• ベストアンサー

戦隊物「○○ジャー」・・・新しいキャラクターを、考えたい

aknassoiurnijの回答

回答No.1

「スイハンジャー」って答えようと思ったのに・・・ ・・・グスン。

be-quiet
質問者

お礼

ダジャレ回路が同じようで・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 戦隊ヒーローの女性キャラにグリーンがいないのは何故?

    昔から戦隊物が好きでよく見ていました。 子供の頃はゴレンジャーから始まってチェンジマンまで。 何年かブランクはありますが、最近ではゴーゴーファイブ辺りから見ています。 いつも楽しんでいますが、昔から疑問に思っている事があります。 それは女性キャラに緑(グリーン)が居ないことです。 女性と言えばピンクが定番でしたが、今では他の色も登場していますよね。 イエロー(バイオマンやアバレンジャー)、ホワイト(チェンジマンやカクレンジャー)、ブルー(ハリケンジャーやマジレンジャー)なら見たことがあるのですが、なぜグリーンはないのでしょう? あ、でも赤やブラックの女性ヒーローもいませんよね? 赤は主役だからやはり男性が、ブラックは色として存在が少ないからかもしれませんが…。 一度女性5人のヒーロー戦隊も見てみたいです。

  • このキャラクター役、演じた声優さん

    「テレビ朝日が、東映と、共同制作してる、子供向きドラマとなる、「スーパー戦隊」シリーズ。 正確な番組名は、忘れてしまったが、平成10年(1998年)前後、放送してた、「カーレンジャー」。 この番組に、登場してた、悪の軍団的なグループ、「ボーソック」で、登場したキャラクター役の声優さんについて、特撮カテから、質問したい」と、思います。 「カーレンジャーで、悪役的なキャラクターとして、登場したグループは、ボーソックで、ある。 そのボーソックのリーダーとして、「悪の大宇宙ハイウェイ建設を、計画した為、メンバーを集めた。 しかし、失敗を続けた等、言う事を聞かないので、最終回では、そのメンバーを、見捨てて、単独で、計画を遂行しようとしたが、結局は、見捨てたメンバーは、カーレンジャーの戦士達に、協力した為、倒されてしまった」名前は、エグソスと思うが、キャラクターが、登場してた」と、思います。 そこで、質問したいのは… 「カーレンジャーで、ボーソックのリーダー、エグソス役を、レギュラー出演者として、名字だけだが、小林さんと言う、男性の声優さんが、演じたと思う。 その声優さんだが、アニメ番組や、特撮番組以外では、言わゆる、「警察追跡24時間番組」的な番組等、ニュース番組自体で無いが、ニュースに関係する、単発のドキュメント番組のナレーターが、比較的強い、ベテランの声優さんと思うが、間違い無いか? 又、私には、名字しか分からない、問題のベテランの声優さんだが、名前は、何なのか?」に、なります。

  • 今の幼稚園年長組(5、6歳前後)の子供たちが興味のあることを教えて下さ

    今の幼稚園年長組(5、6歳前後)の子供たちが興味のあることを教えて下さい。 知り合いが幼稚園の卒園パーティーでスピーチをすることになったのですが、 そのパーティーには親だけでなく子供たちも参加する予定です。 園長のスピーチもあるのですが、この人はいつも親向けに長い退屈な話をするだけなので、 知り合いはできれば子供たちにも分かりやすく、楽しい話をしたいそうです。 が、この知り合いは年配の人なので、5、6歳の子の間で流行していることなどが よく分からないようで・・・。 ちなみに年中の我が子の周りでは、ポケモンとかプリキュアとか、 シンケンジャー(でしたっけ。何か戦う系のヒーロー物)とか・・・。 テレビで見てそのキャラクターをまねして遊んだりしているようです。 でも年長と年中ではまた微妙に違いますよね? 今、年長の子達が好きな事、遊び、子供たちの間で流行している事、など、 何かスピーチのヒントになるような物を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 忍風戦隊ハリケンジャーが好きなのでハリケンジャーに

    忍風戦隊ハリケンジャーが好きなのでハリケンジャーについて質問です。 敵の女幹部ウェンディーヌとフラビージョは結構強い部類に入るゴウライジャーと戦って勝てそうですか?強いゴウライジャーと女性だけど幹部クラスの敵が本気で戦ったらどちらが強いのか気になります。

