• 締切済み

ボリュームを均等にするtoolってありますか??

友達から借りたCD、自分がPCに入れている音楽MP3等を適当にメディアプレーヤーや、i-Tunesにいれてライブラリで聞いている時、この曲は音楽のボリュームちっさいな~とか、この曲ボリュームチョット大きくないか??とか感じた人今までにいませんか?? 全部一定のボリュームの大きさに変えてくれる便利なtool存在したら教えて頂けませんでしょうか?? 使いこなすのに難しいソフトよりドラッグアンドドロップのような簡単なソフトがどちらかというとうれしいです。。 音楽や、映像のボリュームが不均等だと、なにかと、ボリューム操作をいちいち開くのが、うっといという理由から探しています♪ 有力な情報等ありましたら教えてください。 ソフトウェア(フリーが望ましいけど、フリーでなくてもあれば教えてください~)

みんなの回答

  • jikankou
  • ベストアンサー率38% (42/108)
回答No.1

ファイル形式によりますが、mp3はフリーでMP3Gainというのがあります。下記を参照してください。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/mp3gain.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MP3の音楽ファイルの音のクオリティやボリュームを揃えたい。

    私のもっているMP3の音量が結構バラバラなんですが、CDに焼いたりして聞くと音楽によってボリュームを変えたりしています。 できればフリーソフトでドラッグアンドドロップでボリュームやその他の音質をそろえるソフトってご存知ないですか?

  • 音楽のボリューム

    音楽のボリューム ダウンロードしてきた曲の音が小さくて困ってます。 ボリュームを上げるソフト(フリーソフト)とかはありませんか?

  • i-Tunesに曲が追加できない

    あるアルバムの曲だけが、i-Tunesのライブラリに追加できません。ドラッグ&ドロップで追加しようとした時も、他の曲は追加できるのに、そのアルバムの曲だけが追加できません。最初に音楽フォルダの中身を一括でi-Tunesのライブラリに移したのですが、その時もそのアルバムの曲だけがライブラリに移動しませんでした。その曲はMP3形式で保存してあります。Windows media playerでは普通に再生できます。なのでファイルが壊れているということもないと思います。そのアルバムの曲をどうしてもi-podで聴きたいのでよろしくお願いします。

  • i Tunesでの再生時のボリュームにつきましての質問です。

    i tuneで音楽を聴いているのですが、 同じボリュームでも曲ごとに音の大きさが違い 困ってます。 オプションから、ボリューム調整は出来るのですが、 一曲ずつやらなければならないので大変です。。 また、CDに落とすときも同じように曲ごとにボリュームが 違い困ります。 全ての曲の音のレベルを合わせることなどはできませんでしょうか? どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、 ご教授くださいませ。。 よろしくお願いいたします。 m(_ _)mぺこ。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCに収められている音楽をi pod touchへ転送するには

    WMPへダウンロードした音楽をi pod touchへ転送したいのですがうまくいきません。 今までに試した方法 ・マイミュージックを開きi Tunesのライブラリへドラッグ&ドロップ ・i Tunesのファイルからフォルダをライブラリに追加、音楽の入ったホルダをクリック ・音楽のプロパティからプログラムをWMPからi Tunesへ変更して再度トライ ・i Tunesに取り込む際ACCに変換されるよう設定を変更 試してみましたがどれも反応がありません。 ちなみに音楽に著作権保護のプロテクトはかかっていないと思います。 何が原因でしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 着モーション作成方法。

    I Tunesで着モーションにしたい音楽を、WAVファイルにして、SoundEngine Freeにドラックアンドドロップして、必要な部分を切り抜き、その次にどのような操作をするのか分かりません。

  • 編集した自作CDのボリュームがトラック毎に変わってしまいます。

    手持ちの複数のCDから好きなトラックを選んで、パソコンで1枚のCDに編集して聞いています。 ところが、トラックによって音の大きさが違ってしまうのです。 CDラジカセのボリューム設定は一定なのですが、元が違うCDのトラックに移る度に、ボリュームが大きくなったり小さくなったりして、いちいちラジカセのボリュームを変更しなくてはなりません。 パソコンで編集する時の設定か何かで、CD一枚のボリュームを一定にすることはできないでしょうか? 現在は、パソコンについていた「RecordNow!」というソフトを使っています。 また、お薦め編集ソフトがあればご教授いただきたく、宜しくお願いします。

  • mp3音楽ファイルの音量均一化フリーソフト

    ダウンロードしたmp3音楽ファイルの音量が均一でないため、CDに書き込んでもそのままで、いちいち曲が変わるたびに、CDプレーヤーのボリュームを絞ったり上げたりしています。 フリーソフトで簡単で使いやすいソフトを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【ipod野郎】ipod→itunesへのマイレートの転送

    WindowsXPを使用していますが、先日ハードディスクをクラッシュし、itunesの音楽データも全て消えてしまいました。 そこで「ipod野郎」というソフトを使用し、ipod→itunesへの曲の転送を行いました。 これだけだととitunesのライブラリに曲が表示されないため、曲を入れたフォルダからitunesのライブラリ上に曲をドラッグ&ドロップすることにより、曲も表示されました。 しかし、以前自分でつけていたマイレート★★★★★がライブラリ上に表示されず、また全部振り直しか、と途方にくれています。 何とかipod上には残っているマイレートを、itunesのライブラリに転送することはできないでしょうか?

  • 文字列をコピペなしで他のウィンドウに移動させたい!

    のようにドラッグされた文章を ドラッグ&ドロップ で他の窓やウィンドウに相互移動させたいのです そんなフリーソフト、シェアソフトはありませんか? 一々CTRL+C からVではなく、一発で出来る方法はありませんでしょうか? 左手を出すのが寒くてちょっぴり鬱になるのです…><