• ベストアンサー

住民票とは違う現住所の場合の申告

自営業で青色申告をしていますが、廃業しないまま他企業でアルバイトをする予定です。 アルバイト先で『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』を渡されました。 自営業の所在地は住民票と同じ自宅住所ですが、実家の者が長患いをしており、現在は生活のほとんどが実家であるため、アルバイト先にはもしもの場合の緊急連絡の事もありますので現在の所在地である実家の住所で登録し、自営業を営んでいる事は特に話していません。 そこで質問なのですが、 ・アルバイト先から渡された申告書には、どの住所を記入したらよいのでしょうか。 ・住民票とは別の現住所があるのは問題だったでしょうか。 ・アルバイト収入の申告は、すべてアルバイト先にお任せすればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 お尋ねの場合、基本的には「住所」「現住所」としての問題ではなく、税務署に届け出ている所得税法上の「納税地」がどこなのかと言う点が出発点になります。 現在お住まいのところと、本来のご自宅の住所が相当の遠隔地ですと、税務署に事情を聴かれる可能性がないとは言い切れませんが。 確定申告書に記載する「住所(つまり住民票のあるところ)」及び源泉徴収票に記載される「住所(質問者の方の場合の現住所、正確には居所)」は、両者とも原則として所得税の「納税地」にすべきだと思います。 アルバイト先が状況を把握しているのでしたら、本来の住民票のある住所にして「扶養控除等申告書」を提出なさってください。 勤務先に諸申告書(上記扶養の他保険料等)を提出し年末調整を受ければ、給与所得に関しては基本的に申告・納税は完結します。 そこで発行してもらった「源泉徴収票」を添付し、事業所得と合算したところで確定申告を行うことになります。 その際、申告書に記載された「住所地=納税地」と、源泉徴収票の「住所」として記載されたものが一致していないと、いざと言うときにややこしいことになる可能性が高いと思いますので。 確定申告時に納付税額が出て、納付されれば税務署は黙って納めるだけですが、もし還付金が発生するようだと、まずこちらから改めて説明がないと還付されない場合が多い、と言うのが今までの経験です。 また源泉徴収票は、地方自治体に提出すべき「給与支払報告書」も(いわば)兼ねますので、源泉徴収票に記載された住所の自治体に提出されてしまうと、住民票がないことがまた問題に必ずなります。 もし現在の場所に今後長期間お住まいになる予定でしたら、住民票を移すなり、「居所」として納税地の移動を届け出ると言う選択肢もあるかも分かりませんが、事業をなさっている関係からそれも難しそうに思われましたので。 問い合わせがあった場合には、本来の納税地と、現在実家にいらっしゃる事情をお話しになれば良いと思います。

neenee
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

neenee
質問者

補足

ご回答いいただき、感謝いたします。 「納税地」について、先々の事や家庭の事もありますので住民票より、休眠状態である事業所の所在地を実家に移す方が良いように感じられてきました。 事実、自宅へは郵便物の回収に行く程度で、それら書類の処理は実家で行っています。 ただし、そうする事で確定申告時に「源泉徴収票」との「納税地」の違いはなくなるけれど、「給与支払報告書」によって実家に住民票がない事が問題になるのですね。 「納税地」「住民票」「住民税」の関係を全く理解していませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>・アルバイト先から渡された申告書には、どの住所を記入… 実家の住所でよいでしょう。 実家と、自営の仕事場 (住民票のあるところ) とは同じ市町村ですか。 同じならたいした問題は起きません。 違うなら、住民税の問題がありますから、バイト先に住民税は天引きしないようにお伝えください。 後日、確定申告をすることによって、住民票のある市町村から住民税の納付通知が届きます。 >・住民票とは別の現住所があるのは問題… 問題には違いありませんが、実家のご家族が長患い中などの事情があるなら、許容の範囲かと思います。 >・アルバイト収入の申告は、すべてアルバイト先に… もちろん給与所得については、バイト先で年末調整をしてもらいましょう。 その上で「源泉徴収票」を発行してもらい、事業所得と合わせて確定申告をすることになります。 事業が休眠中でも、完全に廃業したわけではないのなら、事務所の維持費などの経費は計上できます。 結果として事業所得は赤字になり、給与所得からの源泉税が還付される可能性もあります。

