• ベストアンサー

JWWです,ペアガラスをCADで書きたいのですが、どんな感じに書けば良いですか?

JWWで、寝室サッシのガラスブロックの場所を、ペアガラスにしたいのですが、ペアガラスとは、どんな書き方をするのでしょうか? CADで書くときに、参考にできるURLや、本などないでしょうか? CAD上では、どのような書き方になるのか、分からない事が多々あるのですが、皆さんはどのように解決なさってますか?どこか解決できるURLがあれば助かるのですが。 ご経験者、お詳しい方、よろしかったらご教授下さい。 ヨロシクお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7596)
回答No.3

>JWWで、寝室サッシのガラスブロックの場所を、ペアガラスにしたいのですが、ペアガラスとは、どんな書き方をするのでしょうか? 平面図、立面図、平面詳細図では複層ガラスでも特に 表現は違えていません。 建具表のガラスの欄に「複層ガラス PW6.8+A6+FL6」などの表記を するだけです。 >CADで書くときに、参考にできるURLや、本などないでしょうか? CADも手書きも表現は同じです。CADになっても特に凝った表現に しているわけではありません。 部分詳細図でメーカーの部品データを使って 手抜きをすることがありますが、 特定のメーカーを指定してしまう結果に なるのは不本意なのであまり使いません。 JWWの部品が欲しいのであれば #1の方の紹介されているサイトはいいと思います。 >CAD上では、どのような書き方になるのか、分からない事が多々あるのですが、皆さんはどのように解決なさってますか?どこか解決できるURLがあれば助かるのですが。 質問者さんは建築関連学科を 卒業されていない方なのでしょうか。 図面の書き方がわかるサイトを紹介してくれと書いてあるように 見えるのですが。 建築図面の決まりや表現のルールは学生時代の 教科書に書いてある通りで今も変わっていません。 建築学科卒業ではなく、一からやってますということであれば、 「建築図面の表現」 などの教科書で一度基本を学んでは如何ですか。 図面は相手に正しく物事を伝える為の手段ですから 通常のルールに従った表現でないと相手に正しく 伝わらない場合があります。 相手が職人さんであれ施主さんであれ 相手に正しく伝わってこそ図面の価値があります。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7596)
回答No.4

訂正します。 >JWWで、寝室サッシのガラスブロックの場所を、ペアガラスにしたいのですが、ペアガラスとは、どんな書き方をするのでしょうか? ガラスブロックの場所をサッシにする。 採光、換気面積がokであればサッシの寸法、形式(引き違いとか FIX+片開きとか)を決めてはめ込む。 平面図、立面図、平面詳細図では単板ガラスも複層ガラスでも特に 表現は違えていません。 建具表のガラスの欄に「複層ガラス PW6.8+A6+FL6」などの表記を するだけです。

  • cats77
  • ベストアンサー率33% (27/81)
回答No.2

それぞれのパーツ・部品に関しては、各メーカーのHPから無償でダウンロードできます。 それを参考にして描いては如何ですか? サッシ周りはトステムさんによくお世話になります。 http://www.tostem.co.jp/cadds/ #1の方のアドレスはCAD関係紹介の有名サイトです。

参考URL:
http://www.tostem.co.jp/cadds/
  • tetsujinn
  • ベストアンサー率54% (23/42)
回答No.1

CADの色々なデータがたくさんあります。 参考にしてみてはいかがですか。

参考URL:
http://www.enjoy.ne.jp/~katsurar/ka4/ka4_data.htm

関連するQ&A

  • ペアガラスの寿命?

    あけましておめでとうございます。 ところで、最近このコーナーで知ったのですが、ペアガラスにも寿命があって何れ空気層の気密が落ちて曇ってくると言う事でしたが、実際には、どんなものなのでしょうか? 外壁などは、10年以上たてば塗り直し等のメンテナンスも費用的に予定していますが、ペアガラスについてはサッシ等によほどの不具合が生じたり、リフォームなどでサッシを交換するまでガラスはもつ物と思っていました。 確かに新築の際、ガラスには10年間の保障をする旨の紙が貼ってありましたし、ガラス1枚1枚にJIS規格と製造年が刷り込んであります。 当然個々のばらつきはあると思います。車のバッテリーに例えるなら、2年から6年位で交換が8割位(これは私の勝手な経験値ですが)を占めるみたいな感覚で言うなら、10年位では何ともなくてもそれでも20年はもたないなどの情報をお待ちしています。 最近の家は、全窓ペアガラスで取り替えもすごい金額になると思ったもので、メンテナンス費用も馬鹿にならないと思った次第です。 よろしくお願いします。

  • ペアガラスとトリプルガラス どちらが遮音性が高い?

