• 締切済み

DJがMIXした音源の著作権について。

yuuta0123の回答

  • yuuta0123
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

MIXCDなどを個人で、仲間などに渡すだけなどの場合は発生しません。お金を取った場合に発生します。金銭目的で作ってる場合は著作権が発生します。 クラブやライブハウスなどは、少しあいまいなのですが、見習いやアーティストの卵のような人たちがやる分には発生しません。

関連するQ&A

  • DJ TAPE著作権

    渋谷のレコード屋とか洋服屋で1800円前後で売ってるDJミックステープやミックスCDなんですが、著作権というのはどうなっているんでしょうか?DJテープっていろんなアーチストの曲が30曲ぐらい入ってますよね。クラブ(ディスコ)でかける曲がもり沢山!!DJって曲が最後まで終わらない間に次の曲へとつなげるので1曲まるごと入ってないので、著作権はクリアされるのでしょうか。 どう考えても、みんな、その辺の街のDJが売ってるDJ MIX TAPEはアーチストに対しての著作権料払ってる とは思えないのですが、、。だれかわかりますか?

  • 著作権について

    blogやHPで音楽の著作権についてお聞きしたいです。 例えば、自分で作ったマイケル・ジャクソンをイメージした曲や、その他有名アーチストに歌って欲しいと思って勝手に作った曲を、上記のように 「マイケルジャクソンをイメージした曲です」や「○○に歌って欲しい曲 です」などと書いてblogやHPに曲を公開してもよいのでしょうか? その曲を売ったりするつもりはありませんが、売る場合、売らない場合で 可、不可と言うのはあるのでしょうか? また、上記について日本とアメリカ等との違いはあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 著作権

    またまた失礼致します。 国内アーティストやゲームの着メロを自分のHPで公開する 際には著作権などに引っかかるのでしょうか?

  • 著作権について

    著作権について、知識の足りない自分に教えてほしいことがあります。 自分のHPで、自分の好きなアーティストの歌を動画として貼りたいと思ったのですが こういうのは著作権にひっかかるのでしょうか? HPはもちろん公開されてますし、見に来る人も多数います。 その動画について批判をしたりするわけでもなく、 自分のもののようにするつもりもないので、どうなるんだろうと思ったので質問させてもらいました。

  • BGMの著作権について・・。

    安室さんの曲をダウンロードできるサイトがあるんですけど、そこからダウンロードして無断でhpで使うと何方かの著作権侵害になるんですよね?? 著作権侵害になった場合はどこのサイト(安室さんの曲の著作権に関わっている)に問い合わせるのが適当だと思われますか?

  • 著作権

    作者の死後50年以上(国によって違いますが)たった著作物は、著作権がまったく保護されていないのですか? 例えばですが、ベートヴェンの曲のmp3等を、ホームページで公開した場合、公衆送信権にひっかかるのでしょうか?

  • 著作権と肖像権

    著作権と肖像権ってどっちが強い(表現が変?)んですか? たとえばAさんがBさんの写真(お互い一般人)をとったとします。 AさんはBさんに無断で自らのHPに載せました。 BさんはAさんに無断で自らのHPに載せました。 おたがい相手の権利を侵害しているとおもいます。 どっちが罪が重いのですか?

  • 著作権について。

    自分達のバンドのHPを作っているのですが、 他のアーティストの曲を自分らがひいて、それをHPにUPしたら著作権的にマズイのでしょうか・・? また、マズイ場合はどのように対処すればいいでしょうか? お願いします。

  • 音楽著作権について

    昔好きだったバンドですが、 何となくJASRACを調べたところ 登録がありませんでした。 音楽を出していたレコード会社に 既にアーティスト登録は無く、 バンドメンバーたちも数年前に解散したらしいです。 この場合、このバンドの曲について 放送使用許可や MIDI公開許可を貰いたい時は どうすればいいのでしょうか?

  • 著作権侵害について

    好きなアーティストの曲を自分のバンドで演奏したものを録音して、 これをインターネット上で無料で公開することは、著作権の侵害に 当たるのでしょうか?