• ベストアンサー

軽自動車にナビを付けている車は多いか少ないか。

こんな質問でなんなのですが、 軽自動車にナビを付けている車は 多いでしょうか?少ないでしょうか? 私の周りにナビ付きの軽に乗っている人が 少ないもので少し気になりまして。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.7

最近は軽自動車をファーストカーとして所有してる方も増えてますし そうゆう方でナビ付きは珍しくないと思いますよ。 セカンドカーとして軽自動車を所有されてる方は 近所の買い物などがメインの使用かもしれませんが ファーストカーとして所有されてる方は遠出も旅行もすると思いますしね。 私の周りではここ3~4年のうちに購入した人はナビ装着が多いですね。 特に新車購入した人はほぼ100%ナビ装着してます。 中古で購入した人のナビも頼まれて数台取り付けしました。 平成一桁年式くらいの車を所有の方のナビ装着率は低いかもしれませんが 平成二桁年式の場合は多いんじゃないかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • anjie
  • ベストアンサー率21% (35/166)
回答No.9

エブリィで都内の現場に行くので、ナビ、付けてます。 P社の1番いいやつ、付けました! ナビなくちゃ、もうどこ行くのも大変ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shhkmg
  • ベストアンサー率28% (105/363)
回答No.8

少ないかも知れないですね。軽は普通車に比べていわゆる「ちょい乗り」用途で使われる事が多いので(特に大都市圏は)、近所での用事足しにしか使われないと言う事であれば,カーナビは必要無いのかもしれません。 と、かく言う私のクルマはスバル・プレオと言う軽自動車ですが,しっかりカーナビ載っかってますよ。 遠出が大好きなので,カーナビは必須です。 こういう人もいるよ,と言う事で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39421
noname#39421
回答No.6

結構多いと思います。たまに信号待ちなどで、後ろに付いたり、二車線の道路を、並走してたりすると、ナビの画面がチラチラ見える時があります。結構古い軽に付けてるのも見ます。私の車には、付いてないので余計に目立ちます。しばらくは、紙ナビ(地図本)で、がまんします。

miffy30
質問者

お礼

おぉ結構付けていらっしゃる方多いんですね。 私は本の地図を見るのは少し苦手なので、 やはりナビ付きがいいかな~なんて思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m7m2j5
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.5

うちではワンボックスと軽と2台ですが、両方にナビつけてます。 軽は近くにしか使用しませんが、テレビやDVDをいつでも見たいときに見たいから、かな? 私の周りでは軽でもナビ付多いです。

miffy30
質問者

お礼

おお、2台ともに付けていらっしゃるのですね~。 テレビやDVDの為"というのが強いんですね。 ナビはいざという時、やはり便利ですよね。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

少ないでしょう。 それは、軽自動車の場合、買い物や通勤など、日ごろの足として使う割合が長い車が多いから、と思います。 あと、車内が狭いですから、普通車などに比べるとやや苦しい面もあると思います。 ですが、軽につけている車も少なくないですよ。

miffy30
質問者

お礼

軽でもナビ付きの車は少なくないんですね~。 多いとか少ないとか、どうでもいいといえばいいことなんですが、 なんとなく気になったものですから質問してみました。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.3

軽に乗っている人は、 たいてい維持費を安くしたいとか、 近所の買い物や通勤に使う人です。 行き先が決まっているので必要ないし、 高価なナビを積んだら値段が高くなるから 余計な費用がかかってしまいます。 そんな感じで少ないんじゃないでしょうか。 でも…最近はナビ無しの車がかなり少なくなりましたね。

miffy30
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 こういう意見はほとんど聞いた事がなかったので勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EmiMiura
  • ベストアンサー率18% (72/386)
回答No.2

多いか少ないかは知らないが、 旅行好きの人は付けてますし、 行った先での情報検索に便利だし、 仕事の配達で必要な人もつけてますし、 近所でも意外と細かい住所が分からない事も、 それと、この6月からの駐禁の問題で、 駐車場情報が必要なので、 需要は更に増えるのでは。

miffy30
質問者

お礼

駐車情報をナビで見る<大変便利ですね それ以外の情報も有り難かったです。早急なお返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deep_in
  • ベストアンサー率14% (62/425)
回答No.1

あくまで、軽で遠出(知らない街など)を走ることは滅多にないと思いますので、軽についているのは少ないと思います。 でも、会社の人の中には付けている人はいますよ。TVを見たいということで。(走行中は見ないようにね)

miffy30
質問者

お礼

そうなのですね。こういう意見を聞くことができ有り難く思います。 素早いお返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽自動車に高価なナビは必要??軽で遠出しますか??

