• ベストアンサー

環境学のゼミの合宿地

kgu-2の回答

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.3

No1です。真摯な姿勢に敬意を払って、続きを書きます。 >・「ゴミ処理場(ダイオキシンを出さない)」とはどのようなものでしょうか?お手数でなければ、ぜひ教えてください。 ダイオキシンは、環境ホルモン(これは世間にアピールするための名称で、正式名は内分泌撹乱物質)の一種で、日本の発生源は、ゴミの焼却場でした。焼却場でゴミを燃やすと、プラスチックなどから塩素が発生し、これは塩化水素という強い酸に変るので、焼却場の炉を傷めます。それゆえ、低い温度でゴミを焼却していました。そうすると、ダイオキシンが発生します。  これを防ぐには、700℃以上の高温で燃やす必要があります。そこで、塩化水素が発生しても耐えられる焼却炉が増えています。  ちなみに、ダイオキシンは、最強の毒性物質ですが、自然環境では、極微量なので、神経質になることはありません。 >「では見学した結果自分はどうするのか?」 自然保護を目的とするNPOと活動するのが一番です。市役所などに登録されています。その活動力には、頭が下がります。  欠点は、理論よりも行動、なので・・・。各団体は、小山の大将ばかりで、NPO同士の協力は。。。。  環境=自然保護というのが日本の常識になっていますが、人が生きるのには、自然環境の悪化は、世間の認識とは違います。  水や空気の澄んでいた弥生時代の平均寿命は、20歳以下でした。発展途上国では、50~60才です。発展途上国よりも水や空気が汚れているハズの先進国では、70歳以上の平均寿命です。長寿には、自然環境は、それほど影響しません。それよりも経済環境の方が重要です。  会社なども「自然に優しい」を売り物にしていますが、あれはあくまで売り物。見せ掛けであって、本心ではありません。会社が儲けることができる範囲内です。そうでないと、そんな会社は、独占企業でない限り、競争に負けて潰れます。  「公害が増えて、平均寿命が短くなる」というとんでもない説がもてはやされたりしましたが、過熱しすぎでしょう。自然環境がどうでも良い、といっているのではありません。  私の研究テーマは、平均寿命で、これを伸ばすには、ということを解析しています。自然環境が平均寿命に与える影響は、10%程度でしょう。栄養、医療、教育、社会保障などなど、もっと重要な因子があります。「環境問題を冷静に見る」ことも必要です。  

tokiwa_100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 ・ゴミ処理場について 大変よく判りました。私の地元でも4年前に焼却炉を新設してました。高温で処理するとダイオキシンが出ないとは聞いていましたが、てっきり「大量のゴミを燃やして温度を高めるために処理能力を上げた」と思ってました。塩化水素が炉を傷めるから新たな焼却炉が必要になったんですね。 ・NPO NPOに所属しているメンバーが1人だけいます。一度彼に体験を語ってもらってもよいかも、と思いました。 ・企業 確かにそうですね。儲かるから行う。企業が利潤を追求する存在である以上、仕方ないことかもしれません。だいぶ下火になりましたが「LOHAS」もそうかなと思いました。 企業が環境問題に与える潜在的なインパクトは正も負も大きいと思うのですが、例えばCMだけを情報源とせず、注意深く冷静な態度を忘れてはいけないのですね。No.2さんからもご提案頂きましたが、企業を見ることで考えさせられるものは多そうです。 ・平均寿命と自然環境の相関 非常に興味深く読ませて頂きました! 「心は熱く、されど頭はcoolに!」ですね。冷静な視点でいなければ、物事の本質を通り過ぎてしまう。メンバーは全員、今後なんらかの形で環境問題に関わり続けたいと思っているので、忘れずにいたいと思います。

関連するQ&A

  • 大学のゼミ合宿に最適な宿

    大学のゼミ合宿(一泊二日)で泊まる宿を探しています。 場所は、まだはっきり決まっていませんが、伊豆辺りを考えております。周辺レジャーとして、ガラス工房・スポーツ施設(テニスなど)があれば最適です(海があれば尚良いです)。 人数は20名強で、小部屋のほかに8人程度が泊まれる大部屋のある宿を希望しております。 場所に関してはまだ未定ですので、ほかに良い場所や観光地等ありましたら、そちらも教えて頂けると幸いです。 なかなか希望に沿う宿は無いかとは思いますが、なにかお勧めの場所がありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 夏休みのゼミ合宿の行き先

    夏休みに大学のゼミのメンバー(18人くらい?)で 合宿に行こうと思うのですが、どこか良い場所はないでしょうか?時期は8月の上旬です。 場所は中国、四国地方のどこかにしようと思ってます。 やりたいこととしては、スポーツ、体験もの(陶芸、マリンスポーツなど)、花火、です。 ゼミの合宿地としてお勧めの場所があったら是非教えてください。

  • 広島でゼミ合宿に適した施設は?

    9月に大学のゼミで合宿をしようと考えています。 そこで広島県内で合宿ができるような施設を探しているのですが どこかおススメの施設はないでしょうか? ちなみに人数は13人です。 発表をするのでプロジェクターの使えるようなところが希望です。 よろしくお願いします。

  • ゼミってどんなところ?

