• 締切済み

バイトを辞めるとき、契約内容よりも早く退職の旨を伝えることはいけないことなのでしょうか?

一ヶ月前から校正のバイトをしているのですが、仕事が合わないのとずっと身体を壊していることも合って、二週間前の昨日にバイトを辞めたいとメールで上司に伝えました。 メールで退職願を出すのは失礼かと思い(電話でも失礼だと後から気づきましたが)、今日電話を入れたらメールや電話で辞めるのは非常識だと言われ、三日後に一度会うことになりました。 正直かなり気まずく本音をいうとあまり行きたくないのですが、自分が悪いのできちんと話をつけるつもりです。 そこで、質問なんですが、契約書では一月前から退職願を出すのが原則とありますが、一般的に二週間前から可能と聞いて次回の出勤日から二週間前に退職の旨を伝えたのですがこの場合は会社から訴えられてしまうのでしょうか。 自分としては会社に多大な迷惑をかけたので、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、損害賠償を請求された場合はどうすればいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

似たような経験がるものですが、一番の対策は県、国立の労働基準監督署という労働問題の機関があるので直接、相談にいくのがよろしいかとおもいます。 労働基準監督署の方は、結構親身に聞いてくれますし、契約書に職業規則で1ヶ月前から退職願を出すと言う決まりになっていると、最悪、今までのバイト代がだせないなど色々自分にマイナスな面もありますが、やめれないまではないと思います。正当な理由があれば。 とにかく、労働基準監督署に聞いてみてください。あなたなりの答えを出してくれますから。

  • kouyama
  • ベストアンサー率14% (14/95)
回答No.2

まず損害賠償はされないでしょう。バイトだし。 訴えてもお釣りが来る位、貴方の給与が高所得でない限り訴えもされないでしょう。 世の中には電話連絡もせず、ブッチ(無言退職)する人もいるのにそれと比較すれば貴方はまともな方です。 但し、正論をいえば退職の旨を上司対面以外の方法を取った事自体社会のマナー違反です。呼び出されて当然です。 体調を崩したのであれば電話で「本日は体調を崩してまして休暇を頂きたいのですが。で、電話で話すことでは無いのですが近々退職を考えておりますのできちんとご挨拶させて頂きたいと思うのですが・・・」と言えば良かったかもしれませんね・・。いきなりストレートに電話で「やめたいのですが」なんて言われた日にゃ、どこの世界の経営者でも怒るでしょうね。 向こうも大人でしょうからそんなグチグチ言うとは思えません。ただ、転職するにしても今後、同じようなやり方で退職してはいけないよ、と社会のルールを伝えたいだけではないかと思われます。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.1

まずやめるやめないというのは後にして 医者に行き診断書をもらい、「半年ぐらいの休養が必要」というのをもらいましょう。 そすれば勝手に解雇になると思います。 契約内容があってますか、事実と違う場合 は解除できます。 解約期間はいつまででしょうか?ありますか? ない場合は期間がない契約になり、2週間前に申告すれば可能だと思います。 後あなたが未成年の場合は親権者が不利と認めた場合 は取り消す事が可能です 後本来は面接にてあなたの気持ちを聞きたいというのが本音ですね。なぜやめたいのか?僕も聞きます そして状況を見てから判断したいと思っているのだと思います。 HPをあげておきますので見てください

参考URL:
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/how25.htm

関連するQ&A

  • 退職による損害賠償について

    とあるチェーン店でバイトを始めたのですが、どうも仕事内容が自分に合わず、 店長に辞める旨の電話連絡をしました。すると店に来て話しましょうと言われ、 最後に「損害賠償も請求する」と言われて電話を切られました。 バイトは研修で働き始めてまだ数日、試用期間中です。 すでに次の一ヶ月分のシフト表が出来ており、退職すると自分の抜けた穴を埋めなければならず、バイト先に迷惑がかかる。 退職する旨は一ヶ月前に伝えなければならない。 こういった状況で、退職する場合は損害賠償を払わなければならないのでしょうか? もちろん、すぐに辞めてしまう自分に非があるのは重々承知しております。 バイト先に精一杯謝罪しますが、すぐに辞めてしまうことは損害賠償になるのでしょうか? 仮に退職でき、しかし損害賠償を請求された場合、そのまま無視しても大丈夫なのでしょうか? また、試用期間中で、一ヶ月前でなくすぐに辞めると言ったら、必ず損害賠償を請求されてしまうのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。

