• ベストアンサー

固定式ポイントスパイクのポイントを6ポイントに加工したい

固定式ポイントのポイント数を削って減らそうと思っています。 ミズノの固定式スパイク「クエーサーカップIII」を愛用しておりまして ポイント数は18ポイントあります。 で、ポイントを削って6ポイントに減らそうと思っています。 そこで皆さんに質問です。 (1)そもそも、そういうことをしておられる方っているのでしょうか? (2)性能、剛性、耐久性に影響出るでしょうか? (3)やっても問題無い場合、どこのポイントを残すと良いでしょうか? (4)加工したスパイクで公式な試合には出ることは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 スパイクの数が減るとその分残りの部分に力が集中するので、地面への食い込みが良くなるので、ダッシュするきっかけにはいいですが、その分重たくなり動きずらくなりますよ(^^;  それを見越しての改造ですか? 筋トレにはいいですけどね(^^;

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございます。 雑誌でなんや良いような事(食いつきが良いなど) が書いてあったので・・・。 理由はただそれだけなんです・・・すみません。 筋トレや消耗などについては何も考えてないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スパイクのポイント

    しばらく使っていなかった取替式のスパイクのポイントなのですが。 前に使ったときに、全てのポイントをとって片付けてしまって、とてもお恥ずかしい話なのですが、どのポイントをどこに付けていいのかわからなくなってしまいました。 スパイクはミズノのモレリアSIです。ポイントは白いナイロンのものです。 全部で、長いポイント4本と短いポイントが12本です。 長いポイントは前につけるのでしょうか?それとも後ろでしょうか。  

  • 野球 スパイク 埋め込み

    私は現在中3で 高校野球をしようと思っているのですが その時 金具スパイクを2足 練習用と試合 用として使おうと考えてます そこで練習用のスパイクとして耐久性の高い埋め込みスパイクを買おうと しているのですが どの埋め込みスパイクが一番耐久性が高いですか? ミズノのグローバルエリートがいいと聞きますが少し高いのでそれ以外でお願いします 

  • スタッド取替え式スパイクはどこに?

    ウン十年振りにスパイクを買いに行きました。 小学生の頃からスタッド取替え式スパイクを愛用してきたので 今回もスタッド取替え式スパイクを探していたのですが、スポーツ用品店店頭にほとんど置いていません。 そ、そんな馬鹿な! 私が学生の頃はスタッド取替え式と固定式は半々ぐらいの割合で店頭においていたと思います。 現在は固定式が主流になってしまったのでしょうか? -->妙に安っぽいものが多い気がしました。 それともたまたまでしょうか?

  • 軟式野球のスパイクについて

    軟式野球のスパイクについて スパイクにはポイント式と金具式の2種類があるようですが、どちらがいいんですか? ポイント式のほうが怪我も少なく耐久性があると聞きました。 どちらがいいのでしょうか?

  • ラグビー スワーブ、ステップに向いているスパイク

    高校3年生で、ラグビーをしています。 ポジションはWTBです。 最近、スワーブの練習をしています。 スワーブに向いているスパイクを探しているのですが、よくわかりません。 そこで、どのようなスパイクが向いているのか教えていただけませんか? できれば、アシックスが足の形?に合っているで、 アシックスのスパイクがいいです。他にもミズノでもいいので教えてください! (また、できればでいいのですが、紫が好きなので、紫色は少しでもいいのでほしいです) もしスワーブに向いているスパイクなどがないのなら、 ステップに向いている「固定式」のスパイクでも構いません。 ちなみに、「ミズノ イグニタス2KH」と 「アシックス リーサルティグレオールBSパールホワイト×メタルパープル」が かっこいいなと思っています。 この二つのスパイクはやめておいたほうがいいですか? 贅沢だとは思っていますが、やはり自分の能力を最大限に発揮したいので、 よろしくおねがいします!

  • 草野球 スパイク

    金具スパイクを買うか迷ってます。とりあえず現在の候補は2699円で金具錆び付いてたり一部ボルト不足の26.5センチもう一つは3700円で新品未使用で26センチメーカーはどっちもミズノの金具交換式でメルカリでの販売価 格です。 実際普段仕事で履いていく靴は26センチで現状履いてる安物のポイントスパイクが26センチその他スニーカーが26.5センチて感じです。選ぶとしたらどっちの方が良かったりするのでしょうか? それともやはり今あるのを使うか、実店舗で同じようなのを見て選ぶとかの方がいいのでしょうか? 後使うとしたら毎週日曜のみです。

