• 締切済み

IEのリストボックスをselectedindex=数字とは違う方法で指定したい。

たびたびお世話になります。 vb2005を使用しているのですがIEのリストボックスの選択で WebBrowser1.Document.Forms("entry").DomElement("janre").selectedindex() = 12 というようにして選択しているのですが さいわいoptionタグにvalue値がついているので value値で選択したいと思っています。 <option value="22">ロナウド</option> これを選択するにはどのようにコーディングすればよいでしょうか?教えてください。

  • mixiho
  • お礼率41% (251/608)

みんなの回答

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

WebBrowser1.Document.Forms("entry").DomElement("janre").value=22; これでいけませんか?

mixiho
質問者

補足

だめなんですよねぇ。それだったら。 エラーがでてしまうんです。

関連するQ&A

  • フォームのリストボックスの選択

    vb2005にてIEのリストボックスの選択をしようとしているのですが リストボックスが変動的で常に一番最後を選択したいのですが どのようにすればよろしいでしょうか? WebBrowser1.Document.Forms(0).DomElement("category").selectedindex() = 1 これだと上から2つめが選択されるんですよね。 リストボックスの一番最後を選択したいんです。 どうすればいいでしょうか?教えてください。

  • リストボックスの値をコレクに全て格納してから選択するには?

    お世話になります。 リストボックスの値をコレクションに全て格納してからoption値で選択する内容をきめようと思っています。ですが僕のコードでは For i = 0 To WebBrowser1.Document.Forms("form1").DomElement("options").Length - 1 でエラーがでてしまい、選択できません。どこが間違っているのでしょうか?教えてください。 フォームにはwebbrowser1つとコマンドボタン1つです。 <html> <body> <FORM NAME="form1"><SELECT size="1" name="sel1" > <OPTION value="21">データ1</OPTION> <OPTION value="22">データ2</OPTION> <OPTION value="23">データ3</OPTION> <OPTION value="24">データ4</OPTION> <OPTION value="25">データ5</OPTION> <OPTION value="26">データ6</OPTION> </SELECT></FORM></body> </html> -------------------------------------------- Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click Dim i As Integer Dim colOpt As Collection WebBrowser1.Navigate("上のHTML") colOpt = New Collection For i = 0 To WebBrowser1.Document.Forms("form1").DomElement("options").Length - 1 colOpt.Add(i, WebBrowser1.Document.Forms("form1").DomElement("Options(i)").Value) Next i WebBrowser1.Document.Forms("form1").DomElement("Options( colOpt('22'))").Selected = True TextBox1.Text = WebBrowser1.Document.Forms("form1").DomElement("Options( colOpt('22'))").Selected End Sub

  • リストボックスを連動させて・・・その2

    直前の質問で下記の回答をいただいたものです。 質問では2つのリストボックスを連動させたサンプルの回答をいただきましたが、ひょっとして、リストボックスの個数が何個でも対応させることはできないでしょうか。つまり、リストボックスのnameなどをscript部分に記さずに・・。 ここまでサンプルをもらっても改造できないので質問。 (^^; ■JavaScript <SCRIPT language=JavaScript> <!-- strBase = "test.cgi?hinmei=denwa "; strS1 = "&s1="; strS2 = "&s2="; function set(){  strS1b = strS1  strS2b = strS2   if (document.form.s1.options[document.form.s1.selectedIndex].value)   strS1b += document.form.s1.options[document.form.s1.selectedIndex].value;  if (document.form.s2.options[document.form.s2.selectedIndex].value)   strS2b += document.form.s2.options[document.form.s2.selectedIndex].value;  strURL = strBase + strS1b + strS2b;  document.form.text.value = strURL; } //--> </SCRIPT> ■フォーム <FORM NAME="form"> <select name="s1" onChange="set()"> <OPTION VALUE="" SELECTED>↓【選択して下さい】</OPTION> <OPTION VALUE="big">big</OPTION> <OPTION VALUE="small">small</OPTION> </SELECT> <select name="s2" onChange="set()"> <OPTION VALUE="" SELECTED>↓【選択して下さい】</OPTION> <OPTION VALUE="red">red</OPTION> <OPTION VALUE="white">white</OPTION> </SELECT> <INPUT TYPE="text" SIZE=50 NAME="text"> </FORM>