neenee
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

neenee
質問者

補足

早速のご回答、感謝申し上げます。 書き漏らしましたので補足いたします。 住民票のある住所と実家の住所は同じ市町村ではなく、都道府県も違います。 住民税の問題があるとの事ですが、都道府県が違っていても、天引きしないようにしていただけば問題ないでしょうか。 また年末調整をしていただいた後、確定申告で源泉徴収票を添付しアルバイト収入を計上するということで良いでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現住所と住民票の住所が違います。

    アルバイト先に提出している住所(現住所)と住民票の住所が違った場合何か問題は浮上しますか? 私はアルバイト先に現住所のみ教えています。 住民票は違う住所です。 近々移すのですが、まだ移していないのです。 社長が、確定申告で税務署に書類提出をするから私の誕生日などを再度確認してきたのですが、 この場合、税務署に申告して現住所と住民票の住所が違った場合は違反だったり税務署から連絡がきたりしますか? ちなみに、納めなければならない税を誤魔化したり脱税などは一切しておりません。

  • 住民票住所について

    アルバイトの契約書?を書くために必要になったのですが… 私は今実家ではなく、 県外で一人暮らしをしています。 現住所は今の住所を書けばいいのですが、 住民票住所というのは実家の住所を書くべきなんでしょうか…? どなたかお答えをお願いします…。

  • 確定申告・源泉票と住所が違う時は?

    複数のバイトを掛け持ちしており、確定申告に行くのですが、住民票のある所と源泉徴収票の住所が違っています。前回も申告に行ったのですが、その時はどうだったか覚えてなくて不安になってきました(><) 受理してもらえるのでしょうか? 家庭の事情で「実家から住民票を移さないで欲しい」と言われており、実家の近所の別の市に数年住んでいます。家が近いので実家に行き来もしています。 アルバイト先は3つあり、いただいた源泉に表示されているのは、一つは実家の住所、残り二つは今現在の住所です。 税務署に電話をして質問した所、税務署の管轄が同じらしく「問題ない」と言われたのですが・・・。 住民税は実家のある市でずっと納めています。

  • 住民票を移すべきか迷ってます

    住民票を移すべきか迷ってます 1ヶ月程前に引越しをしたのですが、いくつか事情があり住民票を移そうか迷っています。 まず、今住んでいる引越し先に住む期間が、4ヶ月になります。4ヵ月後には今の家は引き払い短期のアルバイト先の寮に入り、短期バイトが終わったらまた、違う家で1人暮らしです。短期間で住所が3回変わります。 そして、現在運転免許を取得中で、最初に提出した住民票が、引越し前の住所のため、取得中に今回の引越しで1回、更に取得後に2、3回目の引越しで2回変更をしなければいけません。 今のところの考えでは、4ヶ月後の引越し、免許取得までは、住民票は移さず前住所のままにしておき、アルバイト先の寮に入るときはとりあえず実家の住所に住民票を移そうと思っています。(今実家の住所に移してしまうと、免許の取得場所が変わってしまうので・・)ちなみに住民税の請求は、郵便局に郵便物の転送をお願いしているので現住所に届きます。前住所地域への支払いをしばらく続ける事は自分的には問題ありません。 住民票を移さない事は法律違反になることはわかっているのですが、以上の事を考えるとかなり面倒に思ってしまいます・・。住民票を移すことのメリットデメリットがそれぞれあると思うのですがこういった状況でも移したほうが良いでしょうか? あと、今の住民票の住所(前住所)が賃貸アパートなので、新しい方がすでに住んでいるのかもしれないのですが、同じ住所の住民票が他人同士で重複してしまう事に、問題があったら教えて頂きたいです。 長文ですみません。読んで頂いてありがとうございます。よろしくお願いします。

  • 住民票と現住所が違う場合の確定申告は?

