• ベストアンサー

ジャンガリアンハムスターの赤ちゃんの母親が急死

xxalicexxの回答

  • xxalicexx
  • ベストアンサー率58% (31/53)
回答No.1

離乳前のハムスターの人工保育はとても難しいです。 しかも昼間に留守にしてしまう環境となると、更に厳しいと思われます。 下記のサイトに成功例がありますので、お読みになってみてください。 http://www.fureai-ch.ne.jp/~hamster/hoiku/frame_hoiku.html 子ハムたちの命が守られますよう祈っております。

kinon216
質問者

お礼

大変参考になりました. 動物病院でペットホテル(小動物)が近くにあるので相談してみます. あるいは会社に持参です.ご紹介いただいたHP凄く役に立ち,改めて動物を飼うのは難しいと痛感しています. ありがとうございました.

関連するQ&A

  • ハムスターの赤ちゃんのお腹

    ハムスターの赤ちゃんのお腹(生後12日)がパンパンにはれています。 (母親は生後5週間で妊娠してしまったので子育てが苦手で11匹生まれて、次々に亡くなり今2匹だけになりました) なぜだか2匹ともお腹が膨らんでいます。 1匹は内出血しているようにも見えます。2匹とも元気があまりありません。どうしたら良いのでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。今夜9:00で病院も閉まっていますし、明日までもつかどうかわかりません。

  • ハムスターの赤ちゃん

    今日、ゴールデンハムスターの赤ちゃんが11匹産まれたのですが、産まれた時は元気に手足をバタバタさせていました。 (出産中と知らずに持ち上げてしまいました) ですが、今、隙間から 見ると8匹に減り 全て動いていません。 死んでしまったんでしょうか? また数が減ったのは 母ハムが食べて しまったのでしょうか?

  • ハムスターの赤ちゃんについて

    昨日、ハムスターが赤ちゃんを生みました。 妊娠していることに気づかず、前日に小屋を全掃除したりしていました。 餌もペレットと穀物?しかあげていませんでした。 また、生まれた直後もての上に乗ってきたりして気づきませんでした。 5匹生まれたのですが 1匹は元気に動いていますが、 2匹はか弱く、ピクピク動く程度。 2匹はまったく?動きません。 ハムスターの赤ちゃんが、まったく動かないのは死んでしまっているのでしょうか? 生まれて1日しかたっていませんが、場所を何回も移動しています。 そのたびに、5匹すべて運んでいます。 質問です。 死んでいるハムスターの赤ちゃんは、移動する時に連れていくのでしょうか? 大事に連れていくのを見ると生きていると想っていいのでしょうか? ジャンガリアンのブルーサファイアで、生後100日くらいです。 今、ハムスター用のチーズをあげていますが赤ちゃんを育てるハムスターを育てることについて気を付けることなどあればおしえてください。

  • ハムスターについていくつか質問

    1.ペットショップに売っているハムスターは生後どのくらいの子たちなのですか?大きさは大人ハムの一回り小さいくらい。(店員もあまりわかっていなかったので・・・) 2.老ハムスターを飼っています。(飼ってから2年2ヶ月が経とうとしています)2年がすぎてから、糞尿の臭いが気になりはじめました。健康には特に問題はないです。糞尿は異常なし。毎晩走っているし、食欲も旺盛。水分もきちんととれていて、餌も変わっていません。掃除もきちんとしています。年をとると臭いがきつくなるものなのでしょうか?? 3.ハムスターが一番好んでたべる野菜ってなんですか?(みなさんのハムちゃんが一番好きな野菜でかまいません)うちのハムはもうご長寿で長くないのでだきるだけおいしい餌をあげたいんです←親ばか 4.ハムスターって何年、生きるんですか?自分は2年くらいって把握しているんですけど、うちのハムは最長老でペットショップで買ってから2年2ヶ月。目は若干見えないっぽいものの、若ハムとなんら変わりないくらい元気です。言い方悪いですけど、寿命が近い気がしません(^_^;) 5.老ハムスターを飼うにあたって、なにかアドバイスあったらお願いします。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの水分補給について教えて下さい。

    赤ちゃんの水分補給について教えて下さい。 生後3ヶ月になった息子がいます。 水分補給にすいて質問です。 今までは母乳そして足りないようならミルクを足してきました。 これから暑くなるので、水分補給のために白湯やベビー用の麦茶等を飲ませたほうがいいのでしょうか? 飲ませるとしたら、お風呂上りとか汗かいたあとですかね? 無知ですみません。回答よろしくお願いします。

  • 急死の原因は?

