MpegCraft2.00での出力が調子悪いです

このQ&Aのポイント
  • MpegCraft2.00を使用して動画を出力すると、一部の再生がスムーズにできない問題が発生しています。
  • 特に、MPEG15Mbpsの動画を出力する場合に、頭の部分の再生がスムーズにできないことが多いです。
  • また、分割出力の場合には、トップの動画のみが再生できず、他の動画は正常に再生されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

MpegCraft2.00での出力が調子悪いです

MpegCraft2.00でカットをすると、頭の部分の再生のみがスムーズに出来ない動画が出来てしまいます。スペックの低いPCで動画を再生させて処理落ちする感じです。PCのスペックはCPU:2700、メモリ:1Gです。 特に、MPEG15Mbpsの動画を出力する場合にそうなることが多いのです、 あと、これはなぜか分からないのですが、分割出力の場合に限ってですが、必ずトップの動画だけがそうなって他の動画はスムーズに再生できる動画ができます。(例)Aの動画を A1 A2 A3 の3つに分割したらA2とA3のみ正常な動画出来るといった具合です。 普通に完成されたファイルが出力できるようになるにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします

  • athlor
  • お礼率86% (1794/2076)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.4

自分の環境では問題は起きていないので断言できませんが、 キャプチャデバイスの設定の見直しをしてみるのは? MPEGエンコードでクローズドGOPになるようにしておくとか、 GOP毎にシーケンスヘッダを出力とか。 自分の環境 PC1、Xeon2.4GHz PC2、Pen4/2.4GHz PC3、Athlon64x2/4200+ 録画デバイス DVDレコーダー、東芝RD-XS43、RD-XS48、NEC AX300L PCキャプチャ、Canopus MTV1200HX、I/Oデータ GV-MVP/TZ TMPGEnc 3.0 XPressやTMPGEnc 4.0 XPressでエンコードさせたMPEG2 いずれも問題無くMpegCraft2DVDで編集でき、 ノイズなどはありません、 それと複数のDVD再生ソフトをインストールしているのでしたら、 MPEGデコーダーの競合があるかもしれませんし、 常駐ソフトなどの影響もあるのかもしれません。

athlor
質問者

お礼

回答ありがとうございます まず、キャプチャデバイスの設定を見てみました。 GOPオプションに、「GOP完結」があったのでチェック入れて録画してみました。まだ5つほどしか録画→カットしてませんけど、うまくいきました! なぜ「GOP完結」有効がデフォルトになってないのか気になるのですが、とりあえずカット出来るようになったということで満足してます。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#161749
noname#161749
回答No.3

編集ソフトとMPEGファイル(ファイルを生成する環境)との相性問題である可能性は否定できないですね、 TVキャプチャカードでのMPEGエンコードなどの場合に、 MPEGファイルの整合性よりも、 時間軸あたりでの変換を優先していて、 欠損フレームのあるMPEGファイルにしてしまう場合がありますから、 根本的な解決法ではありませんが、 先頭部分で要らないフレームがあるなら、 あえて先頭を捨てるようにして編集してみるのは? もしくは録画時に開始時間のマージンを余分に取って、 先頭を捨てれるようにして録画させるとか。

athlor
質問者

お礼

ありがとうございます キャプチャしたMPEGも、編集ソフトで出力したMPEGも同じものだと思っていましたが、そうでも無いんですね。  最初は頑(かたく)なに、正常なファイルが出力できるまで何度でも繰り返したりしていたのですが、ある時から先頭を捨てるようにしています。  しかし、分割出力はそれで賄(まかな)えるのですが、もうひとつの出力タイプ、一つの録画動画からCM部分をカットして残りの部分を結合して一つのファイルに出力するようなときには、困ってしまいます。(結合する内容の先頭にいらない部分をひっつけておいて、後でそのいらない部分をカットするという方法もあるんですけどね、時間と容量を2倍喰ってしまうのでしていません)

noname#161749
noname#161749
回答No.2

TMPGEnc Plus2.5のMPEGツールで分離と多重化させ、 ストリームの再構築させたファイルでも同様の結果になりますか? http://www.tmpgenc.net/j_main.html

