• ベストアンサー

貧血について・・・

もう直ぐ9ヶ月になる息子が検診で貧血検査にひっかかってしまい再検査を受けてきました。 結果、血色素量(Hb)が乳児の最低ライン(11.0g/dl)ぎりきりから0.3g/dl増えていたために様子をみて2ヵ月後に再度検査してみることになりました。 そのなかの説明でひとつ先生に聞き忘れてしまったことがあったので、教えて欲しいのですが、フェリチンの値だけが少し不足しているといわれました。 10あるとベストだといわれたのですが、息子は9.3しかありませんでした。 フェリチンが不足しているとどんな支障があるのでしょうか? 小児科でうっかり聞き忘れてしまって、もし分かる方がいましたら、フェリチンについてイロイロと教えてください。 素人ですので、簡単な言葉で書き込んでくださるとうれしいです。 宜しくお願いいたします。

  • eyemin
  • お礼率90% (290/321)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 フェリチンというのは、体の中に蓄えられてる鉄分です。 http://www.mbcl.co.jp/compendium/html/06020009.html これが足りないって事は、血液の原料となる鉄分が足りてないって事を意味します。 つまり鉄欠乏性貧血ですね。 ただ、食物中の鉄分が吸収できないタイプの一見、鉄欠乏みたく見える貧血があるので、時間をおいて再検査という事です。 鉄分、タンパク質、ビタミン類等、バランスの取れた食生活が大事です。

eyemin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 鉄分が不足しているということを意味していたんですね! 体の中の鉄分量は基準値だったのですが、体内の鉄分量とはまた別なんですね! まだまだ離乳食が進んでないのでバランスよく進めていこうと思います。

その他の回答 (1)

  • sarujie-k
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.2

8ヶ月ならまだ授乳中なのでしょうか?赤ちゃんの栄養は母親から受け取る母乳が重要です。栄養不足ならばお母さんの栄養不足を無くすことから始めたほうが良いと思います。お母さんが元気なら赤ちゃんも元気になります。血になる食べものをしっかり摂るようにしてください。野菜や穀物など和食にすると鉄分の補給はスムーズかと思います。甘いものやケーキやアイスクリーム・お菓子・ジャンクフードなどはお食べにならないほうが良いと思います。

参考URL:
http://www6.ocn.ne.jp/~masugnp/07syoku-ti/eiyou_baransu.html
eyemin
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 まだ母乳が中心の食生活です。 私の食事内容から見直してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 貧血とフェリチン

    フェリチン不足でも鉄欠乏性貧血の症状(顔色が悪い、だるいなど)はでますか?自分はHBはいつも正常なのですが、フェリチンが低いです。スポーツをしているのですが、慢性的な疲労感に悩まされています。他にも特にHBは正常なのにフェリチンが低いという方がいましたら、体調などを教えてください。このことについてご存知の方がいたら少しでも何か教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 貧血についてご教授下さい

    ご教授ください。 Hbが7.0g/dlと低値でありますが、Fe・葉酸・フェリチンとも正常範囲内でした。しかし、ビタミンB12は正常値の2倍近くあり、WBC・Htの減少もあることから、再生不良性貧血を考えますが、どうでしょうか?

  • 貧血から回復までの期間は?

    3ヶ月くらい前に献血しました。 その後、病院で2度ほど血液検査をする事があり、貧血を指摘されました。 先日献血に行ったのですが、貧血(血色素量が低い)で断られてしまいました。 前回の献血、2度の病院での採血検査の結果、今回の献血、これらの血色素量を比較すると、どんどん低下してきています。 貧血解消には食生活の見直しやサプリメントなど考えられますが… 実際、貧血から回復までどのくらいの期間を要するものなのでようか? 個人差もあると思いますが、何か参考になる話だけでもありましたら教えて下さい。 前回献血時は13.8g/dl、最新の血色素量は11.4g/dlです。 12g/dl以上にしたいです。

  • どんな状態の鉄欠乏性貧血ですか?

    今年健診を受けたら、血色素量でD判定(要精検)がでました。 近くの内科医で再検査を行い、次のような検査結果が出ました。 医師は「ほぼ鉄欠乏性貧血であると思うが、念のため検便を行う」とのこと。 白血球:5500 /μl             赤血球:388 ×10^4/ ヘモグロビン:10.6g/dl ヘマトクリット:33.8% MCV:87.1fl              MCH:27.3pg              MCHC:31.4g/dl           血小板数:26.6×10^4/ FE:51μg/dl UIBC:379μg/dl TIBC:430μg/dl フェリチン:6NG/ML  私が、医師に聞きそびれてしまったのですが、どのような鉄欠乏性貧血なのでしょうか? 医療用語でなく、わかり易いことばで教えていただけるとありがたいです。  よろしくお願い致します。

