• ベストアンサー

出産入院中のパジャマ

works25の回答

  • works25
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

丁度1ヶ月前に出産しました。 パジャマの下はブラジャー以外、着てませんでしたよ。パジャマの下に何か着ると授乳の際に邪魔になると思います。 カーディガンは持っていたほうがいいです。 最初は母乳パッド等をしていても、ズレて母乳が漏れたり、赤ちゃんに吐かれたり、汗かいたり、失敗も多いと思います。 大体3枚位、皆さん持っていたような気がします。 頑張って!

0oa_ao0
質問者

お礼

works25さんおめでとうございます。子育て真っ最中なんですね。 ブラだけで大丈夫ですね。 カーディガンは忘れず持って行こうと思います。(暑がりだけど) ありがとうございました♪がんばります!

関連するQ&A

  • 出産入院のパジャマ

    12月に出産予定の初産婦です。 出産入院の際のパジャマについて教えて下さい。 病院からは入院準備リストで膝丈くらいの前開きロングパジャマを2枚程度用意するように指示があります。 今、自宅ではTシャツにマタニティ用のお腹ゆるゆるのズボンという服装で過ごしています。 いわゆる普通の?前開きのパジャマ的なものは持っていません。 授乳口つきは初心者には使い辛く前開きのものがいいという意見を見て、前開きであれば特に「マタニティ」専用のものじゃなくてもいいのかもと思ったのですが、 ロング丈でお腹ゆったりズボンとなるとやはりマタニティ用が便利なので、 普通のパジャマも持っていないし、これを機に2枚買おうと思っています。 しかし汗などで汚れたりしても、入院中は家族に洗濯など頼めないため自分で病院で洗濯することになりそうです。 そこで枚数なのですが、 ロング丈2枚購入で足りますか? 2枚じゃ洗濯のタイミングなど心細いので余分にロンTとか持っていけば事足りるものなのでしょうか?(でも前開きじゃないと授乳時が心配…) もしくは、チュニック丈くらいの前開きパジャマももう1~2枚追加で買うべきでしょうか? ※ロングばかりだと使い辛いと思いチュニック丈を検討 また、別件ですが、冬生まれですが病院て暖房で暑いんでしょうか? 完全母子別室の総合病院ですが、この夏悪阻入院の際は冷房効きすぎで寒すぎて毛布持参しました。 経験者の色んな方の意見が聞ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 入院中のパジャマについて

    12月に出産予定です。 病院から用意するように言われているパジャマは ・ネグリジェ(前開きのもの) 1枚 ・パジャマ 2,3枚 1枚はマタニティ用の丈の長い(授乳口がついたもの)を購入しようと思うのですが、あとの2枚(冬だし2枚でいいでしょうか?)普通のパジャマにしようと思いますがなにか問題あるでしょうか?丈の長いパジャマって退院後はあまりつかわないかなあと思って。。。 みなさんどうされましたか?

  • 出産入院時のパジャマについて教えてください!

    初産、9ヶ月の妊婦です。 出産する為の入院時のパジャマについて悩んでいます。 私が出産予定の産院では、病院着の貸し出しなどはないので 自分で用意しなければなりません。 今、自宅では、普通のTシャツ&マタニティ用の部屋着風ズボン で夜を過ごしており、不便はありません。 なので、入院するまでに、家用に買い足すつもりはありません。 出産入院時となると、回診などの都合で、 前開き&丈長めのパジャマが必要だとよく言われますが、 それは、マタニティ用の方がいいんでしょうか? 出産入院の経験がない為、分からないのですが、 分娩時は、普通は病院支給の手術着みたいなのですか? もしそうで、持参したパジャマは、出産後しか着ないのであれば、 必ずしもマタニティ用でなくても、良いのでは… と思ってしまうのですが… (例えば、普通サイズの前開き&丈長めのネグリジェのようなもの に、ゆったりめの普通サイズの部屋着のズボンとか…) それとも、入院して、出産するまでに時間がかかる場合など、 持参のパジャマを着ないといけない場合もあるのでしょうか。 私の場合、家ではマタニティパジャマは必要ではないし、 出産後に、妊娠前と同じとは言わなくても、 少しは小さくなるお腹に、わざわざ臨月用のサイズのパジャマを 新たに購入するのは、勿体無いように思えるのですが… アドバイス宜しくお願いします!

