• ベストアンサー

PCの電源が入りません

自作PCなのですが先日HDDを増設し、全て順調に行っていたのですが古いHDDのフォーマット中にフリーズしてしまいました。 その後再起動をしたら新しいHDDが認識されなくなり(OSが入っていたので実質起動不可能状態)BIOSから見ても認識していなかったので購入したお店に持って行き見てもらったのですがHDD自体は壊れてなかったのですが念のために交換してくれました。 さっそく家に帰って取り付けて電源を入れようと電源ボタンを押下したのですが反応が有りません。 マザーボードにあるランプは点灯しているのですが電源ボタンを押してもFANすら回りません。 CMOSクリアを実施したのですが変化はありません。 HDDの付け替えだけなので他は特に触った記憶も無いのですがこれはマザーボードが壊れてしまったと見てよいでしょうか? 他に考えられる原因や対処法があればお知恵をお貸し下さい。 OS:XPhome M/B:ASUS P4P800E-DX CPU:Pentium4 3.0Ghz(NorthWood)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20750
noname#20750
回答No.2

PCの電源が入らない原因の一つにメモリの接触不良があります。一度メモリを外して再度取り付けてみてください。メモリが完全に故障した場合は、マザーポードは通電状態になりますがPCは起動せず、PC前面の電源スイッチを押しても電源を切ることが出来なくなります。HDDのIDEフラットケーブルと電源ケーブルを念のため今一度取り付け直してみてください。 パソコンの不具合の殆どは接触不良です。私のPCも自作でHDDは着脱自在にしてありますので、PC起動時にBIOSがHDDを認識しなかったり、認識はするもののパーティション未定義などのエラーを経験しています。こんな時は電源を落としてからHDDを装着し直すと正常に戻ります。参考までに。

lalala_su_san
質問者

お礼

アドバイス感謝します。 おっしゃるとおり物理的な接続ミスか接触不良だったようで電源は問題なかったです。 今後の糧となるようなアドバイスをいただき有難うございました。

その他の回答 (1)

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.1

マザーボードか電源のどちらかがお亡くなりになっている可能性が高そうな気はします。 P4P800-E Deluxeの後期出荷版は比較的故障率が高目だったような気がしますので、マザーボードをショップに持ち込んで確認してもらうのが良いかもしれません。 (無料じゃやってくれない可能性が高いですが)

lalala_su_san
質問者

お礼

早速ありがとうございます! 確かにこのマザーは既に3代目で1代目は相性問題、2代目は故障で今のマザーなんです。 電源は最近容量が気になっていたのでAbeeというメーカーの比較的良さそうなのを選んだのでマザーが臭い気はしているんですよ。。。

関連するQ&A

  • PCの電源がすぐに切れてしまう

    以前からちょくちょくあったのですが、最近毎回なので質問させていただきます。 PCの電源を入れるとファン類は回っているのですがビープ音がならず HDDのアクセスランプも付かず12~13秒で電源が切れ、 また電源が付きということを繰り返します。 CMOSクリアをやってみたところ最初はちゃんと付くのですが 電源を切ってしまうとまた同じ状況になってしまいます。 現在はCMOSクリア後でとりあえず起動しているのですが 電源を切るとまた付かなくなるのではと思い電源が切れません。 どうすれば正常になるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • PCの電源が入らない。

    PCの電源が入らない。 10年近く使っているBTO機(P4 1.7Ghz, Mem 1.5Gb)ですが、最近おかしな現象が毎朝あります。PCの電源ボタンを押すとまったく電源が入らず、室内の別のコンセントからの電源コードに差し替えると起動します。翌日はこの状態で起動せず(電源入らず)、本来の電源コードに差し替えると起動します。連日、同じこと…電源コードのチェンジ…の繰り返しです。ネット上の情報を頼りに、CMOSクリア、BIOSデフォルトセッティングなどやりましたが、効果ありません。電源コードにAC 100Vが来ていることは、テスターで確認しました。

