• ベストアンサー

仕事を選ぶときに

perfectvectorの回答

回答No.1

29歳 男です。 僕も派遣社員で働いてますが、それほど問題になる ことは無いですね。 強いてあげるなら、人が多いと名前を覚えるのに少し 苦労するぐらいでしょうね。 小さい事務所よりは人手が多いほうがいろいろ助けて もらえるので、良いと思いますよ。 僕の働いているところも100名程度の事業所です。

momo-zo-
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 企業の大小はあまり考えなくてもよいと言うことですね。 営業担当者の言葉が頭に残ってしまって・・・ これで心置きなく面接に挑めます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 顔合わせ無しの仕事

    派遣会社から仕事を紹介されたのですが、顔合わせ無しで書類のみの選考の一般事務の仕事です。それで、私が他に仕事の紹介を受けていると言ったら、派遣先の企業に時給をつりあげるからって派遣会社の営業さんはいうのです。私は事務未経験なもので、なんか、話がうまいな~と思うのですが、どう思いますか?よほど人気無いか?なんかあるところなのかなあと思ってしまいますが・・・。顔合わせ無しで書類のみの選考ってあるんですか?知っている方がいたら教えてください。ちなみに紹介された企業は一等地にある有名な企業で、派遣会社は大手です。

  • 派遣の仕事

    派遣会社に登録してから仕事をするまでの流れについて教えてください。 仕事の紹介をしてもらって、それにエントリーすることになりました。 簡単に電話で説明をしてもらって、条件については一応納得済みです。 ただ会社名は知らされず、業務内容は聞きましたがピンときません。 今度顔合わせ(?)をするとのこと。 いくつかの派遣会社との競合だそうですが、選ばれた場合はもう辞退できないのでしょうか? もし出来たとしても今後、仕事を紹介してもらう上で支障が出ますか? よく分からないまま話が進んでいるので少し不安なところもあります。 素早い決断を求められているようですが、あまり迷う暇というのはないものなのでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 派遣会社の「営業さん」とはどのような仕事をする人?

    先日、派遣会社の登録に行き、早速コーディネーターの方からいくつかお仕事を紹介していただきました。その中から興味を持ったものを数社選ばせていただき、「営業さんから電話がありますので」ということでその日に早速それぞれ「営業さん」からお電話があり、企業に顔合わせに行くことになりました。 私は派遣会社の登録は初めてなのでこの仕組みを知らなかったのですが「営業」の方々は何を営業するお仕事なのでしょうか?企業に派遣社員を雇ってもらうように交渉して、その枠を埋めるといった感じでしょうか? また、私はあまり事務経験もなくスキルチェックのときもエクセルが全然できなくて、ハッキリ言って「即戦力になる」と思っていただけるような人材ではないのです…。それなのに営業のかたもすんなりと顔合わせの予定を入れて下さったし、「エクセルが苦手なんですが・・・」と言ったら「そんなに高度なスキルは要求されないだろうから大丈夫」とおっしゃっていました。企業にあまり優秀でない人材を紹介することは営業のかたにとってはリスクにならないのでしょうか?

  • 途中まで進んでるのに断ったら、今後仕事来ませんか?

    「至急!どうも派遣会社2社から同じ案件を紹介されているみたいです」の質問をしたものです。 2社から同じ案件を紹介頂いてることに気づきました。先に紹介してきた会社は企業名を伏せていて、今日電話して分かりました。後から紹介してきたSS社に断りの電話を入れたところ、もう顔合わせの日時が決まってしまったと言われ(嘘の場合もある?)、保留にしております。はじめの派遣会社はスキルシートは流したけど、まだ顔合わせの件は決まってません。 先に紹介してきたほうを優先しようと思ったのですが、SS社を断ったら今後仕事の紹介来なくなるでしょうか?  評判は良くないにしろ、案件はたくさん持っているので・・・ ちなみに先の派遣会社も調べるとあまり評判良くないようです。営業担当者はどちらが優れてるとか分からない感じです。

  • 派遣の仕事契約 長文です。

    派遣の契約っていつをもって契約になるのでしょうか? 企業からの「採用します」という事はただ単に『内定』と言うことでしょうか? 派遣会社から契約書が送られてきた時点で"契約"となるのでしょうか? 今まで何も思わなかったのですが、よく考えれば仕事を始めてから契約書が送付されてきたような気がするのですが・・・? それまでに別の良いお仕事紹介があれば紹介を受けて顔合わせに行っても大丈夫なのでしょうか? (但し、今までの派遣会社には別のところの紹介で仕事が決まり返事をしたことを伝えてあります。) 仕事開始日がまだ先なのでなるべくなら仕事開始日が早い所で仕事をしたいと思うのですが、(仕事開始日が顔合わせの時点で今月の4週目に伸びてしまいました)今からだと紹介が難しくなるのではと思うと、このままでも・・・なんて思います。 なかなか割り切れずにいます。今までの派遣会社のやり方でなれてしまっているので、何もかも新しくなってしまうととまどうことも出て来そうで不安です。 何も考えずに今までの派遣会社に仕事のエントリーを先ほどしてしまいました。 いけないことですよね?

