• ベストアンサー

旬って?

kussa-の回答

  • kussa-
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.2

どうも栄養士をしている者です。ほとんどのアドバイスはNO1さんがして下さっているのでまぁ重なる部分もあるかと思われますがよろしければ参考になさって下さい。 ここ数年科学の進歩といいますか野菜が旬の時期以外でも作られるようになってきました。昔はほうれん草は冬の野菜ですから冬にしか取ることが出来ず、ちょっと早い時期に出来るといい値段が付いた時期があったんです。そのため1円でも高く野菜を売るためには旬の時期から1日でもずれた野菜を作ることに必死になりハウス栽培や農薬をたっぷり使って出荷時期を早めて野菜が作れるようになりました。しかし、本来野菜類に含まれているビタミンやミネラルが十分に蓄えられない状態で無理矢理野菜を作ったわけです。 旬の野菜や無農薬有機栽培が栄養価が高いのではなく(高いといってもいいのですが)旬の時期を無視して作った野菜の栄養価が低くなりすぎたというのが正しい答えかもしれません。便利な世の中にも落とし穴はあったわけですね。 魚のようにきちんと旬を守れば野菜も栄養たっぷり味わうことが出来るのですが・・・。詳しく知りたいのでしたら食品成分表などを参考になさって下さい。旬の野菜やそれについて栄養価がびっしり載っていますので

masatake
質問者

お礼

お返事感謝いたします。ちょっとひっかかかっているのは、輸入物がありますよね。要は、日本と反対の南半球では、日本では旬でないものが旬になりますよね。そういう意味では、輸入物は旬?ですか? その辺のところを、出来れば再度コメントいただければ感謝です。  

関連するQ&A

  • よく、旬のものを採ると、健康にいいと聞くが…

    濃縮還元のものなら どうなんの? あれは、旬のものでも、ずいぶん前に作っといただけのものだけど… 旬のものが身体にいいっていうのは、 今、果物で言えば、みかんが旬だけど、 例えば、例え缶詰の何年か前の旬とはまったく違う時期に収穫されたミカンでも、今、食べれば 健康にいい ってこと? それとも、 缶詰や濃縮還元のジュースじゃいつ収穫されたものかわかりゃしないから、 あくまでも、収穫した時期も旬の時期のものでなければ、健康にいい とは 言えないということ?

  • 旬はいつ?

    このまえ九州へ旅行にいったとき、熊本に晩白柚(ばんぺいゆ) という見た事もない果物を発見しました。 発見したのはいいのですが、その時は買いませんでした。 しかし今の時代、ネットショッピングができるようになり、 いつでも買えるようになり、いつか食べたいと思います。 そこで、この晩白柚の旬の時期を教えて欲しいと思います。 よろしくお願いします。

  • 一年中過ごしやすい気温の国はあるのでしょうか?

    都内在住です。 今の時期が暑くもなく寒くもなくエアコン要らずで一番過ごしやすい時期です。 世界には四季がない国があると聞いたのですが 今の東京と同じように、一年中過ごしやすい気温の国はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 現在の日本の世界史的分析

    今の日本は世界史的に見た場合、いい時代なのでしょうか、悪い時代なのでしょうか? また世界史的に見た場合、いつの時代のどの国と似ている状況でしょうか?

  • 福井晴敏さんの「川の深さは」のストーリーについて

    福井晴敏さんの「川の深さは」を読んでいます。すごく面白いと思うのですが、話のスケールが大きい上によくわからない世界の話なので、読めば読むほどわからなくなってきます。一体誰が悪者?でそもそもの計画とは何なのか?なんとなくでいいので、説明してもらえると嬉しいです。ちなみにこの本にでてくるような秘密組織みたいなものは実際に日本にもあるものなのでしょうか>

  • この時期に遊びに行くのにおすすめの場所は?

    今月末、友達とたまたま休みが重なったので、一泊でどこかに遊びに行こうということになったのですが、この時期何をするのが旬なのか、楽しいのかが全然思い浮かびません・・・(^_^;) 出来れば、健康的に体を動かしたり、何か体験したりしてみたいのですが、何かおすすめありますか? ちなみに埼玉にすんでいます。

  • 歴史の本について

     私は、外国人と結婚し、海外に住んでおります。ただ、学生時代勉強をおろそかにしていた為、特に歴史について、知識がとても低いです。 わかりやすい世界史、日本史の本がありましたら教えてください。海外在住のため、日本語での本を日本の家族に頼んで送ってもらう予定です。その為、出来るだけ詳しく(著書名)教えていただけると嬉しいです。お手数ですが、 よろしくい願いいたします。

  • 人の命を最も大事にしているのは

    (1)日本において、命を最も大事にしているのは、今の時代の人だ。 (2)今の世界の中で、命を最も大事にしている国は、日本だ。 上の(1)、(2)について、そのようなことが言えますでしょうか?

  • 何故日本は土地が低く、山地が多いのに人口が多いの?

    日本は 人口が減ってきたとはいえ 1億人をわっても世界200近くある国で9割以上の国が1億 人もいないし(1億以上いる国は日本を含めて12国だったはずです) 日本人口が半分へって6千万ちょいになってもそれでも世界中の8割半の国は日本の人口より少ない。 今の貧困国のように、昭和初期~中期の日本人があほのように生みまくったからでしょうか? 明治時代などは今の人口の半数以下だったと記憶しているので。

  • 高度成長期からバブル期までの黄金期とどう向き合うか

    日本の歴史って昔でいえば、縄文弥生時代、飛鳥時代から明治大正昭和平成など現在まで至ってます。 よくその国の歴史って、ある時期から以前は外国のようだということもあります。 現代では日本は先進国というイメージも明治から列強に入って、戦後高度成長期を経てバブル期に至った時期のものかと思います。 今後、以前の昭和時代の栄光の時代からすでに変わっている現代の自由化された世界情勢で、この後またくるというのもすでに幻想なような気もします。 新たな世界の中で、日本の歴史って全体としてどういうイメージでとらえるべきなんでしょう?