• ベストアンサー

妊婦用下着のプレゼントを頂きました。でもね・・・

ton1115の回答

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

私も嫌です。下着はいくら身内でもいくらきれいでも嫌です。 私には姉妹がおりませんが主人に妹が2人います。そして現在私は妊娠9ヶ月ですが中期の頃マタニティの服やパジャマを貸してくれました(頼んでないけど) それがシミだらけです。そりゃ妹2人が3回のお産時に使ったものですから傷んでいるはずですが、義理の姉とはいえシミがいっぱいの物を貸してくれるなんて・・・。(ちなみに私の後は妹の旦那さんの妹にも貸すつもり満々らしいです) 私が先にお産したほうだったらどうしても貸してくれといわれない限り私から譲ることはないです。 なので服でも嫌なのに下着なんてとんでもないですね。

noname#260399
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 下着って、やっぱり嫌ですよね・・。 姉には「ありがとう」と言いましたが、正直困っていました。

関連するQ&A

  • 出産後の下着

    里帰り出産のために実家に戻っていますが、出産後に身に付ける下着を全く考えていませんでした。持ってきているのは、妊婦用の下着5枚とと産褥ショーツ2枚をだけです。 産院でもらえるお産セットの中に「前あき産後ショーツ1枚」と書いてあるのは産褥ショーツのことだと思うので、産褥ショーツは計3枚になるかと思います。 産院の入院準備のしおりに「下着」と書いてあるのですが、ショーツはどのような物を持っていけばいいんでしょうか。また、オロが落ち着いてきたらどのような下着を着たらいいでしょうか。 今身に付けている妊婦用の下着は、産んだ後はガパガパになるんじゃないかと心配しています。退院後のことも考えて、妊娠前より少し大きめの下着を買い足しておいた方がいいんでしょうか。

  • 産後の下着

    5月に出産予定です。産後の下着について教えてください。 出産直後から入院中は産褥ショーツ等を使用するかと思いますが、その後ショーツはどんなものを使用してましたか? 出産前に使用していたものは、一般的なレースの少し小さめのショーツなのですが、それだと出産後はよくないのかなと思ったので...。

  • リフォーム下着と産後のショーツについて

    現在妊娠7ヶ月のため、出産準備用品購入のため、色々調べているのですが、リフォーム下着について教えてください。 雑誌等を見ていると、 (1)産後すぐから…サポーターor産後すぐニッパー (2)産後2週間後から…ウエストニッパー+リフォームショーツ (3)産後1ヶ月後から…ウエストニッパー+リフォームガードル と、合計4種類くらいありますが、全て揃えた方がいいでしょうか? 体型は早めに戻したいので、必要なら揃えたいと思っています。 もうひとつ質問です。 出産直後は産褥ショーツを使用してるのかと思いますが、その後ショーツは何を使用するのでしょうか? 妊娠前に使用していたものorマタニティショーツでいいのでしょうか? 産褥ショーツを使用する期間と、枚数も教えていただけると嬉しいです。

  • ラッテクスアレルギーの方

    ラッテクスアレルギーの妊婦です。 もうすぐお産ですが、T字体で乗り切るつもりが、産褥ショーツじゃなきゃ駄目だと言われました。 産褥ショーツってゴムはいっていますよね。 ラテックスの妊婦さんはどのようにしていましたか? また、よくポリウレタン5%と下着にはいっていますが、ポリウレタンってゴムなんですか? よくわかりません。 マイナーな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 出産準備(入院時の下着)

    六ヶ月のプレママです☆ 初めての出産なので、少しづつ出産準備を始めようかと思っている所なのですが。。。 病院から渡された、『入院の持ち物』のリストの中の下着なのですが ・授乳用ブラジャー 2~3枚 ・産褥用ショーツ 2~3枚 このくらいの枚数で下着は間に合いますか? そして、授乳用ブラジャーはやはりクロスオープンハーフトップが一番使いやすいですか? オススメの形の授乳用ブラジャーがあったら教えて下さい☆ 産褥用ショーツは入院時以外に使う事はあるでしょうか? 枚数はどのくらい持って行けばいいですか? 教えて下さい。宜しくお願いします☆

  • 透ける素材の下着、普段つけますか?

