• 締切済み

人材開発センターのお仕事について

今勤務している会社の契約が7月で切れるので次は自宅で出来る仕事を探しています。ワード・エクセルだけではお仕事無理かなと思っていましたが、人材開発センターでは業務トレーニングを終了すれば企業から受注したお仕事をインターネットを通じて自宅で出来るそうなので、検討しています。 これから色々勉強していきたいと思っていますが、今はワード・エクセルだけの経験しかありません。そのような人にも業務トレーニングを終了すれば出来る仕事なのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 http://www.arconet.jp/prod/index.html

みんなの回答

  • kiki7
  • ベストアンサー率62% (177/283)
回答No.10

ワードやエクセルだけでも仕事はあります。 実際私は在宅でワードの仕事を中心にしています。 でもワードやエクセルを使ったことがある人はたくさんいても、使いこなせる人は少ないです。 使ったことがある程度では厳しいでしょう。 データ入力の仕事なら、基本レベルでも仕事ができますが、量をこなさないと、小遣い程度にしかなりません。

honey_ray
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.9

あなたのトータル収入<<498,750円 を保障します。 でないと「人財開発センター」(正体は株式会社ウィンズ)がつぶれてしまいます。 内職商法業者はちんけな教材を高額で販売するのがメインで仕事の斡旋はダミーですから。 資料請求したら、個人情報を抜かれてカモリスト化され余計な勧誘が増えます。 騙されないようにしてください。

honey_ray
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.8

「人材開発センター」というのは、「株式会社ウィンズ」の屋号ですね。 http://www.arconet.jp/prod/corp.html この世界では有名な会社です。 Googleで「ウインズ 内職商法」で検索すれば、たくさんヒットします。 教えてGooの過去質問にもありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1354115 「教材を498,750円で売るソフト教材販売会社」ですね。 経験のない人に仕事を任せるような会社は存在しません。 逆に、仕事を仲介するようなフリをして教材を売りつける会社は多数存在します。 ご用心を。

honey_ray
質問者

お礼

経験のない人に仕事を任せるような会社は存在しないのですか・・・ 出来ることなら8月から在宅で頑張りたいと思っていたので残念です。 ありがとうございました。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.7

#2・5です。 「人材開発」ではなくて「人財開発」なんですね。ここの屋号は。 なんだか不思議な言葉ですね。 しつこいようですが、基本的には、ネットで探して、空いてる時間に好きなだけとか、初心者でもOK、などという仕事はまずありません。 どんな名目であれ、仕事と引き換えに1円でもお金を取る話は、ほぼ100%「無い職商法」詐欺です。 払ったお金を回収できるまでは、いくら収入があったとしても「タダ働き以下」であることは、冷静に計算すればわかると思います。 そもそも仕事というのは「労働を提供するかわりにお金をもらう」ことで、決して「お金を払ってさせてもらうもの」ではありません。 また、こういった企業は、むやみに資料請求を募ったり、電話勧誘をしつこくしてきたりします。 でも普通の企業は、利益を追求するものなので、求人のためにお金をかけて資料を作成したり、電話代をかけて1時間も求人の電話をしたりするのは、おかしな行動です。 それをあえてやるのは、それが企業の利益につながっているからです。つまり求人に応募する人が金づる=お客さんということです。 資料請求させる時点で、かなり怪しいということになります。 この会社は、そのSOHOとして「人財開発」した人たちにしてもらう仕事を受注するために、どういう営業活動をしているのでしょう。 仕事を回しますよということしか、Webサイトには書いてありません。 以下のサイトをご覧になれば大体どういうことかお分かりになると思います。 在宅ワークの実態 http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg53239.html 実際の在宅ワークとは http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg71550.html 「在宅ワーク商法」の基礎知識 http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg46080.html SOHO基礎知識 http://www.soho-web.jp/contents/knowledge/main7.html 仕事として成り立っているSOHOというのは、ただ仕事場が自宅であったりするだけで、自分で営業・経理などもする個人事業主のことです。

honey_ray
質問者

お礼

わかりました。アドバイスありがとうございました。

回答No.6

人材開発センターのシステムは、働きたいけど家事や育児に縛られ時間がないという方や、プラスアルファの収入を得たい方に大変便利なシステムです。バックアップ体制もしっかりしています。 それに対して498,750円掛けるかどうかはその人の考え方次第ですので、498,750円が高いか安いか、又は妥当な金額なのかは、人それぞれ考えが違いますので、個人個人が判断すればよいと思います。高いと思ったら登録をしなければいいだけです。 honey_rayさんはせっかく興味を持たれたのですから、資料請求をして検討してみてはどうでしょうか?