  • 出産入院時のパジャマの丈の長さ

    来年の4月に出産を控えてるプレママです☆ 出産準備をしようかと思っています。 すると、カタログでも、病院でも、前開きの丈の長いパジャマを見ます。 入院の時は、どのくらいの丈のパジャマが一番いいんでしょうか? 膝丈・膝とくるぶしの中間あたりの丈・足首までなど、色々あります☆ また、何枚用意しておいた方がいいですか?皆さんは何枚必要でしたか? 授乳口が脇についてる、マタニティパジャマがありますよね? あれを使って便利だったと言う人・使わなかったと言う人の意見が聞きたいです☆ 是非、教えてください♪

  • 入院中と退院してからママに必要な物を教えてください^^

    もうすぐ9ヶ月の妊婦です^^ 入院中の物はだいたい用意してくれるという話を病院から聞きましたが、「出産間近になったら教えるからら!」といわれてしまい、具体的に何を用意してもらえるのか教えてもらえません(><;) 皆さんは何を用意してもらいましたか?また、追加して自分で買った方がいいものはありますか? あと、退院してからなのですが。。 母には、生理の夜用ナプキンを1パックと、夜の授乳のために、前開きのパジャマを用意しなさいといわれました。出産後、血?はどのくらいの期間でるものなのでしょうか?あと、1パックで足りますか? 普段はスウェットで寝てるので、前開きのパジャマは買う予定ですが、授乳用じゃなくても充分ですよね? 他に用意しておいた方がいいものってありますか? (産褥ショーツとか・・・。)

  • 冬の授乳 これじゃ寒いの?(パジャマについて)

    出産準備をしています! 病院では前開きのネグリジェ?パジャマを用意するようにって言われています。 でも着るのは1日だけでいいとのこと。 私の普段のパジャマは【ジャージズボン+Tシャツ&トレーナー】のような格好なんです。 家で行う授乳・産院での授乳(みんな一緒のお部屋)でも前開きが大活躍するというなら買おうと思うのですが、普段そんな格好で寝ないため買うのに躊躇します。 実際どうですか?前開きネグリジェ。重宝しますか? 考えられるのは、 ●上に着ている者がトレーナー系だと、病院の授乳室で思いっきり丸見せで人前で授乳する事になるのか??? ●冬、家で授乳するのに肌の露出が多く、寒いか??(腹巻で対処できる??) などと思うのですけれど・・・。 先輩ママさん教えてください<(_ _)>

  • 出産入院時のパジャマ

    どの育児雑誌、通販雑誌を見ても、授乳口付きのパジャマはほとんどがネグリジェタイプ(上がロング丈)ですよね。 あれって長い必要はあるのでしょうか? 授乳口付きパジャマは高い上に使いづらいって聞くので、普通の前開きのものを用意しようと思ってますが、丈が引っかかっています 雑誌に「陣痛室はズボンは脱ぐから、上が長くないと恥ずかしい」と書いてあるのを読みました。 すべての病院でそうだとは言えないものの、どうも気になって仕方が無いです。 長くないと困る理由(メリット・デメリット)がありましたら教えてください!

  • 8月出産予定のものです。入院準備のマタニティパジャマの件で教えていただ

    8月出産予定のものです。入院準備のマタニティパジャマの件で教えていただきたいと思います。 少し長文になります。 病院には、5日分の入院に必要な部屋着を持参するよう聞きました。(洗濯は病院でできません。パジャマはどんなものでもよいそうです。) 産後に必要のなくなってしまう枚数を今から購入するのも無駄になるので、どれくらい必要か迷っています。 産後どれくらいたてば、妊娠前のパジャマが着られるようになるのでしょうか。 現在マタニティ用のパジャマは1セット持っていますので、もう1セットは必要かと思っています。 ほかは、Tシャツや妊娠前のパジャマに使用していたスエットのようなもので対応できるでしょうか。 ご経験等、教えていただけないでしょうか。

  • 授乳用ブラジャーと授乳用パジャマについて

    こんにちは。 質問どおり上記2点について教えて下さい。 4月出産予定の妊婦です。 今授乳用ブラジャーと授乳用パジャマについて悩んでいます。 元々、あまり胸がなく、妊娠中の今もブラジャーを使用しません。 どうしても外に出なければならない時は使用しますが、 基本的に肩がこったりするので使いません。 で、今出産入院のための準備をしているのですが、授乳用ブラって 必要ですか? 母乳が漏れてきたりするなんて聞くのですが、やはりいりますか? また、パジャマも今までずっと夏はTシャツと短パン、 冬はユニクロのフリースを着ています。 今後、出産育児にあたってこのままの格好は難しいですか? 経験者の方教えて下さい!!

  • 授乳口付きのパジャマとか服

    こんにちは。 まだ出産前なのでわからないことがあります。 授乳口の服ってありますよね。。。 実際便利なのでしょうか。 出産で入院するときのパジャマとかも授乳口ついていたほうがものすごく便利ですか。 逆に普通の服で思いっきりお乳を出したほうが便利なのでしょうか。 私は前開きの服ってほとんど持っていなくて、タートルネックとかが多いのですがそういう服でも授乳は苦では無いですか??

専門家に質問してみよう