awakko97
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.23

長期と言う視点で選んだもの  うしおととら:藤田和日郎  サラリーマン金太郎:本宮ひろ志  ギャラリーフェイク:細野不二彦  CITY HUNTER:北条司  ドラゴンボール:鳥山明   これらはすべて三十巻以上出ている上に、内容も  気がめいるようなものではありません。 ギャグ系という視点で選んだもの  三年奇面組:新沢基栄  エレキング:大橋ツヨシ   面白いというのは主観的な思想なので薦めずらい  のですが、あえて選ぶとしたらこれらです。 すべて、大人が読んでも面白い漫画を選んでます。 ご主人が早く退院できることを祈っています。         

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

好みに合うかは分かりませんが。。 ●ササメケ(ゴツボ×リュウジ)【少年エース/5/完】 サッカー風味の脱力青春グラフィティ。ウケる人はゴツボワールドにどっぷりはまってしまいます。。 ●あひるの空(日向武史)【少年マガジン/12】 高校のバスケ漫画。身長149センチの主人公が、クセとアクのありまくる仲間達とインターハイを目指す。よくスラムダンクと比較されますが、これはこれ。脇役も見事に描かれてます。ギャグもいいです。。 ●PLUTO(浦沢直樹)【ビッグコミック・オリジナル/3】 人の痕跡がない殺人事件、謎のメッセージ…その先にあるものとは!? 鉄腕アトムの名作エピソード『地上最大のロボット』をモチーフにした話題作。心が満たされるような回もあったり、シリアスで泣ける回もあったりで。心揺さぶる漫画です。 ●いでじゅう!(モリタイシ)【少年サンデー/13/完】 高校の柔道部員達の話。といっても、彼等の日常を主体に描かれているラブコメ(?)です。むっちゃくちゃ笑えます。私が読んできたギャグマンガで、最高傑作の一つです。 ●よつばと!(あずまきよひこ)【電撃大王/5】 フシギ女の子、よつばの日常を描いたもの。極々普通の日常を描いてるんですが、それが微笑ましいんです 画も受け入れやすく、気軽に読めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arangren
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.21

定番漫画ですと、やはりワンピースやスラムダンク、ドラゴンボール、こち亀あたりは不動の人気ですよね。 個人的に男心をくすぐると思われる作品は「頭文字D(イニシャルD)」です。 映画やアニメにもなっていますが、白熱した車バトルは男性心を惹き付ける作品だとおもいます。 ちなみに私の旦那も大好きな作品です^^ あとは…やはり、男の人は料理漫画を好まれる方が多いので「美味しんぼ」、「クッキングパパ」あたりは有名ですが、読んだ事無ければオススメです。 最近の漫画ですとモーニングKCの最強ワイン漫画「神の雫」、小学館から出版されている「焼きたてジャぱん」なんかはライトテイストで読んでいて疲れないし、見栄を張りたい男性陣の雑学知識を広げてくれる作品なので(笑)おすすめです♪ 旦那様の好きな漫画に似たほのぼのギャグテイストの漫画をあげるとすれば、 最強ほのぼのギャグ漫画、あずまきよひこ先生の「よつばと!」や最近話題の超癒し系漫画「きょうの猫村さん」は断然オススメします。 あとは、ちょっと下ネタですがハムスターの可愛さがたまらない「おるちゅばん えびちゅ」、シュールで破壊的な可愛さ(笑)がウリの「ハトのおよめさん」あたりはシュールなほのぼの漫画が好きな方ならどなたでも楽しめる作品だと思います。 多少好き嫌いありますが、「すごいよ!マサルさん」は個人的にお勧めします。私の家族は皆この漫画が大好きです(笑) 旦那様、早く退院できるといいですね^^ 元気の出る漫画を読んで精を付けて下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.20

#14の方が紹介している「あずまんが大王」と同じ作者の 「よつばと!」をオススメします。 ほのぼの&笑いに溢れた良作です。 音楽CDも出ているので、BGMにどうぞ。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%88%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%81%A8!
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな漫画探してます

    寝る前に読めるような、重くない内容の漫画はありませんか?ギャグ系でも 恋愛系でもいいです。なるべく古本で揃えられるものをお願いします。 持ってる、(借りたりして)読んでる漫画は、NANA、天使禁猟区、 動物のお医者さん、ケロロ軍曹、鋼の錬金術師、PAPUWA等です。

  • 少しオゲレツなギャグ漫画を教えて下さい

    タイトルの通りなのですが、「がきデカ」や「クレヨンしんちゃん」みたいに、たまにお尻を出したりするような、少しオゲレツなギャグ漫画ありますか? マンガには詳しくないので、よろしくお願いします。

  • 『あたしンち』のような漫画

    『あたしンち』のような漫画 『あたしンち』のような、ほのぼのしたファミリー物のような感じで 日常がテーマのストーリー、あ~わかるわかる!というような内容の 漫画はありませんか? 『あたしンち』のお母さんは結構強烈ですが(^_^;) おすすめがあったら教えてください。 4コマ漫画、サザエさん(元は4コマでしたっけ?)、 ちびまる子ちゃん以外でお願いします。 あと、読んだことないので当てはまらないかもしれませんが クレヨンしんちゃんも外してください。 よろしくお願いします。