    ただいま高校3年生で大学進学を希望しています。 ですが、大学で授業はどういうことをするのか全く見当もつかないのです。そしたらゼミという言葉を耳に挟みました。 ゼミとは一体どういうものなんですか? 少人数で授業を行うと聞きましたが、どういう感じですか? それは同じ学年の人たちのみでやるのですか? 合宿もあるとか聞きましたが、勉強に合宿はいまいち結びつかないのですが。 ゼミ以外でも勉強できる機会はありますか? ゼミとはどんなところでしょうか。教えてください。

  • 那須で合宿ができるところ

    夏休みの8月の前半に、ゼミで合宿をするんですが 那須の安い宿はありませんか?一泊5000~7000円くらいで すむようなところ希望です(贅沢かも・・・) 人数は10~15人くらいになると思います。 東京の大学です。それでくろばねスプリングス を候補にしたんですけど、どなたかご存知ありませんか? 泊まった方の評価が聞きたいです。 この2つでよろしくお願いします

  • 会議室でネットがつながる大学のゼミ合宿に適した宿

    約40名での大学のゼミ合宿で使用する宿を探しています。 条件は、会議室あり、会議室でネットがつながることが絶対条件です。 さらに、温泉ありで、卓球ができて、近くで体育館がかりられ、バーベキューができるところが希望です。 どこか良いところはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ゼミ選択で迷っています

    http://okwave.jp/qa2485283.htmlでゼミの決め方について質問させていただいた者です。 皆様のアドバイスや自分自身の経験などさまざまな要素を総合的に判断し最初候補が7,8個あったのですが、なんとか2つまで絞ることができましたが、その2つのゼミのうちどちらを希望するのかで2日間迷っています。まだ、希望を提出するまでに6日間ほどあります。ゼミの内容は 1 効率的な資産運用(特に株式)の仕方について学ぶ。5人程度、飲み会あり、非常にアットホーム。先生は健康 2 行政学について学ぶ。10人弱、飲み会ゼミ合宿多分あり。アットホーム。先生は健康。 なぜ困っているかというと、どちらとも興味の度合いが同じくらいなのに加え、(つまり学びたいという度合いがほとんど同じ)しかもゼミの性格がほとんど同じなので、迷っているのです。しいていえば1のほうが多少マニアックな人たちが集まっているかなあという程度です。 最終的には自分で決定し、可能であれば補足欄にて事後報告ができればと考えていますが、皆さんの助言もいただきたいなあと思い投稿させていただきました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 憲法ゼミで何をするのか?

    大学生です。第一希望のゼミに落ちてしまい、憲法のゼミに所属しています。 何となしに選んでしまったため、研究テーマなどが全く浮かびません。 何かアドバイスいただけないでしょうか? ちなみに、就職活動の時に、胸を張って、これを勉強してます!っと 言えるものがいいです。 本当は労働法のゼミに行きたかったので、そのくらい、社会に出て 役に立ちそうなものがいいのです。

  • ゼミ旅行の企画について

    私は大学でゼミに所属しておりゼミ幹事(ゼミ長)を任されています。そして今度の夏季休業中にゼミのメンバー8人で旅行(国内)に行くことになりました。そこで私が取りまとめといけないのですが、今までに団体旅行や合宿を企画した経験がないために、どのような手順で進めていけばいいのか分かりません。一応、私なりに考えてみた話合う手順を下記に記します。 1.大まかな予算 2.目的 3.時期&日数 4.場所、目的地 5.宿泊先及び交通手段 6.旅程詳細 このように考えてみたのですが、果たしてこれで上手くいくかが心配です。せっかく行くのですから絶対に皆が大満足できる旅行にしたいと思っています。どのような順番で決めていくべきでしょうか?何かアドバイスがあれば是非とも宜しくお願いします。

  • ゼミ合宿の服装(女)

    2月に親睦会を目的とした合宿に行くことになりました。 一泊二日で先生の希望から温泉地に決定したようです。 そこで2点質問があります。 宿に着いた後の話なのですが、浴衣とかが用意されていた場合はやっぱり着るものなのでしょうか? 家族で行くなら着るかもしれませんが、同年代(男女混合)の場合どうなのだろう?と疑問です。 もう一つ。上の質問に関連して浴衣等は着ないという場合、どんな格好でしたか? 旅行というと中・高の修学旅行くらいしか記憶にありません。 その時は皆、宿の中では学校ジャージでした。 あまりオシャレに気を遣うほうではないので、自宅でも中学ジャージで過ごしているのですが、大学生にもなって旅先でそれは不味いだろうとも思います。 そこで新しく服を購入しようかと思うのですが、夜の集まり(研究テーマ発表)や飲みにも兼ねられるものがよいのか、それは別に用意して単に寝巻きを考えればよいのかさっぱりです。あまり荷物が増えるのは避けたいですし……。 「こんな格好の人が多かった」などという体験談のある方、アドバイスお願いします。