• ベストアンサー

宿便が溜まるとなぜ体に悪いのか

まさにタイトルのままです。 宿便が溜まるとなぜ体に悪いのか。 そもそも宿便というものは存在しないとの話もあるようですし。

  • guru2
  • お礼率86% (59/68)
  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.4

もうご回答があったように宿便というものは存在しません。 便秘を気にする方や、怪しい美容食品の宣伝が作り上げてた妄想のようなものです。 あまり知られていないことに、全く正常な消化活動でも、食べた残りが全て便となって出るには概ね1週間かかります。部分的には1-2日で出てきますが、腸の中には1週間分の食物が順ぐりに進んでいるのです。 栄養の中にはすぐに吸収されるものも、ゆっくり吸収されるものも、腸内で醗酵しつつ吸収されるもの、いろいろあります。 「そもそも宿便というものは存在しないとの話もあるよう」ではなく「宿便は存在しません」。

guru2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宿便は存在しないのですね。参考になります。

guru2
質問者

補足

今回質問したのは別に健康食品のセールス等は全く関係なく、消化器系の病院にて診察した結果「宿便がたまっている」と診断されたからです。 処方は漢方薬を服用して様子見です。 専門の医者の診断結果なので、素人としてはそのまま信じるしか無かった訳で。 今週に再診があるのでその時に問いただしてみるべきですかね?

その他の回答 (5)

noname#39684
noname#39684
回答No.6

No4です。 「消化器系の病院にて診察した結果「宿便がたまっている」と診断されたからです。」 ということは、ご質問者に責任はないですね。 その医者はとても消化器の専門医かどうか?です。おそらく「わかりやすく説明するためにそう言った」とかいろいろな言い訳をすると思います。 まあ百歩譲って、私の書いたように: 「普通、食べた物が全部便になって出てしまうには何日くらいかかるのでしょうか?」と丁寧に質問してみてください。 「便秘でなければ2-3日ですね」などと答えたら、とんだヤブ医者ということです。 患者さんがわかりやすいように「宿便」という言葉を使うことはあながち責めることではないですが、無知を隠すためにさもありそうな言葉で素人(患者さん)を誤魔化すのことは許せません。 医者は患者さんからお金をとっているのですから。

guru2
質問者

お礼

いろいろとためになるお話をありがとうございます。 結局、最初に診察をした医者とは曜日が合わずにその後会いませんでした(^^;

guru2
質問者

補足

いろいろ検査をした結果、やはり腸内に便が溜まっている状態でした。 他の病院で撮ったレントゲンにくっきりと写っていました。 これだけ見事な便秘は珍しいと言われてみたり・・・ 最初の医者の方も詳細な説明をしてくれていれば、不安になったり病院を変えたりなどしなくても済んだのに、など今更ながらに思ってしまいます。

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.5

いわゆる宿便というものは存在しませんが、漢方的な言葉で宿便はあるようです。風邪の原因は邪といい、汗とともに退散させるという考えのようなものでしょうか。(実際は白血球がウィルスをやっつけて治ります。)  医学が進んでいない時代には想像力を発揮して、病気の原因を想定したんですが、治療方法は結局経験からですから、宿便があろうが無かろうが、あなたの状態は宿便ということで、漢方的な治療をしたということではないかと思います。

  • bugler
  • ベストアンサー率18% (44/241)
回答No.3

多くの人が考えているような、腸の壁にへばりついている便=宿便 というものは全くもって存在しないです。 腸の壁からは絶えず粘液が出ているため、こびりついたりはしません。 排泄してしまえば便は無くなります。 ただ、その流れが遅い人はいますけどね。それが便秘です。 その便秘のために一時的に腸に留まっている便は滞留便といいます。 また、不要なものが吸収されることはありません。

guru2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回調べてみて初めて滞留便と言う言葉を知りました。 しかしながら滞留便が人体に及ぼす悪影響がどのようなものなのか、今ひとつイメージがわかないんですよね。

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.2

不要なものが出されないまま止まったままだと,再吸収されてしまう……これだけで体に悪いと思いませんか(-_-;?

guru2
質問者

補足

おならを我慢しすぎると腸から吸収されてしまうと言う話は聞いた事がありますが…

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

健康食品を妄想的に信じている人は、宿便ということばを信じているようですが、腸のひだの間にどす黒いタール状の物質が張り付いて栄養の吸収を妨げ、さらに腸内に有害な細菌を・・・などなどの説明をする人がいます。 でも考えて見てください。 腸の壁は粘液で覆われています。 便秘で便が腸内に滞留している状態ならいざしらず、排便したあとも宿便がのこっているという説、なにかおかしいですね。 もし本当なら、だんだん腸の断面が細くなって腸閉塞になる可能性が出てきますよ。 でも宿便が悪化して命を落としたなんて聞いたことありますか? 結論を言えば宿便なるものは存在しません。 健康食品を売らんがために言っているとしたら、知識不足か、知っているのに言っていたら詐欺です。 http://www.rarara.co.jp/pico/topics/1.html

guru2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参照先のサイトを見てみて疑問に思ったので質問してみました。

関連するQ&A

  • 宿便について

    多少汚い話かもしれませんが 宿便が体に悪いと聞きました。 なぜ宿便ができるのでしょうか。 体にとってどのような悪影響があるのでしょうか

  • 宿便を出すこと

     体の中に宿便というものがあるそうですが、あれを出すのは体に良いことなんでしょうか?  そもそも、なぜ全ての便が排出されないのでしょうか?  食物繊維など摂取し続けていると、病院など行かずしても宿便は排便されるようになるんでしょうか?