    大変騒音のひどい場所に新築することになりました。 騒音の元は、テニスの打ち合う音と若者の声です。 ペアガラスを入れ、どうしてもうるさかったら遮音対策にインナーサッシを追加で入れようと思っていたのですが、トリプルガラスも普及してきたと聞き、心引かれています。 最近YKKからも三協立山アルミからも、トリプルガラスが販売されていますよね。 トリプルガラスは断熱効果は高いようですが、遮音効果はペアガラスと変わらないのでしょうか。ある情報によると3枚のガラスの厚みが同じだと、逆効果だとも書いてあったような気がします。 上記2社は3mmのガラス×3枚だったように思います。 でもインナーサッシは窓が二重になり、見栄えがよくないことや窓の開閉時に2度手間を掛けなければならないことが気になっています。 どちらのサッシを選んだ方がいいのか、お知恵を貸してください。

  • ペアガラスに変えて断熱効果は?

    他の方からも質問が出ているのですが、我家の場合…困った 主人がいるので、是非ご相談にのってください。 築3年の木造2階建て住宅に住んでいます。 建築時に「大きな窓」をリクエストしたところ採光が取れるのは良いのですが、夏は暑く、冬は寒い家になってしまいました。 新築当時、ペアガラスは予算の関係で省きました(後でこれほど後悔するとは思わずに…) その上、外見にこだわる主人の趣味で、カーテンはNGということで ブラインドをつけています。(子供部屋と寝室のみは長いバトルの上カーテンにしました) 3回目の冬を迎えて、この時期になると毎年「ペアガラスにしようよ」と言い出します。 サッシごと代えるとなるとかなり費用がかかるので 考えているのは、「アタッチメント複層ガラス」というものです。 (現在のサッシ枠をそのまま使い、窓ガラスだけ交換) しかし、窓が大きく多いためこれでもかなりの費用が予想されます(全部やったら50万円位) 私としては、上記よりもまず「厚手のカーテン」を取り付けたいのですが旦那を説得できません。 現状で、何をするのがよりローコストで効果を出せるか、 どなたか、お詳しい方に是非ご意見をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • dwgをJWW変換する際の不具合について

    客先より、AutoCADデータをJWW形式で提出との依頼を受けましたが、2点ほど問題があります。 1.レイアウト画面でのビューポート外のデータが、図枠外に表示される 2.ブロック属性データが消える この2点を解決する方法はないでしょうか。 使用CADは、AutoCAD2009です。 dwg → sfc → jww 変換しています。 CAD素人で悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新築 単ガラスとペアガラスについて

    いつもお世話になります。 今新築を建設中のものですが、予算の関係上と設計士との確認ミスで全て単ガラスが取り付けられております。 新築 延床33坪 価格1,670万円(税抜) 設計士に設計していただき、地元工務店にお願いして建設しています。 そこでいくつかお尋ねします。 (1)単ガラスでペアガラスのような断熱性や結露を予防できるような方法を教えてください。 (2)もし、完成後に単ガラスからペアガラスに取り替えた場合の費用ってどのくらい掛かるのでしょうか?(リビングの庭に出る通常サイズの2枚窓の場合)商品により値段の違いがあると思われますが参考で構わないので教えてください。 (3)ほかに良きアドバイス等があればご教授ください。 以上の件、よろしくお願いします。

  • ペアガラスなのに結露する?