    ある事情により、現在住んでいる場所(A町)と住民票を置いている場所(B町)が異なります。(A町)と(B町)は近く、同じ市町村内にあります。 会社には現在住んでいる(A町)で登録しておりますので、源泉徴収票も(A町)の住所が記載されています。年末調整や確定申告などの税関係の申告の際、税務署の方から「住民票と住所が違う」と指摘されますか? また税務署は、住民票がどこにあるのか調べますか? 宜しくお願いします。

  • 住民票の登録

    現在住民票は実家の住所にあります。 でも実際は隣県の会社で寝泊まりしている状態です。 会社は自営業ではなく、私はただの従業員にすぎません。 マンションを事務所にしているので、余っている部屋を使わせてもらっているのです。 諸事情により、近々実家から自分の住民票を移さなければいけなくなりそうです。この場合、会社の住所に住民票を移す事は出来るのでしょうか?それともやはり自分で部屋を借りなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 別居中のアルバイト先に申告する住所について

    別居中のアルバイト先に申告する住所について 現在、夫と別居して実家で生活しています。役所に住所変更の届けを出していないので、住民票の住所は夫と暮らしていた家の住所のままになっています。これからアルバイトを探して働こうと思っています。採用になった際は、職場に住所を書いて提出するような時は、実際住んでいる実家の住所で通そうと思っているのですが、何か不都合が生じるでしょうか?例えば、住民票住所と違っているため、虚偽の申告をしたことになってしまうのでしょうか?できれば職場には別居していることは伏せておきたいのですが。 また、できれば当分は住所変更はしないままにしておきたいと思っています。 (ちなみに、職場に住民票通りの住所を申告しないのは、職場から交通費が支給がされる関係で実質住んでいる住所を申告する必要があるからなのですが) もし、おわかりになる方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。

  • 住民票の住所と、使用したい住所が違う場合はどうすればよいのでしょうか?

    住民票の住所と、使用したい住所が違う場合はどうすればよいのでしょうか? 車庫は使用したい地域で確保してあります。 免許証の本籍地と現住所は同一です。 使用したい場所は実家のある住所になります。 母親が病気のため、実家に戻ってきており通院などのために車の購入を考えています。

  • 戸籍や住民票など前夫は取ることができますか

    一年前に協議離婚しました。 その際に私は新しく戸籍を作り,本籍地や住民票住所は実家の住所にしました。 そこでこの先,前夫は,私の戸籍謄本や住民票などを普通にとることができるのでしょうか? 将来私が再婚となったりした場合,それをもとに前夫に所在を追いかけられたら嫌だなあと思っています。 委任状なんて簡単に作れますし,使用目的も何とでも言えます。 取りたい!と思ったら取られてしまうものなのでしょうか。

  • 移さなかった住民票を改めて移す場合

    初めて質問致します。 さっそくお聞きしたいのですが、現在私は今年3月に大学卒業後フリーターをしております。 卒業の際、どうしても引っ越す必要があって現在の住所に住んでいるのですが、来年の就職先も決まり、社会人になるにあたって住民票をちゃんと移したいと考えています。 そこで問題になってくるのが、いままで住民票を移したことがないということです。 実家から他県の大学に進学し、一人暮らしを始めた際にも住民票は移しませんでした。 また大学卒業後の引っ越し(実家と違う住所)でも、同様に移しませんでした。 移さなかった理由は、お恥ずかしいのですが「別に移さなくても大丈夫だろう」という安易な気持ちからです... 現在の時点で住民票を移す際、  実家→現住所 に直接住所変更するのではなく、  実家→学生時代の住所→現住所 というように、実際の流れに沿って正しく今の住所へ変更するという手続きをする場合どのようにすればよいのでしょうか? 学生時代に住んでいたときの市役所でも手続きは必要なのでしょうか? とにかくまず実家の役場で転出届を出すことからスタートしなければならないということはわかりますが... もちろん不手際の責任は自分にあることは重々承知しており、過料も覚悟しています。 長文になってしまいましたが、御教授宜しくお願い致します。