athlor
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分はTMPGEnc3.5のMPEGツールを使ったんですが、普通にカット出来ました。一度しか試していないんですが。 というのも、CMを録画するときなどは1時間に5つ以上にぶつ切りで録画することがあるので、そうなるとMPEGCrftは1回の出力で済むのですが、分離・多重化をそれぞれのファイルに対してするとものすごい大変な行程・時間になってしまうので、是非MPEGCrftだけで解決出来たら良かったんですが。 しかし、原因はハードの問題とは言えなさそうと言うことがわかり良かったです。

noname#161749
noname#161749
回答No.1

MpegCraft2DVDの事ですか? MpegCraft2という製品は出ていないと思いますが、 最終バージョンは2.04のはずなので、 2.04でも同様の状況ですか? 自分の環境では15MbpsのMPEG2ファイルを編集してもそのような状況は発生しません、 ただ編集元のMPEGファイルの状態によっては処理落ちが起きる事も考えられると思いますが。

athlor
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね。正確には「MpegCraft2DVD」ですね ver.2.04でも同じ状況でした 2.04の改善内容にはこのことは振れられていなかったので、ソフトの問題ではないようです

関連するQ&A

  • MPEG シーンで分割 ソフト Ulead VideoStudio 7 SE DVD

    現在、Ulead VideoStudio 7 SE DVDを利用して、 MPEGファイルのCMカットをしていますが、 シーン分割機能がどうもファイル全部を再生しないと分割してくれないようで、手間がかかります。 かと言って、手動でCMカットするのも面倒。 このソフトで指定した部分だけシーン分割できないでしょうか? また、カノープスのMpegCraftも全体をシーン分割するでしょうか?

  • パワーディレクターでDVD出力がうまくいきません。

    パワーディレクター5を使っています。 娘の運動会などを、編集していざDVD出力したら、アプリケーション上は作業終了と出るのですが、肝心のDVDが再生できません。 作業概略は、デジタルビデオカメラから、mpeg2の動画を吸い上げ、その動画をパワーディレクターで、音楽挿入、字幕挿入、トランジッション挿入、その後mpeg2でDVD出力→再生できない。 ちなみに、出力のみ実施するとMy worksフォルダにmpeg2の動画ファイルが完成しており、メディアプレーヤーで見る事が出来ます。 そんなに変な作業は、行ってないと思うのですが、ビットレートの設定もデフォルトの低画質を設定しています。これをやっちゃうと、再生できないディスクが出来てしまうなど情報ありましたら教えて下さい。 本当に困ってます、再生できるようになるのでしょうか。 初心者なので詳しく教えて頂けると有り難いです。 宜しくお願いします。

  • 使っている方に質問、TMPGEnc MPEG Editor 3の出力設

    使っている方に質問、TMPGEnc MPEG Editor 3の出力設定について TMPGEnc MPEG Editor 3のサイトを見て体験版も使ってみましたが出力設定が解かりません。 体験版で90分のファイルを変換したら出来た動画サイズは2.9Gで余分な部分をカットして70分くらいにしても2.9G。 60分のファイルでは3Gで同じくカットしても3G。 TMPGEnc MPEG Editor 3の出力設定画面を見ても変換後の動画のサイズ、画質を調整できそうにありません。 体験版で機能が制限されてるのかもしれませんが、このサイズは大き過ぎます。 TMPGEnc 4.0 XPressを持っていて操作方法は似ているので解かりますが、知りたかった変換後の画質やサイズが体験版では解かりません。 画質や完成動画のサイズ指定ができるか、完成動画の分数に対してのサイズ、画質などを教えて下さい。

  • aviutlの動画出力で音声の不具合が…

    アマレコTVで録画したavi形式の動画(100GB)を、A、B、C、Dの4パートに分割するため、必要箇所をaviutlでカットして、avi形式で出力しています。 既にAとBパートはカットして問題なく出力できているのですが、Cパートで音声の不具合が発生しました。問題の動画は、特定の時間から突然音声が途切れ、そこから元動画の開始0:00分以降の音声が入ってしまうのです。 途切れるまでの音声には音ズレのような不具合は一切ありませんし、試しにカット位置を変えたり、再起動してみたりしても、結果は同じです。特定の時間のところで、0:00分以降の音声に切り替わってしまうのです。勿論、元動画の音声は正常です。 いったい原因は何なのでしょうか。どのようにしたら、不具合を解消して、正常に出力することができるのでしょうか。ご教示よろしくお願いいたします。 補足事項 トリミングと画質&音質を下げているので、出力後の各パートの動画は1.5GB程度になります。四分割する理由は、データサイズが大きすぎるせいでカットなし&二分割では正常に出力されないからです。