  • 貧血・・・  <至急です>

    このあいだ、学校で貧血検査がありました。 私は中1なのですが、 血色素量が、9.9g/dl、 ヘマトクリットが、31.0% という結果になり、受診のすすめが来てしまいました。 そして今日部活中に走っていたら、とても気持ち悪くなりくらっときて みんなに座っていろと言われました。 なぜこうなったのか、自分でも訳が分からず、 思い当たることを探してみたら、貧血検査で引っかかったことぐらいしかなかったので、 そうなのかな?と思いました。 えっと、やっぱり、これは貧血が原因なのでしょうか? だとしたらどういう病院にいけばいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 陸上長距離の貧血について

    高校で陸上の長距離をやっている者です。 最近、練習でもすぐに息が上がってしまいついて行けなくなったり、倦怠感が強くなってとれなくなったりしています。 5000mのタイムも1分以上落ち込んでしまいました。 そこで、貧血を疑い、病院で血液検査を受けたのですが、 赤血球数459万/μL 血色素量14.1g/dL ヘマトクリット値41.6% 血清鉄68μg/dL でいずれも基準値の範囲内でした。少し低めかな、とも感じるのですが、これは長距離選手としてどうなのでしょうか。不調は貧血とは無関係なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新生児の生理的貧血について、なぜ半年ぐらいで発症してくるのでしょうか?

    新生児の生理的貧血は出生半年ぐらいから現れると聞きましたが、これの理由に(1)骨髄の機能が弱い(2)貯蔵鉄が少ない(3)HbFがHbAの比べて壊れやすい  という3つの観点があると聞きましたが、一方で成熟児のHb(g/dl)が1日:19.0  22~28日:14.2 というデータがありまして その日にちと生理的貧血の半年という時間に隔たりがあるので、疑問に思って質問しました。  Hbの量を考えると1ヶ月ぐらいで貧血の症状が現れてもいいと思ったのですがは、どうなのでしょうか?よろしくお願いいたします

  • 生理直後の貧血

    42歳女性です。 健診の結果、貧血で再検査の診断でした。 数値は以下のとおりです。 白血球数(WBC)      3300個/μL(基準値:4000~9000) 赤血球数(RBC)      347万個/μL(基準値:400~500万個) ヘマトクリット(Ht)      31.6%(基準値:37~46%) 血色素量  9.9g/dL(基準値:11.3~15.2) ただし、検査の日は生理直後でした。また、子宮筋腫があるのも影響したのではないかと思われます。 そこで質問ですが、 (1)数値的にみて貧血の度合は軽いですか?重いですか? (2)やっぱり、再検査するべき? (3)その場合、内科ですか?婦人科ですか? (4)貧血と診断されたとして、どういう治療が考えられますか?

  • 貧血について

    貧血についてお伺いいたします。 50代後半の女性です。 若いころから貧血と診断されていたため、貧血に伴う諸症状が現れたら鉄分を継続して3カ月ほど飲むのを習慣にしていました。しかし鉄分を飲んでもヘモグロビンが12を超えたことはありません。 最近鉄過剰症が気になりフェリチンを調べてもらいました。結果は134と多めです。 よって鉄欠乏症ではないといううことだと思います。 ヘモグロビン11、赤血球数365、MCV100、肝機能の数値は正常範囲です。この結果から悪性貧血の可能性はないのでしょうか? その場合、精密検査をしたほうが良いのでしょうか? ご教示ください。 最近疲れ気味なので気になり質問いたしました。

  • 貧血ではないのに、鉄剤服用は障害などありますか?

    4歳の娘ですが、貧血ではないのに、鉄剤服用(フェロミア)1.2g/日)摂取は何か障害、弊害はありますか?小児で、むずむず脚症候群のご経験、治療体験などあれば教えてください。 4歳の娘が、むずむず脚症候群の疑いで、鉄剤を一日1.2G医師から処方され服用しています。血液検査結果では、フェリチン56、血清鉄(Fe)67、ヘモグロビン13.4で、貧血というわけではありませんでした。 しかし、治療の方法として、試しにまず鉄剤処方を試しましょう、となり、服用しはじめ、3週間経過しています。2週間経過した時点で、半量の0.6g/日に減りました。 貧血ではないのに、鉄剤を服用し続けると、内臓などに(肝臓や腎臓?)障害をきたすことがある、などと聞いたことがあります。子供の場合、そういう可能性はありますか?具体的にどんな弊害、障害が出るのか、お分かりになれば教えてください。 また、小児のむずむず脚症候群の事について、何か情報があれば何でも構いませんので、教えていただければうれしいです。

専門家に質問してみよう