honey_ray
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.5

#2です。 >人材開発センターでお仕事をするためには行政書士の資格がいるのですか? そうじゃないんです。 資格でも、スキルでも、わざわざ持っていない人にお金をかけさせて、講習費を巻き上げるのがこの会社の仕事なんです。 仕事を斡旋する気はさらさらないんです。 まるっきりないと詐欺になるので、ちょっとだけ(偽の仕事を)斡旋したりして、講習費などは到底取り返せないようなものなのです。 こういうやり口を「内職商法」(とか「無い職商法」)といいます。 こういうPCの外注仕事は、即戦力を求められるものがほとんどで、スキルを持った人が実は結構たくさんいます。わざわざ、手間ひまかけて、素人さんを養成する必要は無いのです。 「手の空いた時に好きなだけ」「初心者でも大丈夫」「資料請求」といったものは、まず内職商法を疑った方がいいです。

honey_ray
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

No.3の書き込みをした者です。 中京テレビで放送されたのは、この会社についてという訳ではなく、 仕事をエサにした「内職商法」に騙される人が多いですよ…という 特集です。この放送は結構前のものですが、相変わらず騙される人 が後を絶ちません つまり、この会社に限らず、似たような悪徳会社は山のように 存在するので、手口で判断できるようになってほしいのです。 資料請求が必要だったり、金額の大小に関わらず、お金を請求 するところは悪徳と考えてよいでしょう。 http://www.marin21.com/akutoku/cgi-bin/akubbs/treebbs.cgi?mode=setview&code=5089 もう一度、このリンク先を隅から隅まで読んでください。

honey_ray
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

>>ワード・エクセルだけではお仕事無理かなと思っていましたが、  そうですね。残念ながら現状、それだけでは在宅での仕事は無理 と考えたほうが騙されないで済むかと思います。  最初からちゃんとスキル(技術力)のある人を探して頼んだほうが 手っ取り早いのに、なぜ、わざわざ初心者を探すのか、よく考えて みればおかしいことがわかりますよね? http://www.fraud.jp/fraud/397/ http://www.marin21.com/akutoku/cgi-bin/akubbs/treebbs.cgi?mode=setview&code=5089 http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/2002/0416/i0416.html http://www.classix.jp/cap/signpost/index.html  もし、やる気があるのなら、どこかに登録するというのではなく、 スキルを身につけ、自分で営業して仕事を探してみてください。 http://www.johokyoku.com/hiketsu/hiketsu.html

honey_ray
質問者

お礼

ありがとうございます。 中京テレビでも放送されていたのですね。 ニュースで報道するということはやはり悪徳会社なのですか?

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

トレーニングにお金がかかるというのであればまず疑ってみた方がいいですよ。 http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg100189.html 大体、資料請求をさせるところも怪しいです。

honey_ray
質問者

お礼

ありがとうございます。 人材開発センターでお仕事をするためには行政書士の資格がいるのですか? ホームページにはそのようなことは書いてなかったのでびっくりしています。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

絶対にやめておいたほうが良いです! ”システムのご案内”ってやつ見ましたか? > 税込価格:498,750円(税込み) ですよ、悪徳以外の何物でもないです。

参考URL:
http://www.arconet.jp/prod/system.html
honey_ray
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事をするのに498,750円掛かるのは人材開発センターのホームページを見て知っていました。 パソコンスクールとかに通ってもお金は掛かりますので、業務トレーニングでスキルを磨くことが出来て、お仕事が出来れば費用は掛かるものと思っていました。 人材開発センターは悪徳会社なのですか?

関連するQ&A

  • シルバー人材センターの仕事

    今、大学生で一人暮らしをしています。 でも、掃除などの家事がめんどくさくて、家政婦を雇おうかと思って調べているうちに、シルバー人材センターのことを知りました。 こんなワガママな理由でもお仕事をお願いできるんでしょうか?

  • 会社で人材の募集を行う予定なのですが、どのような人材を募集していいのか

    会社で人材の募集を行う予定なのですが、どのような人材を募集していいのか 求人条件等のよい記入方法があれば教えていただきたいのですが。 当社は入力請負業務(Excel/Word等)をしているのですがExcelのマクロを使ったシステムの作成やAccessでのシステムの作成や例えば総務省への電子申請に伴うExcelデータをxml変換するシステム等々の依頼を取引先より受注することがあります。現在、当社ではこのような仕事に対応できる社員がいないのですべて外注先に依頼しています。この場合、取引先に対して迅速に対応することが難しことから人材の募集をしようと考えております。 このような内容で回答が難しいかも分かりませんが宜しくお願いします。

  • 開発ってどんな仕事をしますか?

    企業で行っている「開発」業務の仕事内容について教えて下さい。 例として電機メーカーに就職して「開発」業務を任された場合、 どういう仕事をすることになるのでしょうか? もちろん、どの分野の商品かによって全く異なってくるとは思うのですが、大学で行っている研究との違いなどについて教えて下さい。 大学院を出た後に「開発」職に就くとすると、今のうちに何を勉強しておけば良いかなどについても教えて下さい。

  • 開発の仕事ってどんなことをするのですか?