    軽自動車に高価なナビは必要??軽で遠出しますか?? いらぬお世話なのは承知したうえでお聞きします。 よく軽自動車なのに高額(20万円以上)なナビを装着している車を見かけます。 ついつい、「その軽で遠出するの??」って意地悪く考えてしまいます。 私個人は、ミラバン3ドアに、ミニゴリラを装着している程度です。 県外の実家への帰省や、ぶらり一人旅もしますので重宝します。 もちろん、最近のナビ(インダッシュタイプのモニター一体型)はオーディオも一緒なので、そちらを重視しているのかもしれないですが、私個人的には「そんなに遠くに行くわけでもなさそうなのにもったいない…」と思ってしまいます。 ここで質問ですが、軽自動車にそれほど高価なナビは必要でしょうか? 軽に高価なナビを装着している方々は、その車で遠出されるんでしょうか? そもそも、そのナビ(オーディを一体)を十分に使いこなしているのでしょうか? ちょっと私個人の思いが前面に出ている感もありますが、素朴な疑問なので回答を頂けたら幸いです。

  • 軽自動車なのに広い車って?

    軽自動車を買い換えよう!と思っているのですが、 今度は車内が広くて乗り心地のいい車にしようと思っています。 ですが、最近の軽は殆ど広め設計。 殆ど似てる気がして、迷っています。 そこで皆さんのお勧めの広めで乗り心地のいい軽自動車を教えてクダサイ!

  • 軽自動車ですか。

    軽自動車ですか。 軽自動車に乗っていれば正しいですか。 他の車に乗っている人は間違っていますか。 軽自動車は強いですか。 他の車は弱いですか。 自分は軽自動車ですか。 他の人は何自動車ですか。 自分はどうしたらいいですか。

  • 軽自動車は貧乏人の持つ車でしょうか。

    私は8年前、ダイハツのアトレー(初代)に乗っていました。気に入っていて、親友に 「俺はずっとダイハツが好きで、車と言えば軽ぐらいしか乗ったことがない。教習者はもちろん普通車だったけど『普通車って言うのは広すぎるな。ちょっと俺には贅沢だ』と思った。だから軽でも車内が広いアトレーにしたんだ。税金も安いし燃費もいい。不満はないよ」 と話しました。一通り私の話を聞いた親友は、私にこんな事を話し始めました。 「あのさ、軽自動車っていうのは貧乏人が乗るもんだよ。燃費や税金が安い?それが貧乏人の車の象徴してるよね。俺はト○タのマーク○に乗ってるけど、走りがとてもいい。峠とか攻める時は優越感に浸れるね。まあ軽でも満足しているならそれでもいいだろうけど、それにさ、お前の車。車内がうるさいよ。イスの上にエンジンがあるから仕方ないかもしれないけどさ、よくあんな何も改造していないノーマルな車でうるさいもんだ。うちの車に乗ってみるか?静かだぞ」 と言われ、落胆しました。実際に親友の車に乗ってみましたが、静かで驚きました。 反論もする気が起きませんでした。 そして「軽自動車というのはそういうものなのか、だったら持っていても馬鹿にされるんだな」と思いました。 この親友の言葉をきっかけに車そのものへの興味が失われ、今は車を持っていません。 しかし、このことを別の親友に話したところ「お前はポリシーがないのか!」と怒られました。 「周りにどう思われようと、お前が良ければそれでいいんだ。ただ軽自動車は貧乏人が持つ車、というのは事実だ」と言われました。 私は軽自動車が好きですが、軽自動車は貧乏人の持つ車という言葉には納得出来ません。 そうでないという方、いや貧乏人の車だ、といろいろな意見があるかと思います。 ぜひ意見を聞かせて下さい。

  • どの軽自動車をかったらいいか・・・

    ナビつきの軽自動車を購入しようと考えていますが、今どんな車がお勧めでしょうか?普段町のりにしかしようしません。荷物スペースは広いほうがよいです。なるべく安いほうが、いいですが、軽は中古でも結構な値段がするため、どのように買うのがいいのかわかりません。 参考になるいい情報があれば教えてください。 こたえずらい質問ですみません。

  • 軽自動車はださい?

