• ベストアンサー

ノートPCの画面をTVに映す為のケーブル

ex_hmmtの回答

  • ベストアンサー
  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.7

最初に提示したものを「全部」使います。無駄な提示はしてません。 >S端子<>コンポジット端子(黄色のビデオ入力端子)を変換するコネクタがあります。 >​http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c27v.html​ ↑S端子から黄色の端子への変換 >そこからは普通のビデオケーブルで。 >​http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5v31.html​ ↑黄色<>黄色のケーブル >音声は、ヘッドホン端子もしくは音声出力端子があればそれに対応したケーブルで。 >​http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html ↑ヘッドホン端子から白・赤のケーブル​ 上記URLを開いて見れば、ケーブルに色の印がついてませんか?(S>黄色変換だけは色ついてませんが)

pppp7777
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 素人の私にもよく理解できました。 感謝します。

関連するQ&A

  • TVをPCに接続するためのケーブルを教えてください

    SHARP AQUOS LC-20S4-SというTVを持っているのですが、最近TVとして使っていないため、PCのサブモニターとして利用しようと思っています。 このTVの接続端子は、ビデオ入力2系統2端子(ビデオ2はモニター出力共用)、S映像入力1系統1端子、D2映像入力1系統1端子、VHF/UHFアンテナ入力端子、ヘッドホン出力端子、AC入力端子(LC-20S4)、DC入力端子(LC-15S4/LC-13S4)です。私のPCには、HDMI端子、RGB端子、ヘッドホン用の音声出力ジャックがあります。 PCの画像と映像をTVに出力するには、どのようなケーブル(または変換ケーブル)が必要でしょうか。 教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • PC画面のTVへの出力

    PCでDVDを再生し、S端子接続してTVに出力して鑑賞していたのですが、ある時点からPCの画面はTV上にきちんと映るにもかかわらず、DVDの動画、写真ファイルなどにかぎり、黒い画面になり、映りません。なにかの設定をいじってしまったのだと思うのですが、直し方がわからず困っています。直し方をご存じの方教えて頂きたいです。

  • パソコンの画面をTV出力した時に、TV画面の右端が切れる

    SVHSケーブルでパソコンの画面をTVに出力すると 何故か、TV画面の右端が切れてしまいます。 画像の解像度、リフレッシュレートを 調整しても変わりません。 DVDの鑑賞などではなく、単純にパソコンの画面 そのものをTVに表示させたいだけなのですが、 困っております。 どうぞ良いお知恵をお貸し下さい。お願いします。 ビデオカードはGeforce 6800GT です。

  • TV・DVD・ビデオの接続について

    知識がないなりに、今までのご質問を参考にいくつか試してみたのですが、どうにも分からず、困っております。ご助力いただけたらと思います。 TV(ソニーWEGA):入力3系統(D端子:2、S:2) DVD(東芝RD-XS41): ビデオ(パナソニックNV-SV150B-S):入力1、出力2 <現在の配線>  =アンテナ=  アンテナ→DVDの入力へ  DVDの出力→ビデオの「アンテナから入力へ」  ビデオの「テレビへの出力」→TVへ  =配線=  TVとDVD   DVDのD1映像出力+赤・白出力→TVのコンポーネント入力1(D4映像+赤・白)  DVDとビデオ   S1映像出力+赤・白→TVのビデオ1入力(S1映像+赤・白) <質問>  (1) 現在の問題点(DVDで録画は可能だがビデオで録画が出来ない)の解決方法  (2) やりたいこと(録りためたビデオをDVDへなるべく綺麗にダビング)のためにすべき配線は、「ビデオの外部出力2とDVDの外部入力1をS端子で繋ぐ(TVとの接続は赤・白・黄にする)」で正しいかどうか。 付け焼刃な知識しかなく、説明も拙くて申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • PC画面をTV画面で見るには

    ノートパソコン(FMVーBIBLO NB50L) の画面をTV(REGZA37C2000)で見たくてSビデオケーブルで接続したけど、TV画面になにも映りません。 どうしたら見られますか? 目的は、インターネット動画をPCで見るには画面が小さいので、TV画面で見たいのです。 よろしくお願いします。

  • ノートPCとTVを接続するケーブル

      教えていただきたいのですが、 タイトル通り、ケーブルをさがしています。  ノートPCのバックライトが故障で画面が真っ暗(かすかに、薄っすらと見えるがほぼ見えない)で パーツ交換(自己責任で自分でやる)か 外部モニターを購入か悩んでいましたが、  使用していないTVがあるので、流用出来ないかな?と。  いろいろ調べてみたものの、どうやらTV側の接続端子が  「コンポーネントビデオ入力」と、いうものがあります。  で、音声と、D1映像の端子が分れています。 形状もちがいます。 なにか、別のケーブルが必要なのですか?   ノートPC FMV-BIBLOIX30L  (1999年製?)   TV SHARP AQUOS LC-20C3-S (2002年製)  どなたか、対応しているケーブルと、その他必要なケーブルと、 あわせて価格も教えて下されば幸いです。  

  • PCの画面をTVに出力

    SONYのノートPC、VAIO(PCG-GRZ77/B)というPCを使っているんですけど、 このPCから普通のTV(S端子、黄、赤、白、が付いているTVの入力端子がついてる)に映像を出したいと思っているんですが、 どんなケーブルを使えばいいですか? PC側のモニター出力の端子はDを横にしたような形をしていて、穴が15個あいています。 またPCからTVに映像を出力させるときは、声はでますか?

  • DVDをノートPCで再生しTVで視聴したい

    このサイトで調べた上で質問いたします。 嫁いだ妹から子供の運動会のDVDが届いたのですが、DVDプレーヤーは故障して使えません。そこでノートPCで再生させ両親に見せたんですが、ノートPCでは画面が小さいので画面の大きいTVで見れないものかと思い質問させて頂きます。 TVはビクターAV-29HF8というアナログブラウン管TV(99年製)で、 ビデオ入力3系統、コンポーネント入力1系統あります。 ノートPCはDELL Inspiron6400 / Vista Home / Core 2 T5500 1.6GHz です。 そしてノートPCの付属品として「複合TVアダプタケーブル」というのがあります。 以上のデータからご教授おねがいします。

  • ノートPCの画面をTVに出力

    ノートPCの画面をTVに出力したいのですが、どのような機器を使えば可能でしょうか?可能なら音声もTVのスピーカーから出したいです。 ------環境------ PC:レッツノートCF-W5 TV:三菱29T-D102S HDD&DVDレコーダー:東芝VARDIA RD-E302 ---------------- 以上、ご教授の程よろしくお願いします。

  • PCの画面をTVに出力したい

    PALIT 8600GT (256MB DDR3 DVIx2 HDCP) を購入しました。 TV出力S端子が付いており変換ケーブルもあります。 変換ケーブルにはS端から 4本(赤、青、黄、緑)に分かれています。TV側には入力端子として S2画像、黄(画像)、白(音声右)、赤(音声左)があります。 どのように接続するればよいのでしょうか?