    開発の仕事ってどんなことをするのですか? 私は大学院を出た後に、出来るだけ専門的知識が必要とされる職種に就きたいと考えているのですが、 ほとんどメーカーでは最初は研究業務を担当させてもらえたとしても、その後は開発に回されることが多い と聞きます。 研究業務は大学でも研究を行っているため、間違いなく専門的知識が必要なことは分かります。 しかしながら開発業務にも専門的知識が必要になるのでしょうか? 例として、電機メーカーに就職したとして開発業務を担当した場合どういうことをするのでしょうか? 研究というものは大学でも行っているため、大体の想像は出来るのですが、 開発ということは今まで目にしたことがないため、想像することが出来ません。 ネットで検索しても調べても「システム開発」系の情報ばかりで、電機系メーカーでの開発に関する 情報が全く手に入りません。 私の専門は材料系・電子デバイスの研究をしております。 例えば、ソニーに入って、ウォークマンの開発業務を担当したとします。 ウォークマンってほとんどが、LSIやICで、できているわけですよね? そうすると、以下に配線を細くするか、というプロセスを最適化するような 仕事となるのでしょうか? 例えば、パナソニックに入って、乾電池の開発業務を担当したとします。 乾電池と言えば、短い充電時間で大きな電流量を取り出せるものが基本的に良いものとされますよね? そうすると、電極の組成・配合を少しずつ変えながら、その特性評価を行い、 今までよりも特性の高いものが実現出来るまで最適化を行う、といったことを仕事となるのでしょうか? これらの業務は最初に方法を教えてもらえば、後は高卒のアルバイトで出来るようなことではないのでしょうか?

  • コールセンターの人材育成・教育・管理の仕事

    先日、某コールセンターの人事業務の面接に行きましたが、育成・教育・管理的な仕事(スーパーバイザー?)を勧められました。コールセンターでの仕事は初めてですので概要がつかめません。想像では精神的に辛そうなイメージがあります。 勤務した経験のある方がおられましたら、どのようなものか教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • コールセンターの仕事について

    コールセンターのバイトに応募しようかどうか迷っています。 (1)九州電力受信オペ/\1050/引っ越しの手続きと電気に関する問い合わせ/研修2ヶ月半 (2)TVショッピング受注/\850/通信販売商品の電話受付業務/研修2週間 上記の2社なのですが、どちらが仕事の内容的に楽(クレームが少ない、1日に取る本数が少ない)でしょうか? (1)の方が時給もいい上に自宅からも近いので気になっているのですが、時給が高い分きついのかもしれないし、研修期間がやけに長いので大変そうだなと…。 応募締め切りが迫っているので、業務経験のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 人材派遣会社のコールセンター

    人材派遣会社のコールセンターの求人というものはどこで募集しているのでしょうか。 見つけたことがある方などいたら、どのような名称?で募集していたか教えて頂きたいです。 病院の電話交換業務の仕事は見つけたのですが、派遣会社のコールセンター(派遣スタッフに 近況を聞いたり、登録予約の受付など)は見つけられませんでした。 あれは正社員がやっているのでしょうか。 詳しい情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますか。 宜しくお願いします。

  • 青森県での仕事がある人材派遣会社を探しています。

    青森県での仕事がある、人材派遣会社を探しています。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 事務職を希望しています。 (資格はありませんが、エクセル、ワードは困らない程度に使えます。)

  • 在宅○○センターの仕事

    持病があり外での仕事が出来ず、ネットで検索し「在宅受注」の仕事を見つけました。 365日24時間在宅で仕事が出来、時給も出ます。 仕事中、お客様から「個人情報については大丈夫か?」との言葉に疑問を持ち、調べた所「労働基準法」で「在宅勤務」には本来「時給は出ない」らしく、且つこのセンターでの仕事内容について「個人情報」は殆んど無法のような状態です。 (早い話、在宅勤務者ばかりなので、いつでも情報を盗めます。勿論私はしていません) 責任者の対応もいい加減な所が多々あります。 「個人情報」の漏えいが問題視される中、この様な会社の存在は法律に違反していないのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • シルバー人材センターの収入

    教えて下さい。 たった今なんですが、従業員より扶養している母親の収入について問い合わせがありました。 お母様は現在60歳以上。 遺族年金を165万/年、受給。 シルバー人材センターよりの収入があります。 で、180万円を超えると健康保険の扶養からはずされてしまうので、それ以上は仕事はしないと、派遣センターの方に言ったところ、センターの方から、うちの仕事での収入は、そういったものの対象外だと言われたそうです。 とりあえず、健康保険組合に問い合わせたところ、「すべて収入扱いにになる」と言われました。 では、センターの方は、何と勘違いしたのでしょう? 国民健康保険? 税金? 分かる方お願いします。

専門家に質問してみよう