  • iPodのテレビ出力時について質問です。

    使用iPod : iPod classic 160G 使用テレビ: 4:3 再生動画 : MPEG4 AVC(H264+AAC 1.5Mbps) 704x480(16:9)/640x480(4:3)  (*iPodで再生確認済みの動画です。) 6世代からは純正のケーブルでないと映像の出力ができないと聞いたので、純正ケーブルを買おうか検討しています。 なにぶんケーブルとしては安い買い物ではないので… そこでiPodからのテレビ出力時についていくつか質問です。 ・704x480(16:9)や640x480(4:3)の動画をテレビ表示させた場合、iPodで表示の320x240をアップコンバートしたように表示されるのでしょうか? 元の画面サイズで表示されるのでしょうか? (テレビ出力なので明確にはわからないでしょうが、画質が保たれるのかどうか知りたいです。) ・704x480(16:9)の動画を「ワイドスクリーン:オフ」でテレビに出力した場合はどのように表示されるのでしょうか? (引き伸ばされる、中心だけ表示される、等々) ・640x480(4:3)の動画を「ワイドスクリーン:オン」でテレビに出力した場合はどのように表示されるのでしょうか? (レターボックス表示、変わらない、等々) 御教授よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • VAIOのTV出力

    最近のTV機能のついたVAIO(デスクトップ)にはビデオ映像のみ(PC画面は×)TVに出力できるような機能があるらしいのですが、(1)このビデオ映像とはDVDを再生した映像のみのことを言っているのでしょうか?(2)mpeg1、AVIファイルなどの動画ファイルは何らかの手でTVに出力できないのでしょうか?(3)もしTVにmpeg1ファイルを出力できた場合、その映像をVHS(VIDEO)に録画することは可能でしょうか?以上の三つの点をPCに詳しい方及び、最近のVAIOをもって試すことができる方いましたら、教えてください。お願いします。 [P.S.VAIOでは機能的に無理な場合、以上のような機能をもったTV録画VIDEOキャプチャTV出力カードでお勧め(信頼性のある)商品も教えてください。⇒こちらは詳しいか頼みで結構です。]質問が長くなりましたがどうかお願いします。

  • 動画編集ソフトについて

    MPEG2(8Mbps)の動画ファイルを、 動画編集ソフトを使って必要な部分だけを取り出し、 MPEG2(8Mbps)で出力するとします。 この時映像は劣化しますか?

  • 動画を再生するスペック

    ノ-トPCで動画を再生して見たいのですが、その時に必要なスペックとはどれ位のパワ-があれば良いのでしょうか? MPEG1・MPEG2・MPEG4など再生する種類によって必要なCPU・メモり-・VRAMの容量など、最低どれくらいのスペックが必要でしょうか?

  • Niveとaviutlの出力

    Niveとaviutlの出力 画面を四分割し、それぞれ違った映像が流れるような動画を作ろうと思い「Nive」と「aviutl」を使ってみました。しかし両方とも出力後のファイルサイズが大きい上に、再生するとカクカクしていて滑らかに再生されませんでした。出力した長さは10秒ほどです。 色々と調べてみたのですが、明確な解決方法は見つかりませんでした。この問題の解決方法をどなたか教えていただけないでしょうか?

  • PowerPoint動画出力

    お教えください。PowerPointにMPEGの動画を取り込み、プロジェクターで動画を出力(プレゼン時に映像を流したい)したいのですが、PC上では動くのですが、プロジェクター利用では真っ黒になってしまい映像が流れません。 プロジェクター経由では動作しないのでしょうか?(メディアプレーヤーでも同様にPCでは流れても、PJ利用では真っ黒です。PCは2000PPTは2003です。動画は、テレビ録画の物を編集し拡張子MPEG1にした物です。どうにかならないものでしょうか?

専門家に質問してみよう