    下着について質問です。 PJ(ピーチジョン)の下着などに多いのですが、かわいいブラとショーツのセットって、ショーツが透ける素材になっていて、つけるとヘアがスケスケのものがけっこうありますよね? 私はデザインがすごく気に入っても、それが原因で買うのを断念した経験が何度もあります。 ヘアが透けてしまうのってすごく抵抗があるし、 透けないブラと透けるショーツの組み合わせは、素材感が違いすぎてちぐはぐなかんじもします。 でも、そういう下着って普通にお店に並んでいるので、私の気にしすぎなのかなぁ?とも思うのですが… 女性のみなさんは、ヘアが透ける下着をつけるのって、あまり抵抗がないものなのでしょうか? また、普段も履いているのでしょうか?(私にとっては、ヘアが透けた時点で「勝負下着」なのですが…(>_<) たとえば、会社のロッカーなどで、ヘアが透けた下着を見られても気になりませんか?

  • 妊娠中の下着について

    現在妊娠5ヶ月目の者です! はじめての妊娠で小さなことでも分からないことが多くて皆様に質問します! 現在ツワリでまだ体調がよくないのでお礼が遅くなりますが宜しくお願いします。。 ☆妊娠中胸が大きくなりますが、妊婦さんってブラジャーを常にしているものなのでしょうか? 元々デカイおっぱいではないのでよく分からず 大きくなると垂れてしまうような気がするんですが 大丈夫でしょうか?(^.^; ☆また妊娠中のブラジャーはハーフトップが良いのでしょうか? それとも色んなブラを使い分けているのでしょうか? ☆妊娠中のパンツってどんなものでも良いのでしょうか? 専用のパンツ?の方が良いのですか? ☆お腹が目だってきたので腹帯を購入予定ですが、 腹帯もいろんな種類があって、どのような腹帯が良いか悩んでいます。 腰に負担がかからないようにするお勧め腹帯ってどんな形のものですか? ☆産褥ショーツってなんですか?(^.^; ☆その他下着に関して今から使用した方が良いものなど あればアドバイス宜しくお願いします 自分でゆっくり調べたいのですがパソコンに向かうのも 本を読むのも長時間無理なので、こちらでお答え頂こうと思いました。 どうか宜しくお願いしますm(__)m

  • 姉妹の姉、妹

    2人姉妹の姉です。 妹は昔からおねだり上手、 甘え上手で私より新しい物を勝ってもらえたりやりたい事を叶えて来ました。 頼られるのは私ばかり。 アラサー姉妹になった現在でもそれは変わりません。 姉で良かったという経験がありません。 姉妹の妹に質問があります。 妹だからあんな事が嫌だったという経験、あるんですか。

  • 産後の体について教えて下さい

    ちょっと生々しい話で申し訳ないのですが、教えていただけると嬉しく思います。 産後、産褥ショーツの用意があると思います。 産褥ショーツは検診の時に便利…などの理由があることは分かっています。また、産後パッドもあることから、出血等も多いのだろうと想像できます。 ただ、出血が多いのはどの程度の期間でしょうか? 病院では産後パッドは1袋でいいと言われたので、それを1袋と産褥ショーツを2~3枚用意するつもりです。 でも、すぐに悪露がなくなる訳ではないですよね?また、お腹もすぐに元に戻りませんよね?その間の下着はどうしているのでしょう?普通のサニタリーショーツで対応できるのでしょうか?(お腹がきつくありませんか?)ナプキンもナイト用を用意しておいた方がいいのでしょうか? 母に聞いても昔のことで忘れたと言っていて、他に聞ける人もいないので、教えていただけると嬉しく思います。

  • 男女の下着の素材の違いについて。

    男子の下着(トランクス・ボクサーブリーフ・ショーツブリーフなど)は、綿でできていてゴワゴワして正直履き心地が良くないです。 でも女子のそれはサラサラしていて、素材の差でしょうか、とても肌触りがいいことを最近知りました。 いまはやみつきになって女子のショーツを時々ですが愛用しています。これってやはり変ですか?ていうか、メーカーがサラサラした素材の下着を開発してくれればいいんですけど。 ただ、一部少ないながらメンズのとってもいいヤツも販売されているのでそれも使っています。(これは正規の使用方法ですよね。)でもデザインも限られているし・・・ なんだか腑に落ちないw。 自分は女子のショーツでも十分はける体型(身長165cm体重51キロで細め、ぜんぜんメタボじゃない)なのでこっそり使ってますが、やっぱり変ですか? 女子用のって、男子のより複雑に縫製されていてかわいく仕上がっているしレースとかリボンとかカワイイ!男子のは味気ない。男子のも縫製がきちっとしてくれればいいのにね。 で、 男子用と女子用の素材の差別(?)はどう思いますか。また、男子が女子のショーツを使用するのはやはり変だと思いますか。

専門家に質問してみよう