  • ゲイポルノの流行りについて疑問です。

    ゲイポルノの流行りについて疑問です。 変な話、ライトなものは良さが認識されないのに、そうでないゲイポルノの方がなぜか市民権を得て流行します。 ゲイ以外の人はともかく、ゲイでも見るのを選ぶような作品の方がなぜか流行します。 例えて言うなれば ・すぐ脱ぐ、全裸になる ・いきなりやる、本番行為をやる ・登場モデルがゴリゴリだったりいかにもなぐらいに毛深かったりする という物ですね。 これに比べて ・さわやかなメンズエロス ・全裸じゃなくてメンズコスチュームへの萌え ・エッチがあるからではなく、存在としてのエロス はさっぱり市民権を得られません。 正直このカテゴリなら、ガチのゲイじゃなくとも、アイテムへのフェチとか芸術的な意味でのエロス萌えなどで受け入れられる余地があるように一見見えますけど、実際はそうではありません。 例えば、青いツナギと言えば、くそみそテクニックという漫画が有名です。 でも、あれはすぐに脱ぐし、すぐやるし、青いツナギというアイテムへのエロスが全然感じられません。 だから、ああいうんじゃなくて青いツナギ萌えを理解している作品はないのかな?と思うのですが、全然そういうのはないようですし認知されてもいないようです。 あれが青いツナギの代名詞のようになっているのが疑問です。 他に、レスリング系のエロというと、ガチムチパンツレスリングという作品があります。 あれもさっぱりでした。 どっちかというと、普通のレスリング(特に昔の裾の短いシングレットが出るもの)や、ちょっとサービスシーンを用意した感じの普通のプロレス(ショートタイツやショルダータイツを着るレスラーはいい!)の方がエロいと思うんです。 真夏の夜の淫夢(俗に淫夢)も流行りましたが、あれは論外ですね。 他に、古代ギリシャやローマ時代の戦士というジャンルだと、「クレタの雄牛」「ウィルトゥース」といった、田亀源五郎系の漫画が流行っていますが、ぶっちゃけるとあれはちょっと…ですね。 ゴリゴリで毛深いいかにもなキャラクターばかりですし、これを受け入れられる人って、ノンケはもとよりゲイですら見る人を選ぶ気がします。 あと、これも結構脱ぐシーン、やるシーンが多目なので、あの時代の男戦士やその肉体美やコスチュームというものに対してのエロというよりは、やる方がどうしてもメインに見えてしまいます。 でも妙にこれが流行しています。 ぶっちゃけ、あれを見るぐらいなら、そういう時代を描いた映画やアニメなどを見る、特に殺陣のシーンをしっかり見て、戦士たちの肉体美や太もも、お尻、なんとも言えないエッチな鎧や服を見まくってやった方が遥かにエロいと思いますし、こっちの方がいきなりやるわけじゃないし、いかにもな人は普通は出てこないので、本当の意味では受け入れられやすいと思うのですけどね。 でもこっちはライトだと思うのになぜかエロスとしての認識はほとんどありません。 俺的に見て、ライトなエロとして結構幅広く受け入れられそうなエロスに限って実際は流行らず、むしろ見る人を選びそうなガチのポルノの方がエロとして流行りやすいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • ちょっと気になるから教えて!?

    唐突な質問ですが、皆さんがアニメを見て、これは面白い!これは、はまった!ファンになったと感じる瞬間は、たとえば、どんな瞬間ですか。 キャラクターが可愛いとか、ストーリー展開が分かりやすい、小気味良いなど様々だと思うのですが、その基準みたいなものって持ち合わせているんですか? あるいは、原作者が好きだから。とか、声優さんが好きだから。 とか、好きになる根拠みたいなものはあると思うのですが、たとえばどんな作品のここが好きで、ここが嫌い。 でも、内容がいいからはまっちゃった!! 何てこと、本当にあるんでしょうか。 ちなみに、自分がアニメを見て、その作品を好きになる理由の第一は、やはり、ストーリーですね。 次に、登場するキャラクター達の個性というか魅力的なのか。 その次に、そのキャラクターの性格というか、性分が声優さんの声とイメージ的にマッチするか。 などを、話の内容を見ながら聴きながら、最終的に一話が終わってから判断していますが、皆さんはどうなのでしょうか。 どうも最近、アニメの傾向というか、はやりというか、どういう作品がヒットするのか良くわからないので、ちょっとお聞きしたいと思います。 お願いなのは、過去の作品じゃなくて、最近、ここ一二年の作品の中から、これが好きでその理由はこうだと。 是非とも、教えて頂きたく、よろしくお願いします。 ちょっと、アンケート風になりますが、教えて頂いたから特別、どこかでそれを公表するようなことは決してありませんので、率直なご意見を、よろしくお願いします。 ちなみに、私の例をあげると、最近、はまってしまつたアニメは、「シュタインズ・ゲート」です。 はまった理由は、タイムトラベルをベースとしたストリーが一番の理由です。 続いては、キャラクター達の魅力。 キャラクター一人一人の個性がはっきりしていて、とても分かりやすい。 最後は、とても狭い範囲で大きく行動する世界観に魅力を感じました。あきばという街を中心に、様々な別の次元世界へと移動する世界観が、とても魅力的で、最後まで引き付けられました。

  • 侍戦隊シンケンジャーのハンカチはどこに売ってますか?

    侍戦隊シンケンジャーのタオルハンカチを購入したくて探しています。 どこに行けば売っているのかがわかりません。 どなたか教えて下さい!! こちらは横浜市です。 ちなみにネットでの購入は希望してません。 直接お店に行って購入したいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 侍戦隊シンケンジャーの中で誰が好きですか?

    タイトル通りです! その人が好きな理由も教えて下さい! 私は、ゴールドが好きです! 理由は、なんか面白くてかっこいいからです!

  • 忍風戦隊ハリケンジャーについてn

    ↑ですがシュリケンジャーの正体はなんだったんですか?謎のままですか?

  • なに戦隊?

    サンバルカン ダイナマンン バイオマン チェンジマンetc… とかの前に、なんとか戦隊とか付いていたと思うんですけれど 忘れてしまいました。 ご存知の方、教えてください。