  • 退職の旨を言いたいのですが誰に言えば良いかわかりません。

    大変申し訳ございません。 質問させていただきます。 本日ないし明日、退職の意向を会社に伝えようと考えております。 ですが現在自分には直接の上司という人がいなく誰に言えば良いのか悩んでおります。 一応、自分の会社の人ではないのですが上司代わりをしていただいている方がいるのですがあくまで社外の方なのでその方から会社へ連絡してもらうのも?という疑問があります。(その方には会社より顧問という形でやってもらっているのでこちらの会社の名刺ももっています。) 仮にこの方に言うとしてもほとんど会わない(1~2週間に一回程度、あとは電話でやりとりするぐらい)なので直接会って話すのが難しい状況です。 このような場合は取り急ぎ電話やメールにて退職の意向を伝え後ほど時間をとってもらい退職願を渡しその方から会社へ出してもらう様なかたちでも大丈夫なのでしょうか? またはあくまでも社外の人間というかたちで意向だけを伝えて退職願等は直接人事部へ報告するほうが宜しいのでしょうか。 今までは直接の上司がいたのですが、今月より子会社の代表をいうかたちで転籍してしまい、後任は本人に聞いても、人事や関係各署に聞いても「わからない」という答えしか返ってきません。 このようないい加減な会社に愛想をつかせて辞める要因のひとつになりました。 何卒良きアドバイスをお願い致します。

  • バイト即日退職での損害賠償

    1ヶ月清掃のバイトをしていた会社を退職を伝えたその日に辞めました。 一週間ずつシフトが組まれるところだったのですが 既に組まれていた一週間分は出れないかと言われましたが 出れませんと伝えました。 明日1ヶ月分の給料を受け取る約束なのですが 欠勤分の損害についても話し合う事になっています。 14日の事前予告無しでの退職、1週間分の未出勤 こうした場合も同意の上で平均賃金の半額、1賃金支払期の10分の1 といった損害賠償の適応になるのでしょうか? それとも上記以上の請求額になったりするのでしょうか

  • バイトを辞めたいが断られた

    先日、バイトを辞めたい旨を店長に伝えたのですが すぐ辞めるのは迷惑だ、今月入ってるシフトに穴が開く、損害だと言われ、 今月末までは入ってる分のシフトを働けと言われてしまいました。 こちらは無理だと言ったのですが断られてしまい、どうしようか困っています。 このまま一ヶ月、嫌々働くのは正直精神的に辛いです。 一応、退職するには一ヶ月前に言わなければならないという決まりが店にありますが、 法律上は辞めたいと二週間前に伝えれば辞められるとも聞きます。 バックレなどはしたくないからこそ、退職したいと言ったのですが、 いくら精神的にも辛く辞めたいと言っても今すぐは辞めさせてくれません。 ですので、二週間はなんとか我慢して働こうとも思うのですが、二週間経ったらバックレてしまっても大丈夫でしょうか? もちろん店的には大丈夫ではないし、こちらに非が出てしまうと思うのですが、 損害だ損害だとも言っていたので、おそらくバックレて辞めたりしたら損害賠償を請求されてしまうかも知れません。 そうなってしまうと怖いので迂闊にバックレも出来ません。 退職したい理由は仕事が自分に合わないからです。 一ヶ月我慢しろと言ってしまえば簡単な問題なのですが、それでも辛いんです。 どうすれば良いか、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 会社を退職することで損害賠償を言われました

    営業所に勤務しています 3週間前に電話で社長に「自分でやりたいことがありますので 退職したいです」という内容の退職する意思を伝えました その後 二日前に社長より「やりたいことがあるから退職するという ことで聞いていたが他の人から聞いた話では理由が違うというふうに聞いている もし内容が違うのであれば今まで会社から仕事での資格や講習を受けさせたことにたいして損害賠償を請求する」と言われました 他の理由というのもどこからそのような話がでたかわかりません それにこのまま誰かの言うことを社長が信じて他の理由があるということを信じてしまったとしたら損害賠償は請求されるものですか 退職理由が違うということで損害賠償の対象になるのでしょうか?