  • 宿便について

    今まで宿便が取れるというものをいろいろ試しましたが、宿便が出たと思えたことがありません。宿便なんてないという話もあるし。 これで宿便が出た、と言う方がいらっしゃいましたら製品名を教えて下さい。出してしまうと痩せやすいという話も聞きますよね。

  • 宿便の存在するのか?

    腸の中に何年もこびりついて残る宿便について、未だに真偽が分かりません。 いろいろな専門家が数日間停留する停留便があるだけで、宿便は存在しないといいます。 腸の粘膜は頻繁にはがれ落ちるからこびりつくことはない、 腸のヒダは蠕動運動で上下するからひだの間に溜まることもない、 という理由だそうです。 しかしバーナード・ジェンセン著「汚れた腸が病気をつくる」には 紐状のものから、腸の形をしたものまで、様々な宿便が 写真付きで紹介されていました。 油分が固まってゴム上になっているものも多く、 とても数日間で形成されるようには思えません。 大腸に憩室がある人だけでなく、様々な腸のタイプで宿便は存在するようです。 「宿便」で画像検索すると、その一部の写真もヒットします。 *気分が悪くなるかもしれませんので、ご注意ください。 内視鏡検査の再は、強力な下剤で腸を空っぽにするので 憩室以外の宿便はほとんど発見できない、という人もいます。 宿便については、日本だけのセールス文句ではなく 海外のサイトでも言及されているようです。 何を信じればよいのか分かりません・・ 果たして、宿便は存在するのでしょうか?

  • 宿便が良く出るというお茶について詳しく知りたいのですが…。

    汚い話ですが、ここ一年ぐらい臭いおならが良く出るので 宿便が溜まっているのではないかと思い『エバシェリーン』 を購入したのですが、痛みを伴うだけで思うように宿便が出ません。 友人から宿便が良く出るお茶があるらしいことを聞きましたが 詳しいことはよく分からないそうです。 詳しく知っていらっしゃる方教えてください。

  • 宿便は本当に存在するか? 

    腸には、古い便がこびりついていて、宿便というそうです。 宿便は、万病の元で、1日もはやく排泄すべきと指導する人もいます。 ところが、宿便の存在を否定する人も多いです。 医学のことはよくわかりませんが、内視鏡?などで目視できると思うのですが、なぜ、存在の否定をする人がいたり、肯定する人がいたりで、意見が分かれるのでしょう? 人に、宿便は、本当に存在するのでしょうか? 詳しい人、教えてください。

  • 宿便の取り方。

    ある芸能人が、トイレのウォシュレットで腸内に水を入れ 宿便を取っているという話を聞きました。 しかし、何度やっても腸内に水を入れることが出来ません。 どうやるのか知ってる人は、教えて下さい。

  • 宿便て・・・

    以前から便秘、下痢を繰り返し、さまざまなイベントなどで突然の下痢に襲われるなど、自分の腸のワガママっぷりについて行けずにいます。 以前、腸内洗浄をすると宿便が取れ、腸の活動が良くなると聞いたのですが、専門のクリニックなどが存在するのでしょうか? どなたか経験した方の意見も伺いたいです。

  • 宿便出しの薬?サプリ?について

    私もダンナも結構な便秘症なのですが、 コー○ックなどの薬やセンナなどの漢方薬と、宿便出しをうたった商品とは違うのでしょうか? 宿便とは伝説のようなもので存在しないとも過去ログでありましたが、じゃあ宿便出しというようなものはただの下剤なのでしょうか?? 一度やってみようかと思っているのですが、どうですか? もしおすすめなら、どの商品がよかったかも教えてください。 (味とか、効果とか) センナやコーラッ○は家にあります。もしそちらの方がいいならそちらを使うのですが…。 お腹が痛くなるのがつらいものは苦手で、センナの粉状のものを半分ぐらいに減らして飲んでいます。

  • 便秘と下痢と宿便と

    お世話になります。男なんですが、便秘と下痢の繰り返しでなやんでいます。30過ぎなんですが、かれこれ10代の頃から繰り返しているような気がします。 基本的に、便秘体質で、長い時で1週間くらい便秘で、センナとかダイオウなどの薬を飲んで、下痢になってだす感じなんですが、よくよく考えてみると、下痢が出きったところで、まだ便意はあるのに、もう何も出てくる気配はありません。(勝手な想像かもしれませんが、腸内にすごく固い便があり、その隙間をぬって下痢状の便だけがでてきて、固い便が最後は肛門近くをフタしてしまっているような気がしています。 っで、世間一般的に、宿便なるものが言われているようですが、私のカラダに起こっていることはこのようなこと(フタをしている?)は考えられるのでしょうか? また宿便なり、固い便があるとして、とることはできるでしょうか? よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう