• ベストアンサー

水和物

cherubyの回答

  • cheruby
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

五や三というのは、その化合物(の無水物)一分子当たりに配位(結合)している水分子の数です。 例えば、硫酸銅(II)五水和物といったら、 硫酸銅一分子あたりに水分子が5つ結合している、ということになります。 硫酸ナトリウム十水和物(NaSO4・10H2O)なら、硫酸ナトリウム一分子あたりに水分子が10個結合した化合物ということですね。 因みにどちらも水和している状態で1つの分子を形成しているので、水分子の結合していない無水物とは別(CuSO4・5H2OならCuSO4とは別)の化合物ということになりますし、式量も硫酸銅五水和物の場合は5つの水分子の分を含めて約250となります。

関連するQ&A

  • 硫酸銅五水和物について。

    宜しくお願いします。 実験の課題で硫酸銅五水和物の性質について幾つか調べなければ ならないことがあって 図書館で調べたのですが見つからず、こちらで質問させていただきます。 ひとつは「水和物と熱量の関係」です。 化学事典で硫酸銅は熱することによって五水和物→三水和物→一水和物→無水物となることはわかったんですが、どれくらいの熱量でこうなるのかがよくわかりません。 ふたつめは「何故120度で一水和物ができるのか」です。 上記の質問と何か関係があるような気がするのですが、こちらもわからないです。 宜しくお願いします。

  • 水和物の量り方教えてください!

    人工海水の作成のため、水和物を量り取りたいのですが、 秤量の方法が分かりません。 他の試薬の秤量の場合、オーブンで焼いてからデシケーターに入れますが、 水和物の場合は焼く際に水分子がとんでしまい、重量が変わってしまうと思われます。 例えば、MgCl2・6H2Oを9.395g量りたいときはどのようにしたら良いのでしょうか? 初歩的なことですみません。 分かる方がいらっしゃればぜひ教えてください!!

  • 閲覧ありがとうございます。初歩的な質問で申し訳ないのですが、高校の水和

    閲覧ありがとうございます。初歩的な質問で申し訳ないのですが、高校の水和物問題で、シュウ酸二水和物(分子量=126) 6.3g という文章が問題に書いてあります。この時 6.3/126 というのは普通に モル になるのか水和物だから モル濃度 になるのか分かりません。分かる方教えてください。

  • 図面の尺度について

    かなり初歩的な質問と思いますが、図面の尺度についてこれまでN.T.S で作図していたのですが、この所数字を入れるよう指示があり、(1:1、1:2等)数字を明記しているのですが、1.5:1などの小数点での明記や 全体図が1:1に対して、拡大図が1:2であれば、図面尺度の欄に1:1(1:2)と併記するのが良いのでしょうか 解りにくいかと思いますが宜しくお願いいたします。

  • インストールしたはずのソフトが見つからず、起動できません

    カシオの電子辞書(EX-word)用の追加データ(CD-ROMです)を パソコンを通して辞書にインストールしようと思い、 CD-ROMからパソコンに、辞書のソフトをインストールしました。 しかし、起動しようと思っても、インストールしたはずのソフトが見つかりません。 コントロールパネルの「プログラムと機能」を見ると、 確かに「EX-wordライブラリー」というソフトがあるので、 インストールはできているのだと思います。 ただ、「Program Files」「Program DATA」のどちらのフォルダにも、 それらしきものが見つかりません。 辞書のソフト自体は、Vistaに正式には対応していません。 これを起動しないと辞書のほうにデータを移せないので、非常に困っています。 Vistaに使い慣れておらず、すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスをお願い致します。

  • tween 80 solutionの作り方

    基本的な質問で申し訳ありませんが、tween 80 solutionの作り方を教えて欲しいのです。 引き継いだ実験書にはパーセントも書いていないので、何で溶かせばいいかだけでもお聞きできたらと思っています。 GYP培地に必要で、組成成分は Glucose      1% Yeast extract   1% Polypeptone    0,5% 酢酸ナトリウム三水和物 0,2% salts solution   0,5% tween 80 solution 1% water       100% pH6,8 となっています。 もしsalts solutionの作り方もわかる方がいらっしゃいましたら、そちらもご指導してくださると嬉しいです。右も左もわからない様な私が書いているのでわかりにくい質問かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 酢酸銅などの赤外吸収スペクトルについて

    大学の化学の実験で、salenを合成し、それを酢酸銅(2)1水和物や酢酸亜鉛(2)2水和物などとそれぞれ反応させて、それぞれのsalen錯体を合成しました。 その、それぞれの生成物と、原料の赤外吸収スペクトルを測定しました。 酢酸銅(2)1水和物のスペクトルで、3475cm-1のあたりに、少し幅の広い吸収がありました。 これは、カルボン酸のO-Hの伸縮振動だったと思うのですが、酢酸銅にはO-Hがないと思うんです。 ということは、この吸収は、水和物のH2OのO-Hということなのでしょうか? それとも、銅-Oの吸収とかなのでしょうか? また、[Cu(salen)]のスペクトルにも、3400cm-1のあたりに少し幅の広い吸収がありました。 こっちも、銅と結合しているので、O-Hの結合はないと思います。 また、水和物などもないと思うのですが、この吸収はなんなのでしょうか? 教科書など、いま手元にある資料では、金属との結合によるものは載ってないのですが、金属との結合でも、ある程度決まった波数に吸収がでるのでしょうか? なにかわかる方がいたら、よろしくお願いします。

  • 化粧品に書いてある「表示指定成分」とは??

    試供品を頂きました。 いい匂いだし使いたいのですが、容器に「表示指定成分:パラベン、香料、酢酸とこフェロール、etc」と明記してあります。 これは、パラベンが入っています、という事ですよね? また、はじめの方に書いてあるもの程沢山入っているという事を聞いた事があるのでしょうが、本当でしょうか? (質問が2つになってしまったみたいで、すみません)

  • EXワードに仏英・英仏を追加することは可能か?

    現在フランス語を勉強しているものです。 電子辞書の購入を考えています。ネットで調べる事が出来る限りのことはしたつもりですが、結果、カシオのEXワードシリーズの『XD-LP7200』とセイコーの『SR-T502』のどちらにするかで悩んでいます。 悩んでいる理由は、EXワードには、動詞の活用表が入っていて、英仏仏英辞書がなく、セイコーは、英仏仏和辞書が入っていて動詞の活用表がない、ためです。 できれば動詞の活用表と英仏仏英辞書の両方が入っている辞書が良いのですが、良い解決方法はないでしょうか? EXワードでは辞書プラス機能がありますが、企業サイトの「データプラスソフト一覧」には、英仏仏英辞書はありませんでした。この場合、EXワードに英仏・仏英辞典をインストールすることは不可能ということになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ETCの変わった販売方法?

    ネットで非常に安い、ETCを見つけました。 ETC本体+セットアップ込みで、1000円くらいでした。 機種自体も それほど悪いものではなく、一流メーカー製でした。 ただ少し気になったのが、支払いが2回になっていて、 購入時1000円を払って、その2年後に105円振り込んでくださいとの明記がありました。 これってどういうことなのでしょうか? なにか怪しい商売なのかな?と、思ってしまいました。 また、2年後の支払いなんて忘れてしまいそうですが、 忘れて支払わなかった場合、膨大な請求をされるなんてことにはならないのでしょうか? こういった販売方法はあまり聞いたことがなかったので質問させて頂きました。 このようなETCを購入された方はいらっしゃいますか? 問題など起こりませんでしたか? 宜しくお願いします。