    軽自動車はださいとおもいますか? 僕は22歳の男で、田舎に住んでいます。(1人暮らし) 現在、音楽(ピアノ)の勉強中で、職にはついていません。 ですが、お金をためなくてはいけない状況になりました。 (私的なことで、100万円ほど。) すると、無職というわけにはいかず 田舎ですので、電車も1時間に1本、バスも2時間に2本といった状況で 車はなにをするにも必需品です。 今回、働くにあたって車が必要ということを親に相談したら 軽自動車なら維持費も車検も安いから、という理由で 軽自動車をみにいきました。 僕は特に車にこだわりとかはなくて、 あまりにオンボロとか古い、見た目汚いとかでなければ 軽自動車でもいいかなとおもっているんです。 (教習所で免許も取得しましたが、 そこまで車に興味は持てなかったし^^;) 早ければ、来年の年明けにでも購入してくれるということです。 ですが、インターネットでは 男で軽に乗ってるのはださい!貧乏くさいとの意見もあり、 迷っております。 ちなみに、僕の父も普段の通勤や移動用に軽自動車に乗っています。 ですが、500万くらいの普通車も所持しています。 父はローンや借金はすきでなく、 車や大きなものを買うときにもすべて一括で購入します。 ですので、僕もそんな父をみていてださいとおもったことは1度もありませんでした。 それに、車(見栄)にまわすお金があれば 僕は貯金や趣味(ピアノなど)にお金をかけたいし、 ペットなども飼いたいとおもっています。 僕のまわりの友人で普通車や高級車に乗っているひとをみると、 食費を月に5000円で抑えているひとや毎日3食カップ麺というひともいます。 そこまでしていい車に乗りたいものなのかな?ともおもいます。 ですが、まわりからそういう目でみられてるのかなぁ?とおもうとすこし気になってしまいます。 みなさんは男が軽自動車に乗ることをどうおもわれますか? 現在は移動手段はすべて自転車ですので、それよりはずっといいかなとおもうのですが^^; 回答お願いいたします。

  • 今年30歳になる男性の車が軽自動車・・

    今年30歳になる彼に気に入られてよく誘ってくれます。 今の所、気があって楽しく過ごせているんですけど 一つなんで?と気になるところが・・ その方の車なんですけど、軽自動車に乗ってるんです。 もちろん軽自動車でもいいんですけど 私の方が大きな車に乗っていて「何に乗ってる?」と聞かれると 言いにくいぐらいです。 気を使ってしまいます。 身長も180センチ以上あるのに、30歳になるのに なんで軽自動車なんだろう?ってちょっとびっくりしてしまいました。 女性の方、正直な所その年齢で軽自動車だと驚きませんか? 聞いてみたくても聞けないでいます。

  • どんな車に乗られてますか?(軽自動車に乗られてる方へ)

    こんにちは、毎度お世話になっておりますm(_ _)m 今現在、俺は教習所に通っている身でして、 免許所得と同時に車をもう1台買おうという事になりました。 一応、家には普通車が1台あるんですが、もうそろそろ寿命で・・・トータルで16万キロ走ってます^^; そこで、父が次は軽だ!と豪語しています。 俺自身も異論はなく、軽で構わないと思っています。 しかし、軽自動車でもどのような車がいいのかわからず・・・ここで質問させてもらおうと思い、投稿させて頂く事となりました。 父が何故に軽自動車にこだわるのかと言うと、 ・維持費が安くつくこと(保険など)。 ・あまり遠出をしないので軽自動車で充分。 ・・・ということらしいです。 そこで、皆様の乗られている車の使いやすさ等を参考にさせていただきたいと思いますので、 以下の質問にお答えいただけると嬉しいです。 (1)回答者様の乗られてる車(車名、メーカー)を教えてください。 (2)その車に実際乗られて良い点・悪い点を教えてください。 (3)回答者様が実際に乗られてる以外の軽自動車で、この車は良い、悪い、というような車がありましたら教えてください。 質問は以上です。その他、何かございましたら仰っていただけると、 その都度対応いたしますので、よろしくお願いします。

  • 軽自動車に抜かれると悔しいですか。

    僕の好きなスバルの軽自動車に乗って高速道路を走っていたら100キロ出てない遅い普通車がいたので邪魔だから抜きました。 そしたらそのクルマがムキになってこちらを抜き返してきたのです。 軽自動車に抜かれるとそんなに悔しいでしょうか。 軽自動車でも高速道路の制限速度は100キロなので平等なのではないでしょうか。 軽自動車はクルマでないとか妙に卑下した変な偏見持った人いますよね。

  • 彼女の車にナビをつけたいのですが、安いナビでも

    彼女の車にナビをつけたいのですが、安いナビでも大丈夫でしょうか? 今回、彼女が軽自動車を知り合いから安くゆずってもらいましたが、ナビがついていません。 僕の家に着くまでの距離が40キロぐらいありまして、道が覚えれるか不安なので、ナビをつけてあげようと思います。 ホームセンターやカーショップでナビをみましたら、ずいぶん安くなったのでびっくりしました。 ただ、ほとんどが外国製品?なので性能や使い勝手はだいじょうぶかな?と思いました。 予算は2万円までで購入したいです。 彼女はそんなに機械オンチではないです。 どなたか、参考になる情報をください。お願いします。