• 締切済み

技術開発職の勤務時間について。

daisy_kの回答

  • daisy_k
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

こんにちは。 私も大手ではありませんがSE職に就いておりましたので、ご参考になれば、と思い、回答させて頂きます。 ただ、労働基準法に抵触するかどうかは、法律について詳しく学んだことがございませんし、お知り合いの方の具体的な労働状況も分かりませんので、コメントは控えさせて頂きます。 >多忙期には夜中の1時頃まで残業が続くことがあり、休日出勤なども多々ある これはあります。 「労働形態」として確立されているわけではないと思いますが、繁忙時(*)にこのような勤務状態になるときはあります。 (*)例えば、納品前や故障/障害発生時などです。 私個人の経験ですと、1ヶ月全く休みがなかったり、月の稼動時間が300時間を超えたり(400時間を超える同僚もいました…)というようなことがありました。 このような状況は決して『普通』ではありませんし、お知り合いの方の職場がこのような状況を『普通』だと捉えているような風潮があるのなら、問題だと思います。 お知り合いの方のお体を大事になさって下さい。 働かなければならない時期があるのはよく分かりますが、どんなに働いても、体を壊してしまったら元も子もないのですから…。

amenochikumori
質問者

お礼

大変なご職業のようですね。 友人の体調が心配ですが・・・。 >私個人の経験ですと、1ヶ月全く休みがなかったり、月の稼動時間が300時間を超えたり(400時間を超える同僚もいました…)というようなことがありました。 私の職場では考えられないことでしたので、驚きましたが、参考になりました。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 技術開発職について

    技術開発職とはどのような職業なのでしょうか? 自分のなかではR&D部門で生産性を上げるための研究を行う職業だと考えています。できれば、化学メーカーにおいての技術開発職の仕事内容を教えてもらえればありがたいです。よろしくお願いします。

  • 技術職公務員とは??

    技術職公務員とは、どういう仕事を行うのか具体的に教えて欲しいです!! また、それに伴い、以下の質問もありますm(__)m ・学歴は重要なのか?? ・キャリアがあることにより有利不利が生じるのか?? ・年齢制限はあるのか?? ・技術職なので、残業時間が多いのか??(休日出勤も当たり前・・) ちなみに自分は4年生大学(学部は情報科学部)を卒業し、通信系の会社で勤めて1年が経ちます(職種は営業です)。 よろしくお願い致します。

  • 技術職の残業時間について

    いつもこちらで勉強させて頂いてます。 初めての投稿で不慣れもあり、何か失礼がありましたらご容赦ください。 私は社員1000人程度のメーカーにて15年ほど機械設計の職についています。 今の会社しか知りません。 当社には保全と機械設計と合わせて30人ほどの技術職がいますが、ほとんどの人が毎日17時15分までには退社します(17時終業)。 機械トラブルなどで年に数えるほど4,5時間残業することがある人もいますが、基本的に残業はありません。 休日出勤は人によっては頻繁にありますが振休はちゃんと取れます。 私の社内での師匠は「技術職でほぼ全員が毎日定時で帰る会社なんて、日本中探しても他には1社もない!」と言います。 師匠は転職経験があり、前職は大手部品メーカーです。 私が「10社くらいはあるのでは?」と言うと、「1社もないと思う。」とのことでした。 皆様の質問や回答を拝見すると、遅くまで会社に残られてる方が多いようですが、「技術職が全員毎日定時で帰る会社」は1社もないでしょうか。 師匠に張り合ってるわけではありません。 他所を知らないので世間一般的にはどうなのか知りたいのです。 分野に限らず、ご回答宜しくお願いします。

  • 時間外労働の労働基準について

    民間の学校機関に勤務しています。 時間外労働が月100時間以上、休日出勤も含めますと、優に一ヶ月は出勤し続けています。 職場側は、「繁忙期(1日4時間超過)と閑散期(定時)で出勤形態が異なるので問題はない」といいます。 知人からは、「100時間を超える労働をする場合は、特定検診を受けたり、相当の報酬を支払う必要がある」と聞きましたがいかがでしょうか。また、労働基準に問題はないでしょうか。

  • エクセルを使っての実務勤務時間計算を教えて下さい。

    エクセル初心者のため、何の知識もなく困っています。 実務勤務時間の計算をしたいのですが、どうすればいいのか・・・ よろしくお願いします。 まず、A1に早出の開始時間、B1に早出の終了時間(=9:00、固定)、C3に早出の実務労働時間、D1に残業の開始時間(=17:30、固定)、E1に残業の終了時間、F1に残業時間数、G1に休日出勤をした場合の開始時間、H1に休日出勤の終了時間、I1に休日出勤をした日の実務労働時間が入るようにしたいです。 休日出勤をした場合の条件としては、12:00~13:00は昼休みの為実務労働時間から1時間を引くことと、もし休日出勤の開始時間や終了時間が昼休みの時間帯であれば、その時間は出社していたとしても、労働時間に加算されないようにしたいです。 うまく説明ができてない気もしますが、どうかよろしくお願いします。

  • 時間外手当は累積しますか?

