• 締切済み

一番欲しかった車。。

no812の回答

  • no812
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.9

自分の好きな車って、乗ってみないと良さって分かりませんよね? 例 見た目が気に入ってて、前から欲しかった車だけど、燃費が悪いやら、乗り心地が悪いやら、前、後ろが見づらく車庫入れしにくい...などの不満が出てくるのと、  妥協して買った車だけど、乗ってるうちに、良いところが、幾つも出てきて次第に好きになっていくのと  どちらが良いか?だと思います。    ちなみに、僕はこのような事は、交際する女性にも当てはまると思ってますけど。

関連するQ&A

  • ディーラー系

    よろしくお願いします。 中古車を買おうと思っています。車を購入するのも所有するのもはじめです。 それで、どこで買うかなのですが、友人はディーラー系のほうが安心だといいますが、具体的に、どのように安心なのでしょうか? また、ディーラー系ではないところで買うと、困ることはどんなことですか? 実体験があればお教えください。

  • 夫がディーラーの営業で妻の車購入について

    新婚5ヶ月です。主人は今年の4月に転職し、ディーラーで営業マンをしています。 主人もわたしも転職先のメーカーの車には乗っていません。主人の車は買い替えないと、さすがに他社の車で営業にまわるのはどうかと、新車購入を検討中でした。 そんな時、わたしが車で自損事故をおこして全損になつてしまいました。 はじめ、主人から、自分のとこの中古をすすめられましたが、わたしはなかなか乗り気になれませんでした。自分の車がとても気に入っていたので、どうしてもまた同じ車に乗りたいという気持ちがありました。乗りたい車とのったほうがいい車で迷い、一ヶ月がすぎ、主人は好きなくるまに乗ればいい、と他社のくるまなのにも関わらず、わたしの乗りたい車をディーラーのオークションで手に入れてくれて、それを購入することになりました。 以前に、本人はそこの車に乗るべきだけど家族は他社でもかまわないと店長さんから聞いていたので、気にはなってたけど、いいのかぁって気持ちでいましたが、やはり会社で言われていることを知り、後悔から、自分の車が届いた時にあまり喜べませんでした。 主人はわたしが喜ぶ方をとったのに、とすごい剣幕で怒ってしまい、わたしもすごい自己嫌悪に陥ってしまいました。 わたしはまちがっていたのでしょうか?ディーラーに勤めている家族はそこの車に乗るべきだったのでしょうか? 主人はひきずらない性格なのでわたしが気にしてるとまた怒ってしまうので気にしてないように過ごしていますが、今後も点検をお願いしなければならないことなど考えると気が重くなってしまいました。 同時に妻の立場とか役目とかよくわからなくなってしまいました。 わたしは自分の意思をつきとおしすぎですか? その車を売って、主人のとこの中古をかいなおすのはどうだと思いますか? ちなみに主人の新車を購入し、これでチャラだとは言ってくれてはいますが。

  • 車の任意点検について

    おはよございます。お世話になってます。 現在、家に自分の車(フィールダー、以下フィル)と親の車(エスティマ)があります。 エスティマは9年ほど前に新車でディーラーから購入、フィルは去年、中古車屋さんから中古で購入しました。 先月、そのディーラーさんから任意点検案内のようなハガキが来てました。それはそれでいいのですが、もちろん自分にはトヨタ車に乗ってるのになぜか来ませんf^^;まあ中古で購入だから仕方ないとは思うのですが。 本題なんですが、最近マフラーの音が少しおかしいんです。どう表現したらいいかわからないんですが(汗 荒い運転も自分はしないのですが、親が使うとき、結構エンジンがうなっているので心配でして・・・。 それも含めて、ほかの部分も点検してもらいたいとは思ってるんですが、オートバックスは信用できないし、ディーラーさんしかないと思うんです。そこで、ディーラーさんはそうゆう任意の点検はしてくれるんでしょうか?また、故障の箇所にもよると思うのですが、故障がなかった場合、料金はどれくらいかかるのでしょうか?

  • 気になる車があるのですが・・・

    今の車には、約2年半くらい乗っています。 今までは車を持つのだけでも夢だったはずなのですが、CMを見て気になった車があるのです。 それで質問なのですが、 ディーラーへ行って、”試乗”や”見積もり”等の行動をしてしまうと、 必ずその車を買わなければいけないように、雰囲気が重くなってしまうのでしょうか・・? 予算的にもまだまだ購入するのは無理なんですが、(まだ22なもので・・) やはり興味があるので話を聞いたり、試乗したりはしてみたいのです。 試乗は無理?(若すぎて)でも構わないのですけど。 ちなみに、現在の所有車を買う時は親同伴だったため、 あまり分からず購入に至った感じです。 (その時は中古車でした。) 車を買う時に、「~が嫌だった」等を体験したことがある方に、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 車のサブスクリプションを体験した方いますか?

    車のサブスクリプションを利用した方の体験談を知りたいです。 来月に軽自動車(新車、中古車かは迷ってます)を購入するか、車のサブスクリプションサービスを使おうか迷っています・ もし車のサブスクリプションサービスを利用している方がいましたら、 ・体験して良かったこと、体験してみてよくなかったこと 率直な意見を聞かせていただけると助かります!

