• ベストアンサー

松原市・羽曳野市近辺の池地が多い理由について

いつもお世話になっております。 今回、車で松原市・羽曳野市近辺をいろいろと走ったのですが、 地図も見ながら・・・ なぜか、池地が多いことに気づきました。 見た感じ、小さく、管理もされてなく、汚いイメージですので、 公園にするなり、民間に売却するなりしたら良いと思いました。 また、特に走っていて、極端に細い道路や行き当たりが多いので、 道路としての整備が一番良いと思いました。 1.この地域で池地が多い理由は何ででしょうか? 2.また、存在意義は何でしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

堺市も多いですよ。 池の意味ってなさそうですよね? 池に沿って道路があって変なカーブや片側が必ず対向車を待たなきゃならなかったり・・・。 昔農業していたときの名残なのかなぁ~と思いますが 汚いし臭そうだし 蚊が増える原因ぽいですよね。 ただ地主さんも整地にするにもお金がかかるから野放しなのかと思ってましたけど・・・。 道路などにすると市でお金を出さないとならないから市も見て見ぬ振り?をしているんだと思ってました。 大泉緑地の中もそんなかんじの池ですし・・・。

imachan_net
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね。 堺市も多いですね。 地元の方ですか? 地元の方たちも、同じような意見なのでしょうか? 私は勝手に全て民有地なのではなく、公有地かと思っていましたが、 どちらなのでしょうか? ご存知なら、教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#242774
noname#242774
回答No.3

#2です 肝心の存在意義を書き忘れてました。 開発が進み減ったとはいえ、農業(特にこの地区田んぼより畑)は残ってます。 農家の人々にとってはため池は無くてはならないものです。公有私有かは存じませんが、少なくとも農家の方々が水利権を持っていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242774
noname#242774
回答No.2

堺市出身です。 羽曳野や松原から隣の堺その南の泉州地区もそうですが、大和川を除いて大きな川がありません。 しかも江戸時代までは肝心の大和川も松原堺方面にはなく、河内平野を横切って大阪市の方に流れていたのです。 なので大昔(古墳時代?)からため池が作られてきました。その名残です。 飛行機で羽田から伊丹に飛ぶと、風向きによっては羽曳野あたりの上空を飛ぶときがありますが、まん丸や楕円の池の形を見ると人造のため池であることが一目瞭然です。

imachan_net
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 羽曳野市について

    長文失礼致します。 この度父が大阪への転勤が決まり(現在東京在住です)私は父に「大阪で会社(天王寺というところです)に近くて家賃が安くて部屋が広くて綺麗な1人向きの賃貸マンション(贅沢な希望ですが・・・)を暇だったら適当に探してくれ」と頼まれました。 実際暇だったので(笑)インターネット等で探していたら希望に合った(ほとんどはあっていませんが(笑))ちょうど良い物件が見つかり紹介しようか検討しております。 場所は羽曳野市というところで近鉄南大阪線で天王寺(あべの橋という所は天王寺と同じ場所なのですよね?)まで20分くらいで行けてなおかつ緑あり古墳もあり図書館なども近くにあり市自体も歴史があり(羽曳野市のHPで調べました)見る限り生活環境もかなり良さそうです。 しかし疑問があります。 1、なぜ近辺の藤井寺市や八尾市の同じような物件と比べて羽曳野市の物件の家賃が安いのでしょうか? 2、生活環境はインターネットで見る限りは良いと思うのですが生活環境についてもし知っているかたで悪いことがあるのならばその点を教えてください。 3、地域の住民の方々はどの様な感じでしょうか?地域団結してよそ者とは付き合いを一切しないというような感じではないでしょうか? 4、もし宜しければ羽曳野市に住む事に関してアドバイスがあれば教えてください。 私の親類には関西に住んでいる人がいないですので関西に関しては全くの無知なのでご指導のほど宜しくお願い致します。

  • 益田市から美祢市まで車で移動したい

    益田市から国道9号線は昔からの主要道路ですが、山陰側を萩市近辺まで移動して美祢市の中国道(高速道路)までの道路がかなり整備されていると聞きました。 道路地図などをいろいろ見るのですが最適な経路がわかりません。 どなたか所要時間なども含めて教えてください。

  • 不妊治療の病院選びについて

    不妊治療を考えています。南大阪(堺市、羽曳野市、松原市、藤井寺市、富田林市)この近辺で不妊治療を専門に行ってる病院を教えてください。サイトは色々調べて知っているのですが、どこが良いのかいまいち良く分かりません。もしお勧めの病院があれば教えて下さい。