    時給の計算方法について教えてください。 うちの会社は、  残業手当 40%アップ  休日出勤 40%アップ  連続出勤 連勤日数に応じて。 という規定になっているようなのですが、これらは累積されるのでしょうか? 例えば、休日出勤で残業をした場合、時給は140%なのでしょうか? それとも140%の140%で196%になるのでしょうか? 或いは+40%×2で180%? 給料明細からは計算方法が読み取れず、また上司に聞くのも気が引けます。 1残業と休日出勤 2休日出勤と連続出勤 3残業と連続出勤 4すべてが重なった場合 それぞれについて、労働基準法上はどういう計算が正しいのか、お教えください。 よろしくお願いします

  • 労働時間が長くて休日がほとんどない勤務について

    私の家族の勤務状態について疑問があります。1日の勤務時間が16時間ほどなので、1ヶ月の勤務時間が450時間を越えることがほとんどです。また休日は1ヶ月で1日取れたらいいほうです。 いわゆる「管理職」ではありますが、もちろんただのサラリーマンなので、上司の指示のもと働きますし、経営者ではありませんが、実質上、役職名がつき残業手当などのない「管理職」(男性)です。よく管理職は労働時間や休日に対する規制にあてはまらない、と聞きますが、このような労働環境は、労働基準法的には問題ないのでしょうか?労働基準監督署がよく是正勧告などをされていますが、課長や部長といった「管理職」の場合は、監督署にとっても「仕方ない」とみなすものなのでしょうか?過労死ラインと言われる残業時間を軽く超える仕事状況でも、仕方ないのでしょうか?

  • 勤務時間の勤務について

    残業時間に休憩時間が設定されています。 まず勤務時間は定時17:00です。 それ以降働いた場合は残業時間として扱われます。 それ以降に会社から休憩時間として指定されているのは、 17:00~17:15★ 19:00~19:30 21:30~22:30★ (これ以降も規定しているようですが、以上残業する機会がないため割愛します) ★印がついているのはこの4月から導入された休憩時間です。 これまでは19:00~の休憩時間しかなかったものが、★の時間だけ増えました。 労働基準法がどうのこうのっていう理由みたいで追加されたのですが、どう考えても時間外勤務(残業)削減の一環として、無理やり休憩時間を与えているようにか思えません。 4月からに入って増えた休憩時間ですが、その時間に休んでいる人を上司を含め全く見かけてません。 この時間に勤務した場合、残業代を請求することは可能なのでしょうか。 とくに21:30~の休憩なんて、そんな時間に休むむらいなら早く帰りたいというのが本音です。 休憩時間に仕事するのは本人の勝手なので、残業代なんて出さないというのが法的に正しいのかもしれませんが、あまりに納得がいかず質問させていただきます。 ちなみに、残業は上司からの指示によるもので・・・・なんてことも労働基準法にはかいてあるようですが、指示なんてものはなく、ただ仕事が終わらないから毎日遅くまで残業しているというのが常です。

  • 労働基準について

    ある会社のデザイン部に所属し、広告を制作している者です。 労働基準についてお分かりになる方に教えていただきたいのですが。 会社は土日祝完全休日。残業代の支給はありません。 とにかく仕事が詰まっていて、深夜残業、徹夜、休日出勤が続いています。 他の部署の人たちは定時にはさっさと帰ります。 同じ部署の人間も、私以外は未経験者で仕事ができないため、どうしても私に仕事が集中してしまい、いつもパンパン状態です。 そんな状況がずっとなので、体調を崩して不眠に陥ってしまいました。 上司に労働基準法にふれるほど働いているので、休日を下さい。と 訴えたら 「うちの会社は労働基準局に特別な許可を得ているから、どんなに残業させても、休日出勤させても法的に問題ないんだ。」と言われました。 そんなことってあるんでしょうか? 特別な許可ってどんな許可でしょうか? 残業代も出ないし、休日出勤は代休も無し給料も出ません。 無理な仕事を振ってくるのは直属の上司です。 これって違法にならないってことあるんでしょうか? お分かりになる方教えてください。

  • 勤務時間管理

    最近になって、勤務時間の計算方法が変わりました。 (1)一ヵ月のシフト内において ・所定労働時間が1日毎に指定されます。 (日毎に、8:00-18:00、9:00-20:00などと記載されています) ・休日も指定されています。 (入社したときは、月9回と言われていますが、大体6日~7日がほとんどです) (2)1日の所定労働について ・(1)で指定された時間を超えると残業になります。 (但し、所定時間に満たない場合は、月末に残業時間とあわせて相殺されます) ---------------- 質問は、 ・そもそも8Hを超えた場合、残業(25%増)としての扱いになるのではないでしょうか? ⇒つまり、シフトで毎日10時間を所定されても、残業になりません。 ・休日は、指定される日数だけで、休日出勤(時間外)として扱われません。これはダメではないでしょうか? この点を会社に確認をしたら、社労士から問題ないといわれたそうです。が、何か腑におちません。 ---------------- 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう