• 締切済み

ミキサーが故障するかも?デロンギ製品です。

デロンギのミキサーを使っていますが、 下(刃の部分)が取り外し可能で、洗えるようになっています。 使うときにはもちろん取り付けて使うのですが、 今朝、パッキンをつけずに取り付けてしまい、ミキサーの中に入れていたミルクが全て台を通って下に漏れてしまいました。 説明書には水洗い不可となっていたので、このままにしておくと壊れてしまうのでは?と心配です。 電気部分に水をかけて壊れてしまったことある方いらっしゃいますか? 或いは、漏れてしまった場合、どのように対処していますか?

みんなの回答

  • T2FD
  • ベストアンサー率8% (12/134)
回答No.1

多分そのままにしておくと遠からず壊れるでしょう、私ならすぐ水で洗って 分解して乾かします、それが出来ないのであれば、大人しく修理に出しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑コンクリートミキサー

    どこからかコンクリートミキサー車やってきて、うちの横の道に停まりました。 そのうち運転手さんが降りてきて、何か水で洗ったり?車体の後ろの方に登って5~10分くらい作業し始めました。 作業するんは構わないのですが、家は道添いに換気口があるので部屋がみるみる排気で臭くなったんです。 いなくなったと思ったら、また違うミキサー車がやってきて同じ事して去って行き、臭いの我慢して4台見過ごしましたが、5台目に迷惑なので作業場所変えてほしいと言いに行きました。その5台目は1台目のミキサー車でした。 じゃあ移動するわ!といなくなり。。。 1台に言ってもダメだろうと思い、現場監督か何かに注意してもらおうと現場を聞いたら、何で?あっちの方!としか教えてくれず、案の定また違うミキサー車がきたので、耐えきれず出かけたんです。 住宅街だし、道幅は普通車がやっとすれ違える程度です。 そしてなぜみんながみんなここを選んで作業するのか疑問です。 しかも、何の作業してるんでしょう。現場内じゃできないものですか?ここで作業しろと現場で決められてたりするものなんですか? 今後も可能性があるので対処したいのですが、何処に言ったらいいのかアドバイスお願いします。

  • パウダーミキサーの実演販売を見てから気になります

    百貨店で 『パウダーミキサー(Y-408)』の実演販売を見てから気になっています。 『よめっこさん』と同じともネットにありましたが・・・ 使っている方、知っている方がいましたら使用感を教えてください 実演販売では、 大豆も、生米も すぐに粉にしてしまう。 鰹節や昆布も粉にできるので出汁取りが楽。 野菜ジュースも 大き目の人参+蜂蜜を溶かした水を入れて すぐにジュースになる。 容量部分がステンレス、刃も取り外しが出来るのでお手入れ楽々(水ですすぐだけでキレイになる) お値段21,000円は即決できる金額ではなかった事と、野菜のみじん切りが出来ないので思い悩み買いませんでした。 帰ってからインターネットで調べましたが情報は ほとんどなく詳しいことは分かりません。 実演販売の方は、ネットでは出回っておらず、実演販売で実物をみて買ってもらっている。 モーター会社が作っているので、刃の切れ味ではなくモーターで粉砕しているので長持ちする。刃は直接触っても指が傷つくことはない。 ふたがしっかり閉まらないとボタンを押しても作動しない=安全。 発売当初からほとんど形が変わっていなく、消耗品(パッキン)なども購入できる=長く使える。 と言っていました。 本当に良いものなら知名度があっても・・・と思います。 購入するにしても、同じものは次の実演販売まで待ちになりそうです。

  • 株式会社愛工舎のカッターミキサー

    高速切断混合ミキサー スタンダードタイプ よく壊れる。 下のモーター部分?に水が入ったからとか、水かからないように洗うの難しいし、食品も垂れるんですけど、原因がそれなら取扱が面倒だと思う。

