• ベストアンサー

【関西の方お願いします】お銚子こそばしに行かへん?

関西出身の方、お願いします。 大阪のほうだと思うのですが「茶あ しばきにいかへん?」といって友達と喫茶店に行く・・・というのを テレビなどで見たりしますが、大阪出身の男性(30代) から、もっと親しくなると 「お銚子こそばしに行かへん?」 と誘う・・・と聞きました。 しかし他の方が使っているのを聞いたこともないし 兵庫県出身の同僚は「言わない」といいます。 発言者とは現在連絡がとれないので、自分は かつがれたのか、それとも地域限定のすごく ローカルな言い回しなのか知りたくて仕方 ありません。 どうぞ、教えてください。 こういう誘い方、あるのでしょうか????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.7

「お銚子こそばしに行かへん?」 かなり笑いましたっ・・・。 私は生まれも育ちも兵庫~大阪ですが、聞いたことありません。 オリジナルな言い回しでしょうね。 私の友人の(多分)オリジナル表現を一つ。 「肉、しがみに行こか」 言うまでもなく、 肉(焼肉)をしがむ(するめのように奥歯でよく噛む) ということで、 「焼肉を食べに行こうよ」ということです。 彼以外にはこの表現を使っている人はいません(と思いますが・・・)。 「お銚子こそばしに行かへん?」は一般的ではないですが、 ちゃんと意図が伝わって、面白い表現やな~と思いました(^^)。

goolovelove
質問者

お礼

なるほど~ すごい参考になりました。 ありがとうございます。 最近だとがっつんがっつんいく!みたいな 言い回しをあちこちで聞きますが勢いがあって しかも何となくクリーンなイメージがするので ガツガツよりは好ましいです。 私もだれかに「お銚子こそばしに行かへん?」って 声かけてみたいです(笑 お友達にもよろしくお伝えください。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

東京もんです。確かに聞いたことあります。テレビです。十年以上前だと思う(ここ七八年はほとんどテレビを見てないし)。 テレビで聞いたのは間違いないですが、誰の言だったかは濃い霧の中で。北野誠のような気がするんだけど、あれなら言いそうな感じ、ってだけかもしれない。 しかし私も関西ではそういう言い回しが一般になされるものとばかり思っていました。すごく上手い表現ですよね。

goolovelove
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 東京の人がいいだして流行したのかもしれませんね。 局地的に。 関西人でない自分でも何となく意味がわかりますから すごくうまい言い回しであると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.6

関西出身ですが、聞いたことないですね。 ただなんとなく想像はつきます。 付き合いが友達とかの場合は、「お茶」と「しばく」(叩く)ですよね。 「もっと親しくなると」・・・このときは、静かに語り合う雰囲気にするため、 「お茶」は「銚子」(酒を表現するのにビール瓶というわけにはいかない)に、 「しばく」は「こそばす」(くすぐる。こそばし=くすぐり)に、 それぞれ変化させたのではないでしょうか? その方のユーモアセンスでつくったのかなぁ? 座敷で「親しい」男と女が、もうあまり酒の残ってないお銚子をもてあまし気味にして話している様子が浮かんできました。

goolovelove
質問者

お礼

たしか、男女が仲良くなって、男の子のほうが 「もう一歩ふみこみたい!」というときに かける言葉。という説明をうけた気もします。 あとは同性どうしのとても親しい友人どうしで 内密な話をするときとか。 なるほど、関西出身の方だとさすがに微妙な ニュアンスを読み取れるのですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

播州は姫路(西の方ですが)の出身者ですが・・・・  「お銚子こそばしに行かへん?」  生まれてこの方聞いた事ありません!!  それに,姫路だともう少し表現が荒いように思います。姫路って,城下町ですが漁師町でもあるんです。  なお,一応,現在40後半で,高校まで姫路住まい,その後も親は姫路にいましたから度々帰省していました。

goolovelove
質問者

お礼

おおおおおおお 40数年間まったく耳にされたことがないという 情報が寄せられました! ますます混迷の度を深めて参りましたが、 あの大阪出身男性の発言、 出展はいったいどこだったのでしょう???? もしかすると「そのご家庭でだけ使われていた 極ローカル表現」だったのかもしれません。 うちの母も「(主に食べ物が)乾燥する」ことを 「ひっぱつく」といい、生まれてこの方そんな 表現母以外の口からもれたためしがありませんから。 本人は地元の方言だといってましたけれども。 ああああああ わ か ら な い で す~~~~~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18408
noname#18408
回答No.4

■「茶あ しばきにいかへん?」 実際に、このような表現をすることは稀でしょう。 他の地域に住んでいる人は、大阪人は、みんな「~でんねん。~まんねん。」と言っていると思われているのと同じレベルですね。実際にはこんなことは1部の人を除いていいません。 ■「お銚子こそばしに行かへん?」 これが本題ですね。 これは、聞いたことありませんね。 もしあるとすれば、地域限定ではなく、かなり昔の言い回しではないでしょうか?年配の人に聞いてみては? ちなみに私は37歳です。

goolovelove
質問者

お礼

大阪の人は全員吉本、というのが誤解であろうことは 把握しておりますが、知っている大阪の人は全員 テレビより面白いので、どうしたらいいの?という かんじです(笑 おっしゃるとおり、昔の言い回しなのかもしれないですね。だって「お銚子」なんて今の人は言いませんよね。 「むらさき行くー?」とかですもんね。 皆さんのお話から、年配の姫路の人。に会うことが あったらぜひ聞いてみたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoaska
  • ベストアンサー率33% (134/405)
回答No.3