  • 車の保険なんですが...

    昨日購入した車を受け取りに行ったんですが同時に保険を契約する予定が、ディーラーでの予定がなぜか近くのコンビニに呼び出されそこの駐車場にて1時間ほど立ち話で説明を受けました。 そのとき急に、ついてきていた親が乗っていた親名義の車に興味を出し始めて「セットやセカンドカー割引が効くかもしれないのでそちらの車検証や書類を見せてください」と言い出し、さすがに親も今さら保険を変えるつもりもないし車検証だけ見せたのですがスマホで何枚も写真を撮って更に「やっぱりあるかもしれませんよ!探してみます!」とダッシュボードなどをガサガサやってきました…親が引いていたのですぐ止めたんですが… 結局必要な書類がなかったようで「その書類、家に帰ってから探して写真送ってください!」と仮契約をして終わりました 私が若いこともありかなりタメ口が多く、途中には「ちょっと書類作るので忙しいのでコピーしてきて貰えます?」と親と一緒についてきていた妹にお金と書類を渡してやらせていたり(妹は急に言われて思わずやってしまいました…)帰るときには妹が私の車に乗り込むときに話をしていたら「家族なんだから喧嘩しないの!仲良くしなさい!笑」と絡んできたりと… 帰宅後父親にも話をして、あまりにも動揺というかどうしていいか分からず結局本契約はしない事にしました… それを本日向こうの男性に伝えたところ「契約キャンセルはこちらとしても重い自体となります、そちらもそれ相応の態度と対応をお願いしますね」とキレ気味で言われて怖くなってしまいました…何かしら向こうに謝罪とかするべきでしょうか?何をしたらいいんでしょうか…? ディーラーの方の友人だということで今後ディーラーから何か言われたり対応を変えられたりしないか不安です… 怖いや変だなと考えて私がおかしいのでしょうか…

  • 車ディーラーさんに質問。担当ではない客って?

    3年前、隣の市にある日産中古車ディーラーA店で車を購入しました。 (なぜ隣の市かというと、知識の無いまま車を探すため  国道を走らせた結果、気に入った車がそこで見つかったからです。) 点検や車検の時は、A店の担当さんから連絡くるので彼を通して 家のすぐ近くの日産ディーラーB店に車を持っていきます。 A店の担当者さんは、私の都合が合わずなかなか顔は合わせる事は 少ないのですが、親切だしよく連絡もくれるみたいです。(親談) ですが、実際私が点検して貰いお世話になっている実感があるのは 私が実際接するB店の方達です。 とても親切ですが、あくまでA店担当というのはシッカリあるようで、 私が「また車検の時伺いますね★」と言うと、 「それは○○(A店の担当)さんから連絡いくと思いますよ~」 と、言われます。 点検してもらうB店との付き合いが長くなるにつれ、B店の接客して くれる方は「自分の客じゃなくて成果にならないのに面倒くさいな」 と思っているんじゃないかと少し後ろめたい気分です。 そこで、 ・ディーラーさんにとって同会社かつ自分の店で車を買っていない、  担当が別店舗にいる客への接客正直どう思っているのでしょうか? ・この場合、車検や点検の成果(?)は完全A店の担当さんですか?  (B店に持って行くと、B店にも何かしらのメリットはありますか?) ・2年後新車を買う時は、B店で購入してそこの担当さんにお世話に  なれればベスト・・・だと思っています。  その時にはまた担当がリセットされて、上記のようになりますか?  それとも「同会社」である限りは一生A店の担当なんでしょうか?  ↑今持っている車の事もあるので、そうなりそうな気もしますが・・・ 先の事を考えず、最寄りに店があるのに遠方まで 車を走らせてしまった私が悪いのですが・・・ ご意見おまちしております。

  • オークションで引っ張った車

    5年落ちの中古車を買うつもりで目星をつけてディーラーに行きました そのディーラーで新車を売ったものを下取ったモノが経歴も分かりやすく良いだろうなと思ってましたが 営業さんはオークションから引っ張ったものの方がしっかり調べてあって安心出来ますよと言われました 目星をつけてた車がオークションから引っ張ったものだったので営業トーク的に言ったのでしょうか?それとも事実なのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 車の購入について

    車の購入で、 中古車 H17 走行70000km 110万 中古車屋で 新車で180万 ホンダのディーラー で悩んでいます。 車好きなわけでもないのですが、新車で購入した方が 長い目で見た場合に安くつく気がしますが如何でしょうか?

  • ディーラーの営業マン

    以前国産車に乗っていたとき、定期点検をディーラーに頼んだら、営業マンは車の引き取りに来てくれました(さらに、終わったら届けてくれました)。 ドイツ車に乗っていたとき、定期点検をディーラーに頼んだら、「時間があれば取りに行きますが…」という感じだったので、結局自分で持って行きました。 外車の正規ディーラーって、こんなものですか? 今乗ってるのはイタリア車なんですが、定期点検が近づいています。 交渉の参考にしたいので、外車のオーナーの方、体験談をお聞かせください。