  • 電気シェーバーについて

    電気シェーバー(Panasonic ラムダッシュ ES-LV92-K)を使用しています。 自動洗浄機があるので、使用後はそのまま入れれば良いのですが、 気持ち的に髭くずを水に流して(外刃と内刃を水洗い)から自動洗浄機に入れたいです。 この商品は完全防水なのでしょうか。外刃と内刃だけの水洗いではなく、全体を濡らしても大丈夫なのでしょうか。

  • 電動草刈り機

    電動草刈り機を買おうかなと思います。しかし、刃の部分を水洗いできないとききました。 あぜや畑を刈ると泥だらけになります。エンジン機ではホースで水かけてました。電動ではホースで水かけることはできませんか?

  • ミキサーで氷がくだけない。

    ブレンダー(ミキサー)で氷がくだけるものとくだけないものがあるようですがその違いは何なのでしょうか?いろいろ調べてみたのですがパワーが大きくて回転数が高いとむしろ氷がブレードの上で空回りして氷の下の方だけ削れてブレードに絡んできません。ブレードの大きさやブレードとガラス容器との間隔が影響しているような気がするのですが..。またブレードの素材等も関係するのでしょうか?勿論、水の量などいろいろと試してみましたがどうやっても少しだけ シャーベット状になって、氷のほとんどの部分はブレードの上の方でゴロゴロしているだけです。どなたか御存知のかたは教えてください。フローズンカクテルを作ってみたくて苦戦しています。

  • 洗濯機の修理

    今朝 洗濯をしたら、使い始めて10年目の全自動洗濯機の下の部分から水が漏れました。 多分、下のほうに付いているホースの付け根の部から水が漏れているのかな?と 思うのですが、よく分かりません。 電気屋さんに修理に来て貰うと、どのくらいの費用がかかりますか? また、家の近くにコジマ電気があるのですが、あのような大きな電気屋さんでも修理をしてくれるのでしょうか?

  • 電気ポットからしずくがたれるので困っています

    使い込んだ電気ポットからこのごろぽたり・ぽたりと液だれするようになりました。濡れるので下に受け皿を置いて使っています。フタのパッキンを替えましたが直りません。考えられる原因・対処法を教えて下さい。

  • デジカメのハウジングのOリングと防滴パッキンの違い

    現在SONY DSC-P100という2004年に発売されたデジカメを使っていて、 最近ダイビングを始め、もうP-100は古いので海用にしようと思い、 中古でMPK-PHBというP-100対応のマリンパックを購入しました。 箱・取説・ストラップとスぺーサー付き、その他付属品無し(本来ならグリスOリング付属) メンテナンス,耐圧検査済みとのことでしたので、別売りで対応の型の 新品のOリングとグリスも購入しました。 ところが届いて、とりあえず家で洗面台に水を貯めカメラを入れずに 沈めてボタンなどを押してみたところ中に水が入りました。 受け取った時点で断面が楕円の黒いゴムリングが入っていて それは「防滴パッキン」というらしく取り外しやグリス塗りはしないものらしかったのですが、 私はOリングだと思い、取り外してグリスを塗って取り付けて実験をしてしまい、 その後取説を読んでどうやらこれは防滴パッキンらしいと気付き 水洗いをしてグリスを落とし再び取り付けました。 この場合、防滴パッキンにさらにOリングを取り付けるものなのでしょうか? それともこの防滴パッキンをはずしてOリングをつけるのでしょうか? 溝は防滴パッキンにさらにOリングをつける深さは無い感じです。 または防滴パッキンがもう駄目になっているのでしょうか? Oリングとグリスは売っていますが防滴パッキンは別売りしていません。 近日中に潜りに行くのですが、このままだとせっかく買ったハウジングを無駄にして レンタルするか撮らないダイブにするかになってしまいます。 わかる方、よろしくお願いします!!

  • 洗面台のハンドルが外れません

    洗面台のハンドル部分から水漏れしてるのでパッキンを交換しようとしているのですがハンドルの下の台座の部分が外れないため交換できません。どのようにしたら外すことが出来るのか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。