  • 雇用契約書に自己都合退職の場合は2ヶ月前に

    届け出ることとありますがこれってもし1週間前や1ヶ月前などに届け出た場合はどうなるのでしょうか? 罰則などは書かれていませんが入社のときにサインした規則などの本には会社に損害を与えた場合は損害賠償などと書かれていたと思います。 自己都合退職の場合は2ヶ月前に届け出るというのを破った場合は会社に損害を与えたことになりますか? あとこういう契約は法的に有効なのでしょうか? 2ヶ月前に届け出ないといけないとか2ヶ月ってかなり長いですよね 転職活動するにも新しい職場ではすぐに働けないと採用されにくいと思うのですが…

  • 契約期間中の退職

    お願いします。どなたか、アドバイスください。 以前から精神的に不安定でした。 それでも頑張って仕事しなくては、と思い、一ヶ月前から派遣の仕事をしています。 ところが、2週間前からうつ病の症状がひどくなり、仕事に支障が出る状態になってきました。 主治医も休業したほうがいいと言っているので、派遣会社に相談したところ、 「契約期間中で辞める事は認めない」 「もし、やめたら、給与は払わない」 「女だからといって、都合のいい病気になるな」 といわれてしまいました。 また、「途中でやめたら、あんたに損害賠償を請求する」とも言われました。 こういった体調を理由に、契約期間中に退職した場合、給与は請求できないのでしょうか? 損害賠償を請求されることもあるのでしょうか? 仕事上でミスはしていません。 派遣会社の担当者は、医師の診断書「休養が必要」も受け付けてくれません。 よろしくお願いします。

  • 退職後に前の職場の人に呼び出された。

    質問します。 先月20日付で2年半ほど勤めた会社を退職しました。 最近になって元上司から 「聞きたいことがあるから一度会社に来てほしい。」 と電話があり、 「なにかあったんですか?」 と確認をしたら 「何かがあるから電話をしている、来ないなら来ないで損害賠償の請求をする」 などとキレられ何があったのかなどの詳しい内容は聞けませんでした。 その際は新しく始めていたバイトや、通院のために忙しかったので後日いける日を連絡しますと伝えて電話を切ったのですが、友人に相談したところ、行ったら給金をもらえるわけでもなく、ただいいように使われるようになるだけだから行かないほうがいいのでは?と言われました。 結局何があったのかもわからない状態のまま明日にでも連絡しようと悩んでいるのですが、こういう場合は電話をして行ったほうがいいのでしょうか? あと、退職後に損害賠償の請求などができるのでしょうか?

  • バイト退職と損害賠償

    居酒屋で2ヶ月ほどバイトしています。 バイトを昨日づけでやめたいと申し出ました。 店長に2週間前に申し出なければやめることはできない、 と言われたので、2週間働いて辞めたいと申しでました。 (正確には、年末年始は帰省などの理由により、 2週間休みを前々からいただいていたので、 2週間後から2週間ということになります。) すると、そんな適当な人はもう来なくていい。 代わりに損害賠償を請求させてもらう、といわれました。 私はお客様にお酒を2回ほどこぼしているのですが、 店長が言うにはそのお客様は常連さんで毎月数万円 使っていただいていたらしいのです。 それが1年10年となれば数百万円になるといわれました。 クリーニング代などは自分が払うのは仕方ないと思うのですが、 もし請求されてしまったら、 本当に払わなくてはならないのでしょうか? また、制服は5000円でレンタルという契約だったのですが、 2ヶ月しか働いてない人には、 制服代全額払ってもらうと言われました。 (サイズの関係でシャツは新しいのを買ってもらいました。) 果たして本当に購入金額全額を支払う必要はあるのでしょうか? また、もし本当に損害賠償を請求された場合ですが、 その対抗策として不当解雇を訴えることは可能でしょうか? (解雇する際は30日前に伝えないと いけないということを使えるでしょうか?) 以上、よろしくお願いします。

  • 必ず退職60日前に届け出る必要があるか?

    入社時に署名捺印した書類である損害賠償規定には「退職する際は退職60日前に書面にて意思を伝える事。必ず、業務の引き継ぎ等をして退職する事。上記に反した場合は業務損害賠償として当月給料をもって相殺する。」 就業規則には「自己の都合により退職しようとする際は少なくとも2ヶ月前に届け出る事とする」と記載されております。 上記の場合でも会社と自分との合意があれば1ヶ月後や2週間後に退職する事は可能でしょうか。