大阪在住です。「茶しばく」というのは大阪弁ではありません。播州弁です。兵庫県の姫路あたりで使われていた言葉が広まりました。 「お銚子こそばす」もおそらく播州あたりで使われているのではないかと思います。 関西弁といっても地域ですごく差があります。 大阪北部在住ですが、北部と南部でも全く違うんですよ。

goolovelove
質問者

お礼

すごい、ターゲットの地域がしぼられてきました!(笑 ありがとございます。 おかえしに役に立たない長野県岡谷市の方言です。 語尾に「だら、ずら、だで」をつければOKです。 「漬物食べたで、のどが乾いたずら」 「雪が降ったで、クマが降りてきたんだら?」 長野県もむやみと広いので場合によっては 意思の疎通ができません(汗 ちなみに数年前、岐阜県の高山市にいる親戚に 会いに行ったのですが、「通訳」が必要なくらい お互いのコトバが通じませんでした。。。 私も関西弁にくわしくなれるよう頑張ります。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Teddy05
  • ベストアンサー率60% (39/64)
回答No.2

生まれも育ちも兵庫県、生粋の関西人です。 「お銚子こそばしに行かへん?」は私も初耳です。 結婚前の職場は大阪・神戸方面で、かなり広範囲の関西人とご一緒させていただきましたが、一度も聞いたことがありません。 ちなみに「茶あ、しばきに行かへん?」は大学時代の同級生・先輩・後輩皆使ってました。社会人になってからはあまり耳にしなくなった表現です。

goolovelove
質問者

お礼

ああ、やっぱり聞いたことおありではないのですね。 いったいどこの言い回しなんでしょう。 まさか言った人だけのオリジナルなんでしょうか。 とほほです。 「茶あ、しばきに行かへん?」これは 若いころは使う言い回しってことですね。 ちょっと品がないのかな?(笑 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

>「お銚子こそばしに行かへん?」 初耳です。 「茶あ しばきにいかへん?」は 意味わかりますが言ったこと無いです。 ほな! とか せやなあ とか大阪弁は使いますが・・・ ちなみに生粋の大阪人です。

goolovelove
質問者

お礼

大阪出身ときくだけで「うらやましい!」と 思ってしまいます。 食べ物がおいしくて人情があつい。 そして地方自治体の役人さんは大変(汗 京都出身って言われると「こわっ!失礼がない ようにしないと」と緊張します。。。 うーん、初耳なんですね。 ほんとにテレビの中だけなのかしら? どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関西弁について。

    友達に関西の人がいて、大阪出身の人と兵庫出身の人がいるのですが、微妙に方言が違うなーと思います。よくわからないけど、兵庫出身の人は「~やんね」とかで、大阪出身の人は「~やで」? 関西弁でもいろいろあるんですか? 大阪出身の人と兵庫出身の人とだと、ほかに違った言い回しってあるのか教えてください。本人たちに直接聞いたこともあるのですが、酔ってる席で聞いたのでいまいちわかりませんでした(笑)

  • 関西の方に質問

    こんにちわ  関東在住28歳♀です 大学生の時、初めて関西の子とお友達になりました その子は兵庫出身の子で、もちろん関西弁なので、初めて生で聞く関西弁に 感激   関西弁についていろいろ聞きましたが、大阪のほうとは語尾が微妙に違うようですね その子は  ~しとぉ とか言うんだけど 大阪では言わないらしい? 関東では、標準語があって、それ以外は○○県の言葉とか 訛りとかくくられますが、 関西弁は標準語ってあるんですかね? うんとつまり、大阪の関西弁が一般的で、それ以外だと  あ、ちょっと言葉が違うな、とか ~しとぉとかいう語尾は 訛り っていぅ解釈になるんですか? それとも、大阪は大阪の関西弁 京都は京都 兵庫は兵庫 って感じで別に大阪の関西弁を基準にしてるわけじゃなくて独立したものなんでしょうか? 東京に来ると、地方の方は標準語に直したりしますが、 関西圏の方が大阪へ来ると大阪の言葉に直したり(またいつの間にかそうなってたり) するんでしょうか? 私は関東が東京を中心にしてるみたいに関西は大阪を中心にしてるのかなって 思っちゃうんですけど。。。違うのだろーか 悩んでるわけじゃなぃのですか ほんのり不思議なので聞いてみました

  • 関西人は「はじ」とは言わないの?

