• ベストアンサー

「おさしぶり」と「久しぶり」

tosharの回答

  • toshar
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

おさしぶりというのはお久しぶりの間違いではないでしょうか? 久しぶりとお久しぶりの違いは丁寧さの違いです。目上の人に対して使うときはお久しぶりを使うべきでしょう

fortegsv5
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですか。わかりました。 丁寧さの違いもありますね。 もっと詳しい知識を教えてくれてありがとうございます!

関連するQ&A

  • 「久しぶり」について教えて下さい

    皆さん、こんにちは。日本語を勉強している外国人です。 「久しぶりに雨が降った」と「久しぶりに雨が降る」とはどう違いますか。 どうか教えてください、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 「ご無沙汰しています」・「お久しぶりです」・「しばらくです」

     日本語を勉強中の中国人です。「ご無沙汰しています」、「お久しぶりです」、「しばらくです」はそれぞれ自分とのどんな上下関係の相手に使う表現なのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 手紙やメールでの「久しぶり」

    実際に会って久しぶりという時は"It been a wide" や"long time no see"(←最近は使わないって本当ですか?)と言えると思うのですが 手紙やメールで久しぶりって言うのは変なことですか? 日本語では手紙で久しぶりと書くことは全然不思議はないと思うのですが 英語だと会っていないのだからseeを使うのはなんか変な感じがするのですが…。 久しぶりにメールや手紙を書くときはなんて書き始めるのがよいのでしょうか? ちなみに友達が久しぶりって言う時"It been a wide" って聞こえるのですが合ってますか? wideの後って何が省略されているのでしょう?timeですか? いろいろ質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 恩人に久しぶりに会った後の手紙

    手紙文について教えてください。 恩人(目上の方)にこの間久々にお会いしたことをお手紙に書こうと思うのですが、どう書けばよいのか分かりません。 書きたい文章としては「昨年、お久しぶりにお会い致しまして、楽しく過ごせました。ありがとうございます」ということなのですが、過去の他の方の質問で「目上の方には『お久しぶり』は使わない」とあったので…。 しかしここで『ご無沙汰』を使うのは、日本語としておかしい気がしますし…。 どうぞご教示ください。 宜しくお願いします。

  • 久しぶりに何か聞きたい

    また似たような質問失礼します。 涙腺崩壊をするような音楽を探しています。 石川智晶のhouseややっぱりSound Horizonの奴隷市場、美しきものですね。 何かお勧めの涙腺崩壊ソングがありましたら教えて下さい。どういったものでもかまいませんが、日本語の楽曲を探してます。 よろしくお願いします。

  • あまりに久しぶりすぎて・・・

    34歳独身女性です。 とてもくだらない質問ですが、どうぞ力を貸してください。 私は彼氏いない暦8年(!)を経て、このたび彼氏が久しぶりにできました。お付き合いを始めて2ヶ月経ちましたが、そろそろエッチする時が近い雰囲気を感じます。 「そのとき」がきたときのことを考えると、あまりにも久しぶりすぎて、どうしたらいいかわからなくなりそうです。彼は年上で経験豊富そうですので、彼のリードに任せればいいのでしょうが、私なりに「マグロ」になって彼をがっかりさせたくないですし、好きな彼の前ではいくつになってもかわいい女性でいたいですし、彼との時間を楽しみたいという、緊張と意気込みでいっぱいいっぱいです^^; でも、男性にとって、「久しぶりすぎる」人とのエッチってひいてしまうものなんでしょうか・・・それも心配なんです。(これは変えられない事実ですが。) いい歳してこんな質問・・・と自分でも苦笑いしていますが、心構えや受け入れ方などなど教えてください。

  • 香港の公用語は何語だと思いますか?

    日本は日本語、オーストラリアは英語ですが、 香港(ホンコン)の公用語は何語だと思いますか? 深く考えず、なんだっけなーとか考えないで、ひらめきとイメージで答えていただけますようお願いします。 なるべく、ホンコンに詳しくない方々からのお答えお待ちしています。 (私は間違えて笑われたので、皆様が知っているのか気になりまして。。)

  • 漫画や、アニメで日本語を覚えた外国人の友達に「久しぶりじゃのう。」と言われました。

    こんにちは、 タイトルの通り、外国人の友達は漫画、アニメで日本語を趣味で勉強(?)というか、日本語のフレーズを覚えては、喜んでいます。 最近は、忍者系のアニメ漫画を見ているので、語尾の最後が「~のう。」になっています。 私個人としてはその方が、面白い! と思いそのままにしておいたのですが、先日別の外国人の友達が、その友達に「久しぶりですね。が正しい。」とからかっていました。 そして、私にどちらが正しいか判定して欲しいと言いました。 その時は、「久しぶりですね。」は標準語、「久しぶりじゃのう。」は侍の言葉だから両方とも正しいと言っておきましたが…。 結局本当はどうすべきだったんでしょうかね? ちなみに、「~のう」としゃべる友達は、理科系なので、将来語学を使ってなにかすることはないと思います。 以上です、よろしくお願いいたします。

  • お久しぶりの・・・

    久しぶりの質問です。。。 えっと。 友達が、親にネット切られてるみたいで・・・ 解除の仕方とかありますか?? あるなら教えてください!! ちなみに、友達はノートパソコンです。

  • 久しぶり??

    30分前に会ったのに「久しぶりぃ♪」って言う人には何て返しますか? 私はそれが冗談だってわかってなかったから、困惑したんですけど。笑 パっと冗談てわかる方どのくらいいるんでしょうか。 こんな冗談のことひとつで質問するのも変だとは思ってますけど、 お願いいたします。