  • 野球のスパイク、埋め込み、替え刃、ポイント(樹脂

    野球のスパイク、埋め込み、替え刃、ポイント(樹脂)、オススメの物、良いお店(ネットショップでも可)ご教授下さい。 恥ずかしながら、無知な為、手入れもあり、上の合革?の部分が大丈夫だった為、ポイントがほぼ無くなる事が悪影響がある事も知らず、10年間安いNIKEのポイントのスパイク、ミドルカットを履き続けて参りました。 この度、ソール部分に割れ目ができ、土が入ってくる為、やっと買い換えようと思っております。 予算は、1万円位 出来るだけ、性能が変わらず、長く使用したい 出来るだけ、新しいモデル(店舗に何年も置いてるものは安いですが…) ポジションは、大阪市B級連盟所属チームの、ショート チーム1の俊足?盗塁数のプレイスタイルです。 その為、より軽い、長持ちできるスパイクを探しております。 1オススメのスパイク 2関西で、オススメのお店(信頼できる、品質管理のしっかりしたネットショップでも可能です) まず、チームメイトより、ポイントより、刃の方が、良いパフォーマンスができると伺い 長持ちの為にも、刃がダメになっても、替え刃のできる、替え刃のスパイクを検討しておりましたが DEPOやヒマラヤの、店員さんより、 今の刃はそんなにかけないですよ 替え刃は、埋め込みより重いですよ ローカットの方が動きやすいですよ おそらく2月中に、次の新しいモデルが出ると思うが、8000円程度の安いものは、出てこないです。高い物しか。 と、 3ご教授受けましたが、いかがでしょうか? 一応、1年前のモデルで古いですが ポップにも魅かれ、 超硬→の次に、長持ちする?AQ刃の 埋め込み刃 ZETT グランドジャックを 検討しております。 が、軽さは、パンフレットの重さではなく、ご自身の足に、どれだけFITするかで変わると、こちらで拝見しましたので、店舗にて、何足か試着してみようと思います。 4超硬刃のスパイクは、今ありますでしょうか? 今のミドルカットのスパイクは、なぜか、右側の内側がめくりはげ、下のスポンジが見えており、右足くるぶしも、よく傷ついております。 おそらく、何らかの動きの為、ミドルカットでも、右足くるぶしに切り擦り傷ができるのでしょうが 5パフォーマンスの向上の為には、1番動きやすいローカットにすべきでしょうか? 足首やねん挫防止の為、ハイカットが良いという意見もございます。 また10年間ポイントスパイクを使い続けて参りましたので、金刃のスパイクの事が解りませんが、ショートというポジション柄、三遊間の横滑りでの守備も、有効な為、今まではポイントスパイクで、良い感じで横滑り捕球できましたが、 6金刃は、ひっかかるとの事で、横滑り守備には不向きでしょうか?しかしポイントスパイクは、すぐポイントが擦り減そうな感じがしますし… こちらでは皆様asicsが1番という意見が多いですが、asicsの名職人がaddidasに行った為、巨人の選手しかり今はadidasが1番良いという意見もございます 7いかがでしょうか? 8補強材クリームや、塗りP、P革がありますが、軽さや耐久性を考えた場合、塗りPを自身で塗るのが1番安価で、有効でしょうか 現状、2月のNEW MODEL新発売の商品を待ち、 様々なご意見を伺い、ネットサイトでの割引価格…希望条件該当と、ここ1年以内のスパイクで、試着検討中なのは、 ZETT グランドジャック、ランスターDX、ネオステイタスの3点 ミズノ グローバルエリートのLシリーズ、ソニックスピード、ビクトリーステージ タキオンMCシリーズ、替え刃グレイスグリッターの4点 asics プレスピードLT、スピードテックQT2、スピードテックLT2、ホルダーフィールド トップフィルダーMT、ライトテクターQT…他 SSK スーパーランナー アンダーアーマーのスパイク の以上、15点程度です。 9ショート、たまに投手でしたら、3本刃より、多本刃の方が宜しいでしょうか? 長々とごめんなさい。 無知で本当に申し訳ありませんが、 以上、9点ご教授頂きたく、 これ良かったよ、軽かったよ、動きやすかったよ…等、1点だけ、簡単なご回答でも、構いませんので、よろしくお願い致します。 失礼します。

  • バレーボールのセット率とポイント率の算出式は?

