• 締切済み

ビュレットを洗うときは、分解する? しない?

kikeroの回答

  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.3

 分解して洗浄しなければならない様な物をビュレットに入れる実験をするでしょうか? また、そんな物をビュレットに入れても実験精度が保てないでしょう。擦る必要が有る様な汚れをつけてはいけないのです。  つまり、分解清掃が必要なほどの汚れがつくケースは少ないと考えます。 又、傷がつくほどの荒い清掃方法も、精密を旨とするビュレットには合いません。優しく洗いましょう。  又、一般に、器具は使用直後に洗浄すべきです。使用後時間を置くから、過激な荒い方が必要になるのです。

関連するQ&A

  • ビュレット中の気泡について

    化学分析の滴定に使用するオート(電動)ビュレットのガラスシリンダー内壁に気泡がついて残ってしまいます。試薬をシリンダー内に吸込む時に泡がたまる場合はチューブの継手が締まっていないとか考えられるのですが、そういうのではありません。滴定時にその気泡が出てくると誤差の原因になります。何か気泡を解消するいい方法はないでしょうか?ご教授願います。なお使用試薬は1mol/l以下の濃度の塩酸です。

  • ビュレットに入れる液体

    高校化学の教科書を見て思ったのですが、シュウ酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和滴定のさいに、シュウ酸をコニカルビーカーに水酸化ナトリウム水溶液をビュレットに入れて行うように書いてあるのですが、ビュレットは背が高く、漏斗を使っても万一こぼれたりとか倒れた場合に危険だと感じるのですが、ビュレットに入れる液体に決まりはあるのでしょうか?

  • ロイヤルエンフィールド ビュレットについて

    ビュレットは350ccと500ccしかないようですが、250ccは存在しないのでしょうか。資料がほしいのですが、詳しいHP、ショップや本での紹介があれば教えて下さい。

  • ビュレットの校正

    ビュレットの目盛り補正の実験をしました。0~10(cm3)、0~30(cm3)、0~50(cm3)のように水をビュレットから流しだして、水の重量を求めました。そこから補正式を用いて、目盛りの補正値(cm3)を求めました。その結果、 10(cm3) 3.6618×10^-3(cm3) 30(cm3) 6.1114×10^-2(cm3) 50(cm3) 13.060×10^-2(cm3) となりました。JIS 35605による公差と比べても失敗とはいえない結果でした。しかし、補正値は0もしくは一定がいいと言われました。この結果は成功したが、自分の腕はまだまだといったことでしょうか?

  • 加水分解について

    滴定における終点を知る場合、指示薬を用いますが、指示薬を選ぶ場合加水分解の効果を考慮に入れなかれ場ならないと聞きました。 滴定はビュレットなどを使用するときなど、酸-塩基(例えば、塩酸-水酸化ナトリウム等)を反応させてやるので水に溶かす加水分解は関係ないと思うのですが、どこが関係あるのか分かりません。どうか分かる方おしえてください。

  • ビューレット反応について

    たんぱく質の検出でビューレット反応を用いる場合、水酸化ナトリウム水溶液と硫酸銅水溶液を加えます。 水酸化ナトリウム水溶液と硫酸銅水溶液を加える理由は何なのでしょうか。教えてください。

  • ナフタレンの分解

    ナフタレンを分解したいと考えております。 非常に分解するのが困難と伺っておりますが、触媒や高温熱分解等の手法をご存知の方、ご教授して頂けませんでしょうか。

  • SH704の分解、外側交換

    現在SH704iを使用中ですが、外側が傷だらけになっています、 先日同機種のモックアップを頂いたのですが、外側の交換は出来るのでしょうか、また分解方法をご存知の方御教授下さい。

  •  シチズン製の鳩時計が1日に20分以上遅れるようになりました。分解して

     シチズン製の鳩時計が1日に20分以上遅れるようになりました。分解して直す方法を教えて下さい。 尚、電池は新品で液漏れ等はありません。時計はクオーツです。

  • ローリー法とビュレット法の原理の分かりやすい説明が書かれたHP

    ローリー法とビュレット法の分かりやすい説明が書かれたHPって無いでしょうか?原理をうまく説明することができないんです・・・