    生後数日から飼い始めた ヨークシャテリア(男の子)が 約2年半目の昨日急死しました 朝ちょっとだけウンチがゆるく 仕事から帰ったら念のためお医者様にと 思っていたのですが 手遅れでした 朝の様子はウンチがゆるい以外は いつも通り元気一杯 お散歩もいつも通りでした 原因不明の急死だったので 特にショックでたまりません 原因はなんだったのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 生後二週間のハムスター

    大変困っております。どうぞお教えください。 生後3か月のジャンガリアンハムスターが5匹赤ちゃんを産みました。 出産の前日にオスメス、ゲージを別にし、メスの方には段ボールをかぶせて飼育しています。 が、生後2週 間たった昨日、エサをやる時に赤ちゃんが3匹かみ殺されていることに気づきました。 今、現在の対応として、死んだ赤ちゃんを取りだし、少しだけ掃除もしましたが、残った赤ちゃんをどうすればよいのか分からず途方に暮れています。このまま母ハムと同じゲージに入れておけばよいのか、人工保育(難しいと聞きましたが)に踏み切るべきか、判断がつきません。 どうぞご助言お願いいたします

  • ハムスターの親子

    ロボロフスキーが1匹だけ赤ちゃんを産みました。 子どもは生後1ヵ月半を過ぎましたが、まだまだ母親よりは小さいです。 完全離乳していると思います。(推測です。) 性別はまだ見ていませんが、同じく女の子であれば、一緒にしていても良いでしょうか? 父親とは、赤ちゃんが産まれたと判明した時点(産まれた日)に、別にしています。 今までは里子に出しても、家でそのまま飼っても、親子を分けていました。 今回、初めての一人っ子なので、どうしようか考えています。 里子に出すことは考えていません。 親と分けて別の飼育ケースに移すか、同性であれば、そのまま一緒にしていても良いか。 猫の親子は、そのまま一緒に飼っていれば、親子という意識を持ったままだと言います。 ハムスターも同様でしょうか? ハムは孤独感を感じないとも言いますが、ケンカしないのであれば、 親子一緒にしておいても不幸ではない気がします。 ハム達の幸せ(?)というか、快適な暮らしを一番に考えています。 アドバイスをお願いいたします。 参考にさせていただきたいと思っております。

  • ハムスターっておしっこ飛ばしますか?

    生後4か月のジャンガリアン(パールホワイト♂)を飼っています。 トリコモナスにかかってしまい、投薬中です。 保定させて無理やり飲ませるのですが、当然ながらものすごく嫌がり 薬を飲んだ後は砂場(トイレ)でごろごろ転がり匂いを取ってます(たぶん)。 そこで、あおむけになったと思ったらおしっこを飛ばすことがあるのです。 2回目撃しました。生殖器からすごい勢いで飛びます。ハムスターってあんなに尿を飛ばせるの?と思うくらいです。 男の子の赤ちゃんのおむつを交換するとき、おしっこが飛んでくることってありますよね、正にあんな感じです。 1回目はトイレの壁に命中してましたが、2回目は位置が良かったのか、トイレの壁に当たらずケージの入り口まで飛んできました。距離にして約2,30cmです。やはり女の子ならここまで飛ばないのかな…とも思います。 一体何のためにしてるんでしょうか?威嚇でしょうか?調べてもハムスターがおしっこを飛ばすと全く出てきません。 ハムスター(ジャンガリアン)っておしっこを飛ばすことありますか??

  • ハムスターの土葬

    昨日~今日の夜中に、 ジャンガリアンハムスター♀生後4ヶ月 が、亡くなりました。 せっかく大人になれたところだったのに、 と思うと悲しくて仕方ありません… 夕方見たときは元気だったのに、 私が夕飯を食べてからケージを見に行ったら 呼吸がゆっくりで、もう動けないという状態でした。 原因が分からないのですが もしかしたら飼育の方法が間違っていたのかもしれません。 亡くなったハムちゃんを土葬したいのですが… 大きめのプランターに腐葉土を敷いてから その上にハムちゃんなどを直接置いて、 また腐葉土を上からかけようと思っています。 その土で何かを育てたりということはまだ考えていません。 その植物を生け贄にするのか、という意見もあるからです…。 腐葉土に埋めたハムちゃんは、どれくらいで 土にかえりますか? 骨だけになる頃、骨もなくなる頃、 この2つが知りたいです。 なるべく早く供養してあげたいので よろしくお願いします!!><。