  • リストボックスからジャンプさせた後のフォーカス

    リストボックスで選択してURLに飛ばしていますが、元のページのリストボックスのアイテムが選択状態になっていているので、そのフォーカスをなくすにはどうしたらいいでしょうか。 function menujump_flm(targ,selObj,restore){ if(targ=="_blank"){ window.open(selObj.options[selObj.selectedIndex].value,"_blank"); } else { eval(targ+".location='"+selObj.options[selObj.selectedIndex].value+"'"); } [selObj.selectedIndex].value+"'"); } <select name="sl" onChange="menujump_flm('_blank',this,1)"> <OPTION value="***">文書1</OPTION> <OPTION value="***">文書2</OPTION> <OPTION value="***">文書3</OPTION> </SELECT>

  • HTMLのコンボボックスとの関連

    HTMLの同ページ内にコンボボックスAとコンボボックスBがあるとして、 <!-- JavaScript部------ --> <script language="javascript"> <!--// function cmdCtr() { if (document.forms[0].A.value=='a2'){ document.forms[0].B.disabled=true; document.forms[0].B.selectedIndex=0; document.forms[0].B.value="b1"; }else{ document.forms[0].B.disabled=false; } } //--> </script> <!-- HTML部----------- --> <FORM> <SELECT name="A" onChange="cmdCtr();"> <OPTION value="a1">a1</OPTION> <OPTION value="a2">a2</OPTION> <OPTION value="a3">a3</OPTION> </SELECT> <SELECT name="B"> <OPTION value="b1">b1</OPTION> <OPTION value="b2">b2</OPTION> <OPTION value="b3">b3</OPTION> </SELECT> </FORM> 以上のようなJavaScriptを記述しました。しかし、上記の流れ通りならばa2を選択するとBボックスが選択出来なくなり、Bボックスのb1の値が自動でサーブレットに飛ぶはずなのですが、エラーが起きてしまいます。書き方が悪いのでしょうか? ちなみに、AボックスBボックス両方がきちんと選択されている場合はエラーは起きません。

  • リストボックスの条件

    下記のHtmlだと、男の子を選択すると、下2行に「-----------------」が出てくると思うのですが、項目数が異なったら見せないような方法はありますか?もしくは、JavaScriptで他の良い方法があれば教えてください。 <HTML> <HEAD> <TITLE>test</TITLE> <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!--- function BYGR() { flag = document.forms[0].elements[0].value if(flag=="BOY") { document.forms[0].elements[1].options[0].text = "サッカー選手"; document.forms[0].elements[1].options[1].text = "-------------------------------------"; document.forms[0].elements[1].options[2].text = "-------------------------------------"; } if(flag=="GIR") { document.forms[0].elements[1].options[0].text = "学校の先生"; document.forms[0].elements[1].options[1].text = "ケーキ屋さん"; document.forms[0].elements[1].options[2].text = "看護婦"; } if(flag=="") { document.forms[0].elements[1].options[0].text = "男の子用・女の子用を選んでください"; document.forms[0].elements[1].options[1].text = "-------------------------------------"; document.forms[0].elements[1].options[2].text = "-------------------------------------"; } } //---> </SCRIPT> </HEAD> <BODY> <P><HR> 男の子用・女の子用の将来の夢を選択して下さい<BR> <FORM>性別 <SELECT onChange="BYGR()"> <OPTION VALUE=""> <OPTION VALUE="BOY">男 <OPTION VALUE="GIR">女 </SELECT> <P> <SELECT> <OPTION>男の子用・女の子用どちらか選んで下さい <OPTION>------------------------------------- <OPTION>------------------------------------- </SELECT> </FORM> </BODY> </HTML>

  • vb2005のログイン処理 -yahooメール-

    お世話になります。 yahooメールのログイン処理プログラムをvb2005で書こうと思っています。 WebBrowser1.Document.Forms("login_form").DomElement("login").value = "あなたのログインネーム" WebBrowser1.Document.Forms("login_form").DomElement("passwd").value = "あなたのパスワード" でこの後、submitの部分を書きたいのですが どうも従来のvbとは異なるみたいでどのように コーディングしてよいのか分かりません。 教えてください。 お願いします。