  • 埼玉県(さいたま市、所沢市、川越市近辺)の自然環境

    埼玉県(さいたま市、所沢市、川越市近辺)自然環境のよいところを探しています。 秩父地方、埼玉県北部ならば自然が多く残されていて環境は申し分ないのですが、 東京駅まで1時間程度で通えることが希望条件のため、厳しくなってしまいます。 川がきれいだったり、気持ちよく散歩やジョギングができる河川敷があるような地域は、どの辺りがいいでしょうか? 所沢市にある柳瀬川は、川遊びもできるようでいいなと思っているのですが、他にもそういったところはありますか? うちの近くのここはいいよ!のような、ピンポイントの情報もすごく参考になるので、教えていただければと思います。 不動産業界の地域紹介や、地図などでは読み取れない、地域情報が知れたらいいなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 長野県箱清水市近辺につきまして

    いつも皆様に助けて頂き、ありがとうございます。 今回は 『長野県箱清水市』近辺に住みたいと思い、ガラケーネットの有名賃貸会社でアパート検索をしてみたのですが、軒並み0件なのです。 箱清水市にある禅寺に興味があり、是非とも近くに住みたいのですが、長野の地理知識が全く無いので、 近隣にお住まいの方で、何処の地域又は地名で検索すれば『箱清水市』に近いかを教えて頂けたらと思いました。 地図上の位置関係だけでは、実際に生活する動線が分かりませんので、どうかアドバイスを宜しくお願い致します!

  • 吹田市江坂近辺の有料駐車場

    いつも頼りにしています  <(_ _)> お正月に関西に出かけるのですが、吹田市江坂近辺で中型バスが止められる有料駐車場を探しています。 地図で確認したのですが、駐車場については記載されていませんでした。 電話帳で確認したのですが、公営の有料駐車場はどうも高速道路上のようです。 お近くにお住まいの方、ご利用経験のある方、どうぞよろしくご教授ください。

  • 仙台市で子育てしやすい地域は?

    生まれてから20年近く仙台市の近くに住んでいました。 結婚して関東に住んでいたのですが、来月転勤でまた宮城に戻ってくることになりました!1歳半の子供がいます。 長年住んだ地域ですが、子育ての面では分からない事だらけです。。 仙台市&仙台市近辺で子育てしやすく住みやすい地域を教えてください!! 今住んでいる所では子供の医療費が無料で、子育て支援センター、大きな公園がありとても子育てしやすい場所でした。仙台市近辺ではどこがそうゆう支援や施設が充実してるのでしょうか? 教えてください! 来月の初めに転勤予定なので今月末には住む場所をきめなければなりません。よろしくお願いします。

  • 埼玉県越谷市より北方面、元荒川沿いの公園について

    ある公園を探しています。 場所は、車で越谷市から元荒川沿いの大きな道路を30分~1時間くらい走って、目立つパチンコ屋さんを曲がると着く、ということと、 その公園は丘があり、公園の周りをぐるりと囲むように道路が整備されていて、奥には体育館(野球場?)のような建物があり、新しくキレイな感じでした。 以前、車で適当に走っていて偶然入った公園で、想い出深い場所となったのでこのGWに再び行きたいと思っているのですが名前もわからず場所もうろ覚えなのです(TДT) ここじゃないの?!という心当たりのある方、情報お待ちしております<(_ _*)>

  • 山口県柳井市~通勤圏内

    山口県柳井市にある会社に通える範囲で、家族で、住む場所を探しています。 住んだ事がないので、地図上でしかイメージできませんが、会社の場所は、周りには、あまり何もなさそうな事は、分かります。 近辺であれば、どの辺りがオススメですか? また、地図上で、少し遠方なのは、分かりますが、岩国若しくは、徳山からの通勤は有りですか? 分かる方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 奈良県大和高田近辺の方にお尋ねします。

    奈良の方(特に大和高田市近辺の方)にお尋ね致します。。現在奈良県内のどこ(尺土・大和高田市・橿原市)に住むか迷ってます。 4月に転勤で九州から奈良に引っ越す事になりました。仕事先は葛城市内なのですが、どこに住もうか迷ってます。今の所、近鉄南大阪線か御所線の沿線で考えていますが。5歳の子供がいるので病院と小学校、公園などの環境が充実してる地域はどこが良いでしょうか?