  • 再起動後(電源は入るが)BIOSが立ち上がらない

    以前「HDD増設後、PCが立ち上がらない」という質問↓をしたものですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4624439.html 「電源のパワー不足だろう」ということでひとまずHDD増設をあきらめ HDD一台で購入当初の状態で使っていたのですが 一台の接続にもかかわらず、再起動後BIOSが立ち上がらない現象が起きました ボタン電池取り外しでのCMOSクリアーをすると一度は立ち上がるのですが BIOSの設定の保存をするために再起動しようとすると立ち上がらなくなります ボタン電池取り外し+マザーボードのジャンパーピンでのCMOSクリアーを するとBIOSの再起動は問題なくでき、OS起動までできるのですが 一定時間(OS起動後?)使用し再起動もしくはシャットダウン→起動すると またCMOSクリアーが必要になります。 最小構成での起動、ボタン電池の交換は試してみました。 自分で考えられる原因としては、中をいじる際に静電気が抜けきれていなくて それでマザーボードがどうにかなってしまったのだと思います。 しかしまだ半年も使っていないのでなるべく買い換えるのは避けたいです・・・ なにが原因だと思われますでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • PC起動がうまくいかない

    最近PCの起動がうまく行かなくて困ってます。 症状は二通りあります。 症状1 PCの電源を入れると、HDDにアクセスしない。(アクセスランプが光らない) モニター、キーボードにも信号が行きません。 ファンなどは回ります。 症状2 OSの読み込み中にフリーズする(プログレスバーが動かなくなる) 症状1の時は、初回起動時に必ずなります。その場合は、電源長押しで強制終了 再度電源を入れて、駄目ならまた強制終了、電源入れ直すの繰り返しです。 2回か3回やると、HDDを認識して、症状2へ移ります。 症状2の場合はフリーズしたら電源ボタン強制終了、再度電源を入れるの繰り返しで これも、4回~6回くらい目で起動に成功します。 起動に成功すると特に不具合もなくPCは動作しますが、毎回毎回電源を入れると こんな事が起こるので、早めに改善したいと思います。 電源、HDD、CMOSの電池は新品に交換しましたが、症状は変わりません。 CMOS電池を交換したのに、時計が狂うことがあります  マザーボード インテル P45 Neo-F  グラフィックボード  GeForce 9600GT  インテル Core 2 Quad  HDD   320GB SATA ストレスなくPCが起動できるようにしたいので ご教授のほどよろしくお願いします

  • HDDがBIOSで認識されません

    HDD(日立:HDT721010SLA360)がBIOSで認識されなくなってしまいました。 OS:VISTA MB:P5B DELUX MEM:1GBx2(バルク) CPU:CORE2DUOE6600 VC:WINFAST PX7900GS 思い当たることは、BIOSのアップデートをしたことが影響しているのかと思っています。 というのは、ASUSツール(OS)からBIOSアップデートを行ったのですが、 再起動後電源が入ったり落ちたりと繰り返すような事象が起こってしまい、 CMOSクリアを行ってみたんですが、 HDDを付けっぱなしでCMOSクリアしたりしてしまいました。 CMOSクリアでは電源が入ったり落ちたりと繰り返すような事象は改善されず 結果的にメモリの抜き差しで改善しました。 その後、BIOS起動を確認して時刻の設定をしている時にHDDが認識されていない事を確認しまして、何度か再起動したりしたんですが認識されません。 ちなみに、他のHDDやCDDは認識します。 買ったばかりでいきなり壊れた!?と思いショックを受けています。 もし、対応方法があるならば試してみたいのですが、アドバイスをお願いします。