  • セレクトボックスの選択状態について

    セレクトボックスの横にチェックボックスがあり、 チェックボックスON→セレクトボックスはAの内容 チェックボックスOFF→セレクトボックスはBの内容 となるものがあります。 問題は、これに値を保持する機能を付けたいのです。 例えば、チェックボックスにチェックがある状態でセレクトボックスの3番目の要素を選択していたとします。そこで、チェックをはずし一度Bの内容を表示させてから、再度チェックを付けAの内容に戻した時に3番目の要素が選択されている状態にしたいです。逆の場合も同様にしたいです。アドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願い致します。 <script type="text/javascript"> <!-- a = 0; b = 0; txt = {}; txt["A"] = new Array("設定なし","A1","A2"); txt["B"] = new Array("設定なし","B1","B2","B3"); function set(select_box,check_box){ if (document.forms[0].elements[check_box].checked) { key = "A"; b = document.forms[0].elements[select_box].options.selectedIndex; } else { key = "B"; a = document.forms[0].elements[select_box].options.selectedIndex; } while (document.forms[0].elements[select_box].options[0]){ document.forms[0].elements[select_box].options[0] = null; // セレクトボックスのメニューを消去 } for (i=0; i<txt[key].length; i++){ document.forms[0].elements[select_box].options[i] = new Option(txt[key][i],txt[key][i]); // セレクトボックスのメニューの項目を生成・表示テキストとvalue値を設定 } if (key = "A") { document.forms[0].elements[select_box].options.selectedIndex = a; } else if (key = "B") { document.forms[0].elements[select_box].options.selectedIndex = b; } } // --> </script>

  • リストボックス間で値をコピーする方法について

    リストボックス間で値をコピーしたいと思い、http://jsajax.com/Articles/listbox/339の「このサンプルを編集して試してみる」を参考に変更を行っていたのですが、どうすればできるか分からないことがあったので、アドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、ご教示の程、よろしくお願いします。 1. →ボタン押下時、リンク先のプログラムでは移動動作をおこないますが、これを選択中のアイテムが右のリストボックスに存在しなければコピーし、右のリストボックスに存在する場合は何も動作しないようにしたいと思います。 ソース内の下記の部分で削除動作をしているようなので、removeを削除すれば消えなくなると思いますが、そうすると無限ループしてしまうと思います。 while ( fromBox.selectedIndex >= 0 ) { // 略 fromBox.remove(fromBox.selectedIndex); } そのため、上記のwhileではなく、その時選択中のアイテム数を取得し、forなどでループ(その際、selectedIndexの取得方法には工夫が必要?)させるとやりたいことができるのかなと思いましたが、具体的にどう記述すればよいかわかりませんでした。 2. (出来れば)1のコピー後、左のリストボックスのアイテムの中で、 右のリストボックスに存在するアイテムのフォント色を変えたいと思います。 3. ←ボタン押下時、右のリストボックスからアイテムを消去したいと思います。 これは←ボタン押下時のみtoBox.options[toBox.length] = newOption;を実行しなければできるのかなと思いましたが、1番のコピー動作ができていないため、あくまで想像となります。 4. (出来れば)右から左へ移動時、2番の動作が実現できていてフォント色が変更されている場合、基に戻したいと思います。 なお、2と4については、あらかじめスタイルシートにスタイルを定義しておき、 toBox.options.length分、toBox.options[i].valueの値を得た上で、fromBox.options[fromBox.selectedIndex].valueと一致するものがあれば、classを付加し、fromBox.options[fromBox.selectedIndex].valueと一致するものがなければclassを付加しなければできるのかなと思いましたが、具体的にどう記述すればよいかわかりませんでした。 以上、よろしくお願いします。

  • リストボックスのselectedindexがundefined

    ASPファイル内でリストボックスを作りonClickイベントで JavaScriptを呼びます。その中で選択させた項目のselectedindexを定義するとundefinedが返ってきます。 ほかのvalueなどの値はとれているのですが、selectedindexだけうまくいきません。なにが悪いのでしょうか?

専門家に質問してみよう