    端の読み方に付いてですが、東京や関東では「はじに寄せる」や「はじっこ」みたいに端を「はじ」って言う人が多いのですか?良くテレビで主に東京等の関東出身の芸能人が「はじに寄せる」や「はじっこ」って言うのを聞きますが。又、大阪や関西では東京や関東みたいに「はじに寄せる」や「はじっこ」では無く「はしに寄せる」や「はしっこ」みたいに端を「はじ」では無く「はし」って言う人が多いのですか?関西出身の芸能人で「はじに寄せる」や「はじっこ」って言っている人を見た事が無いのですが。

  • 関西人のイメージについて

    TV等に出てくる関西人のイメージが非常に良くないと思ったことありませんか?根っからの関西人の私としては残念でなりません。先日はアナウンサーの方までが(関西の放送局でしたが)「大阪のオバチャンみたいな・・・。」との発言をされていて思わず絶句!確かに、日常生活していても同じ関西人として「恥ずかしい事やめてぇ~。」と思う人がいるのは事実ですし、一杯茶漬けと言われる京都人の私にとって、大阪の方は比較的ハッキリものを言い過ぎてちょっと苦手ではあります(ごめんなさい・・)。しかしそれはほんの一部の人ではないでしょうか。みんないい人なんですけどね。他地域の方はどのようにお思いでしょう?正直な意見を聞いてみたいです。ちなみに身近にいる関東出身の方の関西のイメージはあまり良くないみたいです。残念。

  • 【関西の方限定】 関西弁について  ~でしょ?って・・・・・・

    関西の方に聞きたいのですが、 関西では「~でしょ?」は敬語で使われることが多くないですか? 東京などの関東ではよくこの「~でしょ?」というのは使われるんですが、 東京の人は、この「~でしょ?」はタメ口らしいです。 関西で言う、「~やろ?」と言うのと同じ感覚です。 上手い例え話が見つからないのですが、 んー、例えば、「これ○○に持って行くんやろ?」とい関西で言うのを 関東では「これ○○に持って行くんでしょ?」と言います。 最初はなんでこの人は、敬語使うのかと疑問に思いました。 関西では、「~でしょ?」は敬語ですよね? なんか自分でもわからなくなってきました。 皆さん教えてください。 お願いします。 あ、因みに僕は関西出身ではないのですが、 殆ど関西弁と似た方言の出身者です。 大阪にも4年住んでいたので、大阪に行ったときも言葉には、 違和感がありませんでした。

  • 関西で有名な私立小学校

    関西で有名な私立小学校ってどこですか地域別で知りたいです。特に、大阪、兵庫をお願いします。 偏差値が高い、人気がある、など教えて欲しいです

  • 標準語or関西弁の方へ質問です。

    近々、彼のご両親に初めて会いに行きます。 結婚を前提としたお付き合い、の顔見せ予定です。 彼は東京出身で、ご両親も生粋の東京人です。 私は大阪出身で、大阪住まいの、大阪人です。 (今は彼も私も大阪に住んでいます。) (彼は、殆ど関西弁に染まっておらず、ほぼ標準語です。) 標準語の人にとって、関西弁は ・下品 ・汚い と言われますよね(^-^;) (全ての人がそうだとは言いませんがイメージ的に・・・) そこで、お聞きしたいのは、 ・「関西弁が下品or汚い」と感じた台詞 ・彼のご両親に対する言葉遣いで気をつけること です。 敬語は人並みに扱えると思いますので、 "関西特有の言い回しで聞こえが良くない"と思われるもの、等もあれば、お伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 関西だけど関西弁を使わない地域

     関西出身だけど、あまり関西弁を話さない方っていらっしゃいますよね。  例を挙げますと、演歌歌手の大江裕さんや、シルシルミシルのAD堀くんなど。  彼らはTVに出てまだ日も浅いですから、藤原紀香さんみたいな感じで意識的に東京弁を使っているという感じにも聞こえません。  そこでちょっと調べてみましたら、大阪でも千里という地域は、大阪弁を話す習慣がないという情報が出てきました。  この情報は果たして本当なのか、そして関西の他地域にも同様の場所があったりするのか、普通に関西弁を話す人たちの中で浮いたりしないのか、ご存知の方は情報提供をお願いできませんでしょうか。  では、よろしくお願いいたします。

  • 関西在住の方へ

    漠然としておりますが関西在住の皆さんにとって東京ってなんですか? 別に喧嘩を売っているわけではありませんので・・・ よくTVを見てると比較などを見ますが、自分の職場でも大阪出身の同僚がいて時々こんな話になります。申し遅れましたが自分は東京生まれの東京育ちです。 幅広い意見をお聞きしたいです。

  • 敬語の時でも関西弁(大阪弁)になるのはなぜ?

    関西の方で、公の場で発言をする時や、敬語の時でも 関西弁(大阪弁?)のイントネーションが抜けていない大人がいます。 それもポロっと出てしまったという感じではなく、 全部のイントネーションがおかしいような・・・。 あれはわざとですか? テレビでそういう喋り方の方が多くて気になります。 私は関西出身ではないのですが、けっこう なまりがひどい地域の出身です。 敬語の時や、ちゃんと話をする場合には、なまりが出ないようにしているといいますか、 自然となまりが出ないようになっていると思うのですが・・・。 普通、敬語の時や、ちゃんと話をする時ってなまりは出ませんよね?