    新築して約1ヶ月近く経ちました。 居室は全てペアガラスなのですが、2階の部屋だけ結露します。1階はリビングに腰壁の高さまでエコカラットを貼ってあり、24時間換気は換気扇がトイレと洗面所にありますが、2階はトイレの換気扇だけです。 あと、階段はリビング内階段で、エアコンの暖気は2階にあがり、1階のエアコンをつけていると2階の廊下まで暖かいです。 しかし、当然ながらエアコンをつけていない2階の部屋の中は寒いです。 間取りの説明が長くなってしまいましたが、結露するのは特に寝室です。 日中は使用していないせいか結露しないのですが、朝起きると窓がびっしょりなのです。トステムのオペラというやつなんですが、サッシ部分はアルミ製なので初めから仕方ないと思っていたのですが、ガラス部分まで結露するのです。 うちは神奈川県で特に寒い地方でもないのですが、ナゼでしょうか? よい対応策があったら教えてください。

  • 北側部屋出窓の結露をなんとかしたい

    北側の寝室に単層ガラスが入っている出窓があるのですが、冬場は特に結露がひどく困っています。ガラスだけペアガラスに入れ替えても枠がアルミなので効果は半減しそうですし、出窓の前に二重にサッシを付けるのが良いのか考えています。ただ、二重サッシにすれば出窓の意味も無くなってしまいそうなので、他に方法がないかご教示下さい。

  • フローリングの温度 ペアガラス

    こんにちは先日家を新築いたしました。 いざ入居すると結構床が冷えて底冷えする感じです。暖房をつけると上は暖かく、足元に冷気を感じます 我が家は、壁が24kのグラスウール100mm 天井が24kグラスウール100mmと10kのグラスウール50mm 屋根にカネライトフォームの25mm 床下がカネライトフォーム1種bの25mmと30mmが入っています。また、壁には防湿シートが施工してあります 天井と床には施工されていませんが、天井はグラスウールを間仕切壁の上につめ、50mmのグラスウールを野縁の間につめ田の字になるように100mmを引いています(当方鹿児島です) 床が冷たく感じるのは断熱不足なのでしょうか(1階と2階の床では若干2階のほうが冷たさは弱いです)それとも床材のせいなのでしょうか(我が家はムク材ではありません。http://www.toyotex.co.jp/syohin/yukadan/yukadan.htmを使っています。床暖房は入っていません) 複層フローリングとムク材で熱伝導に差があるのでしょうか また、我が家は部屋になる部分はペアガラスなのですが、ローカ、脱衣場、キッチンはシングルガラスです。これも床の温度に関係あるのでしょうか?シングルガラスの場所はペアガラスの部屋より寒い気がします。あと、今後シングルガラスをペアガラスにサッシをそのままで交換することは可能でしょうか、また大まかの金額教えてください。

  • 結露対策について

    築10年の3階建て鉄骨造。2階のLDKの一部が吹き抜けで、吹き抜けに面して3階に寝室が二つあります 吹き抜けから繋がっているため3階に暖かい空気が集まってしまいます。 寝室では暖かい空気がたまったまま逃げ場もなく、空気が動かないのがいけないと思ってます。 窓ガラスに結露対策シート(衝撃吸収のプチプチのようなシート)を張りましたが、そのシートも結露します。 長い目で見て何か対策を、と思い3つ考えました。(2)が有効かな?とは思ってるんですが、どうでしょうか? 効果あるとおもいますか? (1)除湿機を購入 →寝室2つなんで2台をつけっぱなしにするのか?排水や電気代がきになる。 (2)熱交換形換気扇(いわゆるロスナイ)のとりつけ →24時間換気になっていないので換気のためにも有効かもしれないが、結露の解決になるのか? (3)現在シングルガラスになっているサッシをペアガラスに交換する →サッシの交換は工事が大掛かりになりそう。サッシの枠が結露してることの解決にはならないきがする

  • CADの使い勝手とオススメを聞かせください

    CADの勉強をかねて(大学では一切やらないのです…)、建築設計製図を描いて提出してみようということになりました。ある先生は建築意匠CADなら「Vector Works」がいいと言いますが、社会で一般に使われる建築CADは「AUTO」のが多いと思います(2000ユーザーが多そうですが、2002との違いは?2004の本って出ていますか?)。むしろ、学生ぐらいなら、「jww」を触っておくぐらいでいいのでは?とも思います。ですが、2Dだけでなく、3Dも(パースか模型提出なので)同時にやっておきたいと思います。 で、質問です。どれがいいんでしょうか?(完全初心者です。)どうも、それぞれのソフトを製作した会社のページを見ても特徴などがわかりませんでした… また、独学になるため、そのCADのオススメの参考書(ホームページも)などありませんか?