• ベストアンサー

世論調査

総理大臣の選挙は議員さんの投票で決まるのに 世論調査で1位の人が優勢とか言われるのは どうしてなのでしょうか? 世論の意見は全く関係ないと思うのですが・・・ 世論の意見を議員さんも参考にするって感じでしょうか?

noname#19110
noname#19110
  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.3

確かに自民党総裁選挙や総理大臣指名投票は選挙民には直接の関係がありません、しかし看板(総理や党首)が人気無ければ選挙が戦えないので看板選び(党首や総裁選挙)は重要なのです。 前回小泉さんの時は森氏のあまりの人望の無さに、順送り人事では選挙が戦えないと危機感をもった地方組織が雪崩をうって小泉支持に流れたという経緯があります。 小泉人気の余波で当選したこないだの選挙のたいぞうくんやいわきさんなど、どう考えても当選できる人ではありませんからね、普通は・・・・ 今回も来年の参議院選挙を睨んだ参議院が安部さん支持なのは言うまでもありません、選挙の時に人気の安部さんとツーショットの写真使いたいんです。

その他の回答 (3)

  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.4

そうですね、むかしはそうではなかったのですが、今の政治というのはショービジネス化していて、政治ショーを見せるようなところが多い、ので政治ショーに適合する人間を選ぶというところがあります、 何故かというとマスコミが権力を握りすぎて、絶対権力のようなものを手に入れてしまったことと、もう一つは、同時に絶対的な権限を手に入れたマスコミが、自主性を失ったことでしょうかね、今のマスコミは完全に権力者のために働くものとなっており、主体性は持っておりません、 ですからその強力な力を持つマスコミを、うまく操れる人間、もしくは操れる立場の人間、が世論調査で上位に来て、そういう人間が政治家としてトップにつきやすくなっている、つまり、マスコミという権力を操れる政治家が上位につくという、そういう流れが最近は強いからと見るのが妥当ではないかと思います。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

最終的には、選挙で勝てる総裁が選ばれるということです

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

小泉さんが総裁選挙で勝ったときの経緯を思い出して見てください。総裁選挙には自民党支部の党員が選挙権を持っています。この人達が雪崩を打って小泉さんに投票した結果、議員諸公がこれを無視して他の人を投票すると、次回の選挙で自分の首が危なくなると判断し、小泉さんに票を投じたのです。ですから今回もそんな現象が起きる可能性があるからです。

関連するQ&A

  • 公示後の世論調査の発表について

    今回の参議院選挙公示後に世論調査をマスコミで各社発表していましたが、これはある意味では世論操作になるのではないでしょうか。違反ではないといわれますが、その内容で投票の意志を変える場合が少なからずあると思います。昔からこのような公示後の世論調査の発表はありましたでしょうか。

  • 電話による選挙世論調査のバイト

    電話で誰に投票するかって調査する短期のバイトがあるんでやろうかなぁと思っているのですが、迷っていて今悩んでいるんです。電話を掛けて、ちゃんと答えてくれる人いるのかなぁとか。。こういう電話をかけると、ちゃんと答えてくれる人がいなくてすぐ電話を切られちゃったりしちゃうような感じがするので。。そうなると精神的にやるの辛いかなぁとか色々考えてしまって。 なので、電話による選挙世論調査のバイトをしたことがある方に詳しい話を聞きたいです。似たようなバイトをしたことがある方でもいいです。体験談を色々聞きたいです。

  • 選挙における世論調査の意味

    最近、あらゆるメディアで「どの党に投票するか?」等の世論調査を実施し その結果を大々的に報道していますが、今一つ世論調査をする意味がわかりません。 「自民党過半数の勢い」なんて書かれると、自分の信念で投票するのは勿論ですが、 自分が投票しなくても当選するかな、って思って 投票行動が変わる人も出てくると思うのですが・・

  • 衆議院などの選挙などについて

    よく一年に一回くらい選挙などに投票に行ったりすると思うのですが、 この選挙で決めるのは、衆議院議員になる人を決めたりしているのでしょうか?また、参議院議員になる人も決めたりできるのでしょうか? また、選挙で国民が決めることができるのは他にも何かあったりするのでしょうか? また、以前に質問したことなのですが、総理大臣を決める際、衆議院と参議院のそれぞれで最も投票数が多かった人がそれぞれの院での総理大臣候補で、そのあと、二つの院で議論を行った後、それでも決まらなかった場合は、衆議院の押した人が総理大臣になるということであっているのでしょうか?

  • よくマスコミの世論調査は間違ってるネットの調査が正しいって意見を見るの

    よくマスコミの世論調査は間違ってるネットの調査が正しいって意見を見るのですが、けど選挙があるとマスコミの世論調査に近い結果になってるような気がします。 マスコミが正しいっていうわけでなく、比較的近い答えになっているってことです。 ネットの方が正しいと言う根拠はなんなんでしょうか?