  • オススメのギャグ漫画

    私が好きなギャグ漫画(高2女子です) ・ギャグマンガ日和 ・あさりちゃん ・クレヨンしんちゃん ・いぬまるだし ・青春ばくはつ劇場 ・おぼっちゃまくん ・花さか天使テンテンくん ・へろへろくん ・ホワッツマイケル ・初期のちびまる子ちゃん 苦手なギャグ漫画 ・パタリロ ・浦安鉄筋家族 ・苺ましまろ ・みつどもえ ・けいおん ・ボボボーボボーボボ ・HIGH SCORE ・らきすた ・スケットダンス ・絶望先生 ・萌え系、日常ほのぼの系 好きでも嫌いでもないが、たまに読む ・銀魂 ・ピューと吹くジャガー ・すごいよマサルさん ・聖おにいさん ・つるピカハゲ丸くん ・お父さんは心配性 ・あたしンち ・めだかの学校 こんな感じです。 私にオススメの漫画あればお願いいたします。 幕張とテニプリに気になっています

  • 単純な絵なのに深い漫画

     「クレヨンしんちゃん」「オバタリアン」「少年アシベ」のように絵が単純な漫画はギャグやほのぼの系が多く、あまりスケールの大きい、深い話が無いように思います。  絵柄的にシビアな話が難しいのは承知しておりますが、もしそういう漫画がありましたら是非教えてください。  (個人的には「ナニワ金融道」が近いかなと思うのですが、実は結構丁寧で複雑な絵なので却下・・・3頭身モノとかでありませんかねぇ)  

  • オススメ漫画

    オススメ漫画 オススメ漫画教えて下さい。 ジャンルは何でも構いません。(出来ればギャグ系等の笑える漫画をお願いします) ちなみに、今まで集めたのは エリアの騎士 ゴールデンエイジ ダイヤのエース MAJOR キャプテン翼 デスノート NARUTO スケットダンス 新テニスの王子様 クレヨンしんちゃん 等です

  • ケロロ軍曹乙について

    ケロロ軍曹乙について 今年4月から深夜で始まった「ケロロ軍曹乙」についてみなさんの意見を知りたいです ケロロ軍曹乙になり、朝の放送がAパートの15分、深夜ではAB両方の放送でとなりましたまたBパートではお色気要素が入りマニアックな内容になっています ネットではケロロ軍曹乙になってよかったという意見も多いです だけど僕は以前のような朝30分の放送に戻って欲しいと思います 確かにケロロ軍曹はもともと少年向けの漫画じゃ無かったし、むしろエロでマニアックな方が本来のケロロ軍曹なんだなと思います しかし、自分勝手な考えだとは思いますが、アニメの「ケロロ軍曹」は家族みんなが楽しめるファミリーアニメであって欲しいです サザエさん、ちびまる子ちゃん、ドラえもん、クレヨンしんちゃんとかは家族みんなで見るて親も子供も「等しく」楽しめるしその時間が家族団欒の時間になると思うから、ケロロ軍曹も家族みんなで見て「ケロロ軍曹面白い」とか「ケロロ軍曹かわいい」とかそんな会話を家族でしてもらいたいです 「深夜でエロ」というスタイルはよくある深夜アニメと変わりません 僕自身エロは好きですが、だからこそケロロ軍曹は純粋な気持ちで見たいです しかしこれは僕の自分勝手な価値観でしかありません 吉崎先生の意向とも違うでしょう みなさんはどう思いますか? あと乙に限らず言いたいんですが ケロロ軍曹って仮面ライダーのパロが少なくないですか? 今までは(僕の記憶が正しければ)「電王」や「W」のパロはありました それと秋ママのバイクのエンジン音がサイクロン号と一緒です しかしこれってライダーオタクじゃなくても結構わかりますよね コアなパロディってまだ無いですよね 吉崎先生は仮面ライダーは見てないんでしょうか?

  • アニメ『名探偵コナン』について

    「BORUTO」や「ケロロ軍曹」などの作品のようにアニメの放送が打ち切られて原作漫画のみが続く可能性はあると思いませんか? 原作漫画は最近、長期休載が相次いでいることからストーリーが全然進んでおりません。

  • お勧めのマンガを教えてください。

    お勧めのマンガを教えてください。 おもしろいマンガを探しています。 これまでに自分で面白そうな本は読んだので僕の知らなくて面白い本を教えてほしいです。 ちなみに今まで読んだ本を大体挙げると 星5つ(読んだ回数) ドラゴンボール・ワンピース・ナルト・ハンターハンター・湘南純恋組 星4つ ガッシュ・バキ・メジャー・こち亀・スラムダンク・かっとび一斗・らんま・シュート・ バガボンド・るろうに剣心 星3つ すずか・いちご100%・鋼の錬金術師・テニスの王子様・クレヨンしんちゃん・クローズ などなどです。他にもそれなりに読みました。 少しギャグ要素が入っているほうが好きです。なので、北斗の拳は1回しか読んでいません。 ワンピースは毎週読んでいます。

  • 面白い漫画本探しています!

    面白い漫画本、ハマる漫画本を探しています! 今まで読んで面白かったのは、 ワンピース アイシールド21 ブリーチ るろうに剣心 魔人探偵脳噛ネウロ・・・ カッコイイ物語や熱中する感じがいいのですが、 ギャグや笑いが混ざっていないのはあまり好みません。 皆さんお忙しいと思いますが、よろしくお願いします。