• ベストアンサー

エンコーダについて

インクリメンタルエンコーダとアブソリュートエンコーダについて、 それぞれどう違うのでしょうか?(長所短所など) あと、それぞれの動作原理について書いてあるサイトがありましたら教えてください。 簡単にでいいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TTak
  • ベストアンサー率52% (206/389)
回答No.3

○インクリメンタル型 回転量に見合った直列のパルス信号を出力します。直列のパルスを使うので、信号線が理論上2本と少なくてすみます。 また、パルス幅を狭くして精度を上げることができますので、線数は増えません。 しかし、構造上、初期値からの変化量しか得られないので、途中で停電したり、機器を立ち上げた時は、回転部を起点復帰させる必要があります。(最近は電池を内蔵して、カウント数を記憶しているものもあります) ○アブソリュート型 回転量に見合った並列のパルス信号を出力します。並列パルスを使うので、信号線が理論上ビット数と同数です。精度が上がるほど、ビット数が増して信号線の本数も増えます。 構造上、回転位置で信号が決まるため、途中で停電したり、動作途中で機器を立ち上げた時でも、回転部を起点復帰させる必要がありません。 動作精度、停電時などのフェールセーフを考慮してどちらかを選ぶと良いでしょう。

その他の回答 (2)

  • DrKAZ
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.2

簡単でよいとの事ですから下記のサイトは如何でしょうか? http://www.geocities.jp/horie_ryu/page010.html ところで余談ですが、このOKWaveを利用できる程度のパソコン利用ができる方でしたら、ここで誰かにサイトを教えてもらうよりも、先にYahoo等で「エンコーダの原理」などのキーワードで検索されれば、質問者さんの知識程度に応じた好みに合う情報がたくさん出てきますが…? 多分その方が「簡単に」 ですよ。(^-^)

参考URL:
http://www.geocities.jp/horie_ryu/page010.html
  • omi3
  • ベストアンサー率20% (72/359)
回答No.1

インクリメンタルエンコーダ 精度を上げられる。 センサーが二つでよい。 アブソリュートエンコーダ 起動直後に角度がわかる。 誤差が累積しない。 デメリットは、比較相手が逆になります。

関連するQ&A

  • 無料で使えるエンコーダについて

    画像変換する無料エンコーダは色々ありますが、皆さんが使っているエンコーダの、長所と短所を知りたいと思い質問させていただきました。 それぞれ好みはあると思いますが、皆さんの意見を参考にさせていただき使用したいと思いますので、ご回答お願いします。

  • エンコーダについて質問です。

    アブソリュートエンコーダーとインクリメンタルエンコーダについてですが、 インクリメンタルエンコーダーについては検出方法、正転逆転のパルス出力の 違いはわかったんですがどのように電気的にそのパルスをカウントするかなど 例を教えてください。 アブソリュートエンコーダーについては1回転内の絶対位置を検出するしかわ かりません。どのような構造で電気的にどうするかなど詳しくお願いします。

  • ロータリーエンコーダ

    ロータリーエンコーダの インクリメンタル型とアブソリュート型のわかりやすい見分け方、特徴などを教えて下さい!

  • アブソリュートエンコーダ 交換について

    今度NSD社製のバリカムコントローラとアブソリュートエンコーダ を交換しようとしております。 交換前にパラメータデータと現在値を控え交換後に控えた値を入力して動作確認して終了だと考えております。 ※機械の構造上原点復帰できないので現在値入力で対処 装置電源オフ後アブソリュートエンコーダ を交換の際にアブソリュートエンコーダ のシャフトに繋がっているカップリングの位置が変化した場合、現在値の値も変化してしまうのでしょうか? 現在値が変化してしまい原点も変わってしまい機械が故障してしまいそうで、すごく心配しております。

  • エンコーダについて

    おはようございます。機械設計をやっている者です。 現在パナソニックのサーボモータ使用を検討しています。 が、エンコーダの使用がインクリメンタルとアブソリュートがありどちらにするのか迷っています。何を基準に選定したら良いでしょうか? また、安川のサーボでは、絶対値エンコーダがありますが、パナソニックと の違いは何でしょうか? よろしくお願いします。

  • エンコーダ付きモータ

    DCモータ 10Wクラスで エンコーダ(12P/R)付きモータと無いモータとは価格がどのくらい違うのか 教えてください。 それで購入を検討するとかというレベルではありませんので、ザックリとで結構です。 例えば、2,000円と 1,000円くらいとか・・・。 技術的な興味のレベルです。 個人ですのでメーカから見積りをとることはできません。 また、 エンコーダ有りと無しではそれぞれどんな長所、短所があるか教えてください。

  • 【エンコーダについて】

    最近、iTunesにCDをインポートし、iPhone5sで音楽を楽しんでいます。 で、CDをインポートする際に、 「AACエンコーダ」「AIFFエンコーダ」「Appleロスレスエンコーダ」「MP3エンコーダ」「WAVエンコーダ」のどれかを選択する画面が出るのですが、それぞれの長所、短所がよくわかりません。 (恐らく圧縮比率の違い=音質の違いなのだろうかと予想はしているのですが) 聞き方としては、iPhone付属のイヤホンで聞く程度ですから、それほど音質にシビアな聞き方をしているわけではありません。 むしろ容量を極端に食ってしまう方が気になるかもしれません。 実際、どのエンコーダを選ぶのが適当なのか・・・ 欲を言えば「容量は小さく音質はよい」と言うのがいいんでしょうけど、そんなうまい話もないでしょうし・・・。 「イヤホンで聞くなら●●エンコーダで十分」とか「マニアでなければどれも同じだから容量の小さい○○でOK」とか・・・ どなたかデジタル音痴の私にもわかりやすく説明していただけませんでしょうか? (ちなみに今のところは一番上に表示される「AACエンコーダ」でインポートしています)

  • エンコーダーの仕様

    エンコーダーは入力信号を符号化する機器ですが、具体的には どのような機能を持っているのでしょうか? メーカーのカタログを見ると、検出方式として「インクリメンタル」 と「アブソリュート」がありますが、どのように使い分けるのか どなたかご教示下さい。この機器に関して、初心者ですので、 よろしくお願い致します。

  • エンコーダの角度位置決め制御

    初めて質問させていただきます。 角度の制御で0度?60度まで0.5度刻みで位置決めをしたく、 現在、NSDのバイナリ出力アブソリュートエンコーダ(VRE-P028)を変換機(NCV-20NBNVP)を介してシーケンサに取り込んでいるのですが、分解能が8192なので1度当たり22.7555・・・パルスになるので誤差が生じている状況です。 何か良い方法は無いでしょうか? 他のアブソリュートエンコーダで分解能720か3600のものを検討しているのですが、なかなか良い物が見つかりません。 アドバイス頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。 訂正します。 0度?60度 → 0度から60度

  • ロータリエンコーダ

    下記条件に見合うロータリエンコーダを探しています。 ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? アブソリュート形 分解能:2048パルス/回転 以上 出力コード:グレイ2進 外形:φ40以下(←可能であれば) 電源電圧:DC24V(←可能であれば) 三菱電機さんのシーケンサに接続する予定です。 以上、宜しくお願いいたします。