  • 選挙世論調査のアルバイト

    選挙世論調査のアルバイトしたことがある方いますか?どのような感じなのか教えてください。 派遣のやつで、選挙世論調査の仕事を紹介されたのでどんなやつかなぁとか、どんなことをするのかなぁって思っちゃって、迷っているんです。12時間フルでやるのもあるみたいで、他にも4時間だったり8時間だけだったりって、色々時間帯はあるみたいなんですけど12時間フルでやるのは大変ですかね?時給が1000円といいので12時間でやってみようかなぁとも思っているんですが、アドバイスお願いします。

  • 世論調査に回答する機会について

    世論調査に回答する機会について 昨年自宅に世論調査の電話がありましたが私も妻も仕事で留守でしたので留守電でした。 仕事で留守がちな人は世論調査に回答する機会が少ないことになりますが、何か工夫はされているのしょうか。 テレビでよく世論調査の結果として「内閣支持率」とか「支持政党」などを報じていますが、昨年、自宅の留守電に世論調査の電話があって以来、NHKも民放も「世論」と呼ぶことに少しひっかかります。 「コンピューターで無作為に抽出した番号に電話をかける方法で」と聞くと、以前は「片寄りのない方法だな」となんとなく思っていたのですが、仕事で留守がちな人や自分用の固定電話を持たない若者などは、「世論」に入ってないことになります。 我が家も平日は夫婦とも仕事、子供は保育園、土日は子供を連れて家族サービス、ということで、家電は常に留守電です。 現役で働いている単身世帯なども留守率は高そうです。 しかし、それらの人も国政選挙となれば(人によりますが)投票には行きます。むしろ、有権者団の中心というべき人達かもしれません。 一方で専業主婦や高齢者など在宅率の高い人は回答する機会も多いことになります。 そういう偏りをどの程度調整しているのでしょうか。 全有権者団の構成に対して、性別、年齢、職業、地域、など種々の要素から、母集団と同様の構成にしなければ、数字的に「母集団が○○人なら1000人程度取れば信頼できる数字になる」と数字上だけの根拠を述べても、全く説得力を欠くことになるのではないでしょうか。 そういった偏りがあるなら、世論調査と実際の選挙の結果には開きがでるでしょうし、そうであるなら、マスコミには軽々しく「世論の支持が」などと報じないで欲しいものです。 偏りのある、実際とずれた「世論」であるなら、それをマスコミが「世論」と報じることで、現実の世論へのある種の影響も与えるでしょうから。 もちろん調査の内容が政治的なことでないなら、質問の内容によって対象者を選べばよいし、さほどこだわらなくてもよいものもあるでしょう。 しかし、内閣が国会と解散総選挙を通じての民主的コントロールだけでなく、いわば「世論」を通じてもコントロールされることが認識され、またそれが望ましいとされる中で、有権者団と隔たりのある「世論」を声高に「世論」と報じるのであれば、問題があるといえないでしょうか。 マスコミ各社(NHK、各民放テレビ局、5大新聞(日経含む))などは、調査のやり方にどのような工夫をしているのでしょうか。

  • 世論調査

    大阪市長選の世論調査を見たのですが、読売はほぼ横一線、朝日はダブルスコアで橋下氏優位。 時期は共に11月1日 マー過去にも調査・発表するマスコミで多少の差(1-2割)はありましたが、ここまで違うのは見たことがないのですが。 例えば内閣支持率が方や50% 他方は25% なんてのは見たことがない。 これでは世論調査の方法、対象に意図的、恣意的と言われても仕方ないと思いますが。 世論調査にある程度の公平性・客観性というのを確認する方法はないのでしょうか? もしくは、検査・査察・検証など、、。 今回は1自治体の話ですが、これが国の行く末を決めるような国勢選挙でされたらそれこそ、また民主のような詐欺集団が与党になる可能性もありますね。 それこそ北朝鮮や中国とあまり変わらないような気もします。 世論調査の信憑性・公平性・客観性は何で担保されているのでしょうか? マスコミ各社のモラルだけ? この辺ご存知の方お願いします。 なお、大阪市長選のに関する意見は不要です(どっちが良いか、悪いかななど)

  • 紅白出場者の世論調査

    紅白出場者の世論調査で聞きたいのですが、 どうやったら投票出来るのですか?? NHKのホームページにそういうコーナーみたいなのがあるんですかね?? 調査結果で安室ちゃんの名前がなくて、 ぜひ出場して欲しいから投票したくて。。 知ってたら誰か教えてください。

  • 最近、世論・世論・と頻繁に調査が実施されています

    最近、世論・世論・と頻繁に調査が実施されています 小生の知る限りの周囲(自治会の方々の意見(思う事と)異なる結果が出ている事です。小生は右傾でも左傾でも有りませんが民主党政権と成り日本が弱体化するのではないかと思われる法案が目白押しに準備されているのを危惧するのです。 民主政権の方向性として古来より現在までに延々と受け継がれた日本文化・習慣を否定しているのではないかと・・・自民党時代はその傾向が出たときが有りましたが自浄作用で不可能になります。民主党にはそれが有りません。 質問の事項です。 世論調査ですが ○※大臣に期待しますか==期待します===65% こんな状況です。  一体国民有権者は○※大臣の政治方向性を期待しますと答える程熟知しているのでしょうか????疑問です。