    バレーボール大会リーグ戦の試合結果をパソコンソフトEXCELへ投入して順位を出そうとしているのですが、セット率とポイント率の正しい算出式がわからないので教えてください。 下記の式で正しいのでしょうか? (1)セット率  総得セット数÷総失セット数   (2)ポイント率  総得点数÷総失点数 

  • 野球のスパイク、埋め込み、替え刃、ポイント(樹脂)

    野球のスパイク、埋め込み、替え刃、ポイント(樹脂)オススメの物、良いお店(ネットショップでも可)ご教授下さい。 予算、1万円位 出来るだけ性能が変わらず、長く使用したい なるだけ新しいモデル(店舗に何年も置いてる物は安いですが…) B級連盟所属の遊撃手 チーム1の俊足のプレイスタイル。その為、より軽い、長持ちできるスパイクを探しております。 1お薦めのスパイク 2関西でお薦めの店(信頼できる、品質管理のしっかりしたネットショップでも可 友人よりポイントより、刃の方が良いパフォーマンスができると伺い、長持の為にも、刃がダメになっても替え刃のできる物を検討していましたが、DEPOの店員さんより今の刃はそんなにかけない 替え刃は埋込より重い、ローカットの方が動き易い 新モデルが出るが1万円位の安物は出ない高い物しか。と 3教授受けましたが、いかがでしょうか? 1年前のモデルで古いですが、ポップにも魅かれ、超硬→の次に長持する?AQ刃の埋込み刃ZETTグランドジャックを検討中です。軽さはパンフの重さではなく、自身の足にどの位FITするかで変わると拝見したので、何足か試着してみる予定です。 4超硬刃の物は、今ありますでしょうか? 今ミドルカットですが、左右の内側、特に右側がめくりはげ、下のスポンジが見えており、右足くるぶしもよく傷つきます。何らかの動きの為、右足くるぶしに切擦傷ができるのでしょうが 5パフォーマンス向上の為には、1番動き易いローカットにすべきでしょうか? 足首やねん挫防止の為ハイカットが良いという意見もあり ポイントを使ってきたので、金刃の事が解らず、遊撃手柄、今迄ポイントで三遊間の打球を、良い感じで横滑り捕球できましたが 6金刃は、ひっかかるとの事で、横滑り守備には不向でしょうか?しかしポイントは、すぐ擦り減そうな感じがしますし… 7ZETTミズノSSKナイキ、アンダーアーマーある中でasicsが1番という意見が多いですが、asicsの名職人がaddidasに行った為、巨人の選手初め今はadidasが1番という意見もあり。いかがでしょうか? 8補強材クリームや、塗りP、P革がありますが、軽さや耐久性を考えた場合、塗Pを自身で塗るのが1番安価で有効ですか? 9遊撃手たまに投手でしたら、3本刃より多本刃の方が良いでしょうか? 長々とごめんなさい。1年以内の物で試着検討中な物が、10点位ありまして。 ネットサイトも多数あり、割引率もマチマチ…無知で本当に申し訳ありませんが、以上9点ご教授頂きたく、これ良かったよ軽いよ動き易いよ…等、1点だけ簡単なご回答でも構いませんので、宜しくお願いします。

  • あり溝加工

    初めて書き込みします、宜しくお願いします。 早速なんですが、丸物のフランジの端面にOリング溝にあり溝加工が入る 加工品があるんですが、このあり溝加工をNC旋盤で加工しなければいけなくなりまして、NC旋盤で加工する際の工具等はどういう工具がありますでしょうか?何か良いアイデアを教えて頂けないでしょうか?。あり溝用工具等を製作して頂ける工具屋さん等もありましたらお願いします。 何社か出入りの工具屋には相談してみたのですが、何処も今一の回答です。 理想はスロアウェイ用の交換式のチップ等があればベストなんですが、 ろう付用バイトになってしまうのでしょうかね。 今迄は数が少なかったので汎用旋盤で工具を自作して対応してたのですが 今回は数が多くなり機械に入れる事になり、自分なりに工具を試作して試して見てるんですが、工具が折れたり、工具が長持ちしません、困り果ててます。 あり溝部分のみMC加工をしようとも思ったんですが、面粗度の関係と エント-リ-用のポイントの穴も無いのでMC加工は諦めました。 長くなりましたがアドバイスの方宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 我が家のWin11PCは自作機3台目。時々生じるディスプレイの乱れは現在CPU内蔵GPUを使用している為から生じていません。
  • 乱れの原因はグラボにあると思っていますが、はっきりとしたことは分かりません。
  • NVIDIAのRTX3060か3060Tiが下落していますが、それらを買うなら、Intel第12世代Intel Core i5 12600K BOX+メーカー代理店保証が2年付与される、GYGABYTEマザーを買った方が宜しいのではないのでしょうか?価格的には同じです。手持ちのDDR4メモリ、CPUクーラー虎徹mrkⅡ、M.2SSD2本、電源、PCケース等が流用できます。
回答を見る

専門家に質問してみよう