  • 派遣について

    こんにちは。 今月より派遣会社に登録して、14日~勤務という案件にエントリーし、社内選考も通過して顔合わせの日程調整中です。 ここで質問です。 派遣元の営業からは顔合わせは今日9日にしてほしいといわれていたのに、昨日8日になってまだ派遣先の担当者と連絡が取れていないとのことでした。 私は11日に車の免許の試験を取りに行くので、9日か10日でないと顔合わせは難しいです。(前もって営業にも伝えています) もし派遣先企業が顔合わせはどうしても11日しかダメだ、といった場合はお断りしようと思います。そうした場合でも、またきちんと違う仕事は紹介していただけるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 派遣会社の社内競合について

    お世話になります。 派遣業界に詳しい方、お答えいただければありがたいです。 今、派遣で仕事を探しています。 顔合わせを2件受けたのですが、どちらとも社内競合されていました。 顔合わせのとき、事前に営業さんと打ち合わせをするのですが、 どちらのときも営業さんがスキルシートを数枚持っているのを見てしまいました。 私のスキルシートを出すときに発見したのですが、営業さんは別にそれを隠すふうでもない様子でした。 派遣先の担当者の方が1日に同じ派遣会社のスタッフ数名を面接していたようです。 ちなみにどちらの案件も他社との競合ではなかった様子でした。 (派遣会社の会議室みたいなところに派遣先担当者が来られていました) それなら事前に派遣会社が最もふさわしいと思うスタッフ1人だけ選出するべきだと思うのですが…。 顔合わせという名の面接や他社競合は違法と知りつつも、仕方ないなと思う面もあり特に何とも思いません。 ただ社内で競合されると、なんとなく嫌な感じが残ります。 以前はこんなこと経験したこと無かったのですが、今では同じ派遣会社スタッフ同士の社内競合も 当たり前のことになっているのでしょうか? それとも私のお世話になった派遣会社がたまたまそういう派遣会社だっただけでしょうか?

  • 顔合わせ前の応募をキャンセルするのはマズイの?

    現在複数の派遣会社に登録しています。 毎日のようにお仕事の紹介を頂くんですが、顔合わせにいっても不採用が続いたため、早く仕事がしたいので(派遣会社には内緒で)重複応募をしています。 先週T社にエントリーした仕事があったんですが、応募から4日経っても先方から連絡がないとのこと。 コーディネーターさんが、「他社様からも他にご紹介をされてますか?」というので、正直に「はい」と答えました。 そして今日、他社からいい条件の仕事の紹介を貰ったので、T社のエントリーをキャンセルしたいと申し出たら、怒られてしまいました。 先方からの連絡も遅れているし、昨日他社から話を貰ってると正直に話したし、顔合わせの日程も決まっておらず、契約したわけでもないのに、エントリーを取り消すことがそんなに大変なことなんでしょうか・・? エントリー取り消しは初めてのことなので、私も驚いています。 派遣会社は「競合」を当然のようにしているのに、派遣スタッフの競合は駄目なんでしょうか?

  • 2つの仕事のエントリーは可能?

    派遣会社から紹介され、来週会社見学に行きます。 8人同時募集なのですが、いわゆる「経歴書を読むような、顔合わせはありません」と言われました。 大手企業なのですが、顔合わせもなく募集人数も多くてよく考えてみたら何か裏があるのでは?例・仕事環境が厳しいのではないか。と心配になってきました。 そんな矢先、その派遣会社のホームページに別件の仕事を見つけてしまいまして、そちらは自宅から少し近いし、残業もあまりないということで、心が傾き出しています。 同派遣会社で2つの仕事にエントリーすることはマナー違反でしょうか?

  • 派遣の仕事の同時進行した場合の断り方

    現在、派遣のお仕事を探しています。 今までお仕事のご紹介いただいて進んでる場合は他社からのご紹介はお断りしていました。 しかし結局駄目だったりでさすがに焦ってきてしまい、本当は長期案件を希望していたのですが年末までの期間限定のお仕事にエントリーをしたところ話がすすむことになりました。 その後、別の派遣会社から希望していたとおりの長期のお仕事の紹介がありそちらも社内選考が通ったと連絡があり進めてしまうことにしてしまいました。 この時点で最初の期間限定のお仕事をお断りしようかと思ったのですが、長期の案件はかなりの競合と聞いたので受かるかわからないのでA社のお仕事もそのままにしてしまいました。 まだ日程は決まってないのですが2件とも来週に顔合わせになると思います。ただ期間限定のお仕事のほうが決まる可能性は高く先に連絡がきてしまうような気がします。 A社も自分からエントリーしたので決まった際には何てお断りしてよいのか今からすごく悩んでしまっています。 やはりA社のほうは顔合わせの日程が決まる前にお断りしたほうがいいでしょうか? よろしくお願いいたします。