  • 自作PCが電源ボタンを押しても起動しなくなりました。

    自作PCが電源ボタンを押しても起動しなくなりました。 自作のPCを使用しているのですが 先週くらいから電源ボタンを押しても起動しなくなってしまいました。 CPUなどのファンは回っていますが、BIOSが起動しません。 というと実は少し嘘なのですが、次のようなことが起こります。 ---- 1) CMOSクリアを行ったあと、電源を入れるとBIOSが起動する。 2) 1)の途中で、「ピピピッ」とアラートが鳴って 「BIOSのセットアップをしろ」といった趣旨の画面が出る。 F1:BIOSの設定画面へ F2:デフォルトの設定を使用 のどちらかを選択。 この後いくつかの場合に分かれます。 ---- ・起動しない場合 2)で設定画面に入って時間の設定をしてExitすると 再起動がかかり画面は真っ黒のままでBIOSが立ち上がらなくなる。 電源ボタンを押して落とさざるを得ないことになる。 また、一度こうなると何度電源を入れなおしても起動しない。 ・起動する場合(1) 2)でF2を押すとOSが起動する。 しかし、シャットダウン後に電源を入れても 真っ黒のまま立ち上がらなくなる。 ・起動する場合(2) PCにキーボードを接続していないと 2)の画面は出るが放っておくとOSが起動する。 さらに、シャットダウン後に電源を入れても起動する。 つまり2)の画面が出ることを除けば 不調になる前とほぼ同じように使えます。 (いちいちキーボードをはずしたりしなければなりませんが^^;) ---- その他の情報としては ・PCは作ってから約2年。 ・基本的にシャットダウンはせず、スリープさせていた。 ・CPUのファンにはかなり埃が溜まっていた。 ・CMOSの電池の電圧は3.2Vだった。 ・電源や電池を引っこ抜いて数日放置したが状況は変わらず。 ・OSが立ち上がれば、特に問題なく使える。 ---- PCの構成は次のようになります。 ・CPU    Intel Core2Duo ・マザボ ASUS P5Q-E ・電源 SCY-450T-AD12 ・メモリ D48001GP4-73BCJ1 * 2 ・グラボ RADEON HD4850 ・OS Vista 自作といっても、詳しい友人にほとんど作ってもらったので 私自身はそれほど詳しくありません^^; その友人に聞いたところ、電源が悪いのではと言われました。 ---- 一応、このPCを使うことはできるのですが なんだか気持ちが悪いのでなんとか直したいです。 皆様ならばどこに問題があると考えられますでしょうか。 ぜひ、知恵を貸していただきたく思います。 また、他に必要な情報があれば、調べられる範囲で調べますので よろしくお願いいたします。

  • pcが起動しません

    起動しないといっても毎回ではないんですが電源入れるとHDDのオレンジのランプが1回付いてすぐ消えてそのまま起動しなかったり、普通に起動して通常どーり使っている時にいきなり画面が真っ暗になり信号がありませんと画面に表示されHDDランプが消えています。3,4日前からこの症状でしたが最近は起動できないほうが多くなりました。 電源自体は入っています。こーなると操作がなにもできないので電源ボタン長押しで強制で電源を切っています。それを繰り返してるとCMOS checksum badという画面が出てきたこともあります。 考えられる原因はなんでしょうか? HDDの故障とかですかね? OSはvistaです

  • 電源がへたってる??

    PCのスイッチを押してもファンは回るけれどもWINXPが立ち上がってきません・・・。いろいろ試してみたところHDDとVGAの最小構成ですと起動するのですが、増設HDDやUSBカード・LANカード・IEEEカードを一枚でも差すと起動しません。 こういった症状の場合はやはり電源周りを疑ったほうがよいのでしょうか? 昨日まで正常に起動していたのですが、深夜4時間ぐらいエンコードして自動的に電源を落として今朝起動しようとしたら上記症状のようになってしまいました・・・。 パーツ類はすべて他のPCで動作確認はできています。 具体的な型番は不明ですが CPU:P4の2.6G(NORTHWOOD) M/B:MSIの4年位前のもの(845チップ?) 電源:ケース付属の400W HDD(OS):IBM160G HDD(増設分):SEAGATE300G VGA:MSI(デュアルディスプレイができるもの) PCIカード:USB2.0(メルコ)IEEE(玄人志)

  • PCの電源がONになりません

    こんにちは。 NECのVALUESTAR(VL500/2)の電源が入らず困っています。  (1)状況は電源ボタンを押下してもONにならない  (2)時々電源がONになる事もあり正常に起動する事もある  (3)起動して、数分後に電源が落ちる事もある。   電源が上がる事は稀で、ほとんど上がりません。 なにかアドバイス等ございましたら、お知恵を拝借したいと思います。

  • デスクトップPCの電源をいれても画面に何も表示されません

    当方、WindowsXP SP2、Pentium4 530、マザーボードELITE SAMURAI 915G-A、メモリDDR SDRAM 512MB×2の構成のデスクトップPCを使用しております。 先日、OSがフリーズしたので、再起動を行ったら、電源を入力した際にFANやHDDが起動している(音がする)のですが、POST画面が出ず、表示が暗いままです。CMOSクリアを実行してみましたが状態は変化しません でした。 マザーボードを確認したところ、メモリ設置場所のうえにあるLEDが赤く光っていました。 また、マザーボード・CPU・CPUファン・メモリのみで起動をしてみても同じ状態のままでした。 このような場合、どの部分の不具合となるのでしょうか? ご教授願います。